大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
392行目: 392行目:  
**動作中に攻撃ボタンまたは必殺ワザボタンを押すとキックをする。キックをすると、着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、このワザを含むすべての必殺ワザが使えなくなる。
 
**動作中に攻撃ボタンまたは必殺ワザボタンを押すとキックをする。キックをすると、着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、このワザを含むすべての必殺ワザが使えなくなる。
 
**キックを出していないときに目の前に対戦相手がいると、相手に抱きつく[[つかみ|つかみワザ]]になる。抱きついている間は[[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]]のような打撃を自動で与え続け、攻撃ボタンまたは必殺ワザボタンを押すと殴打してふっとばし、ジャンプ入力をすると踏みつけて大ジャンプする。どちらも[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]で、最初のヒットが打撃。
 
**キックを出していないときに目の前に対戦相手がいると、相手に抱きつく[[つかみ|つかみワザ]]になる。抱きついている間は[[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]]のような打撃を自動で与え続け、攻撃ボタンまたは必殺ワザボタンを押すと殴打してふっとばし、ジャンプ入力をすると踏みつけて大ジャンプする。どちらも[[投げ#打撃投げ|打撃投げ]]で、最初のヒットが打撃。
***殴打は横に吹っ飛ばし、踏みつけは[[メテオスマッシュ]]<ref>なお、地上にいる相手を踏みつけたときはメテオスマッシュ特有の効果音が鳴らないが、[[トレーニング]]でゲームスピードをスローにしながら踏みつけると、ほんの一瞬だけメテオスマッシュの効果音と思しきものが流れる。メテオSEが流れるとほぼ同時に発生する別の効果音でかき消される物と考えられる。</ref>になる。
+
***殴打は横に吹っ飛ばし、踏みつけは[[メテオスマッシュ]]<ref>なお、地上にいる相手を踏みつけたときはメテオスマッシュ特有の効果音が鳴らないが、これはメテオSEが鳴ると同時に発生する別の効果音でかき消される物である。ちなみに、相手を足場の最も端側に立たせて踏みつけをすると、攻撃時に相手の位置の軸がずれ、足場から飛び出てメテオ撃墜になる。</ref>になる。踏みつけのふっとばし力は非常に低く、250%台でようやく倒れふっとびになる。
**一度このワザを使うと、着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、再使用はできない。踏みつけのふっとばし力は非常に低く、250%台でようやく倒れふっとびになる。
+
**一度このワザを使うと、着地するか、ガケつかまりするか、攻撃を受けてふっとぶまで、再使用はできない。
 
**ワザの動作終了後も横移動速度が変わらないが、ワザや空中緊急回避を繰り出すとディディーの本来持つ最高横移動速度まで減速する。
 
**ワザの動作終了後も横移動速度が変わらないが、ワザや空中緊急回避を繰り出すとディディーの本来持つ最高横移動速度まで減速する。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====

案内メニュー