大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
529行目: 529行目:  
*下必殺ワザ1と比べて低く遠く投げるようになった。
 
*下必殺ワザ1と比べて低く遠く投げるようになった。
 
*踏ませることで長く痺れさせられるが、エフェクトが派手なせいで相手にバレやすい。投げ当てた時の硬直は短いが、距離が近ければ基本的に追撃が間に合う。
 
*踏ませることで長く痺れさせられるが、エフェクトが派手なせいで相手にバレやすい。投げ当てた時の硬直は短いが、距離が近ければ基本的に追撃が間に合う。
*下必殺ワザ1と比べると少々使いにくい所がある。1on1だとこのワザを選ぶ必要性は少ないが、チーム戦ではバナナで硬直させて連携をとったりすることが出来るので利用価値はある。
+
*下必殺ワザ1と比べると、投げた後すぐにキャッチすることが出来ないため少々使いにくいかもしれない。利点としては、転び方が特殊なサムスにも普通に追撃が出来る点と、追撃が間に合わない場合、転倒だとその後の起き上がり行動を読まなければならないが、痺れの解除時は後ろに下がるのみなので分かりやすい点。
 +
*タイマンだとこのワザを選ぶ必要性は少ないが、チーム戦ではバナナで硬直させて連携をとったりすることが出来るので利用価値はある。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
266

回編集

案内メニュー