大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
31行目: 31行目:  
**[[#前投げ|リフティング(前投げ)]]により相手をつかんだまま運ぶことが可能。リフティング中の投げワザは威力が高めで、上投げは連携にも向く。<br>また、箱やタルといった大型アイテムを持ったままジャンプ移動が可能な点もドンキーの特権。
 
**[[#前投げ|リフティング(前投げ)]]により相手をつかんだまま運ぶことが可能。リフティング中の投げワザは威力が高めで、上投げは連携にも向く。<br>また、箱やタルといった大型アイテムを持ったままジャンプ移動が可能な点もドンキーの特権。
 
**空中横移動と上必殺ワザによる横方向の復帰距離が長い。低い位置からの復帰でなければ、妨害されない限り普通に戻ってこれるだけの復帰力はある。
 
**空中横移動と上必殺ワザによる横方向の復帰距離が長い。低い位置からの復帰でなければ、妨害されない限り普通に戻ってこれるだけの復帰力はある。
**全ファイター中最多の4種の[[メテオワザ]]を持つ([[#上空中攻撃|]]/[[#下空中攻撃|下]]空中攻撃と横/下必殺ワザ)。<br />ただし、必殺ワザはふっとばし力が弱めで、実用的なのは空中攻撃の2種となる。
+
**全ファイター中最多の4種の[[メテオワザ]]を持つ([[#前空中攻撃|]]/[[#下空中攻撃|下]]空中攻撃と横/下必殺ワザ)。<br />ただし、必殺ワザはふっとばし力が弱めで、実用的なのは空中攻撃の2種となる。
 
*短所
 
*短所
 
**体が大きく攻撃に当たりやすい。さらに落下速度が速めでコンボ耐性が低い。
 
**体が大きく攻撃に当たりやすい。さらに落下速度が速めでコンボ耐性が低い。

案内メニュー