大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
全ファイター一斉編集 主に見出しレベルの修正
441行目: 441行目:  
[[ファイル:Zelda NB 03.JPG|サムネイル|200px|破片には攻撃判定がある。]]
 
[[ファイル:Zelda NB 03.JPG|サムネイル|200px|破片には攻撃判定がある。]]
 
水晶の表面で鏡のように飛び道具を反射。水晶のかけらは相手を切り裂いてふっとばす。
 
水晶の表面で鏡のように飛び道具を反射。水晶のかけらは相手を切り裂いてふっとばす。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 2%*3+5%、全4段ヒットで計11%
 
*'''ダメージ:''' 2%*3+5%、全4段ヒットで計11%
 
*'''反射倍率:''' 1.2倍
 
*'''反射倍率:''' 1.2倍
447行目: 447行目:  
*[[飛び道具]]を[[反射]]する水晶状のバリアを張る。
 
*[[飛び道具]]を[[反射]]する水晶状のバリアを張る。
 
*入力後5Fから15Fまでは無敵。
 
*入力後5Fから15Fまでは無敵。
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
 
*反射倍率は低いが、全身を包み込むようにバリアが発動するため、タイミングさえ合わせれば死角が無い。
 
*反射倍率は低いが、全身を包み込むようにバリアが発動するため、タイミングさえ合わせれば死角が無い。
 
*バリア解除時の破片には攻撃判定が存在し、直接攻撃にも使うことができる。
 
*バリア解除時の破片には攻撃判定が存在し、直接攻撃にも使うことができる。
461行目: 461行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ネールのあしらい"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ネールのあしらい"}}
 
水晶の回転で相手に背を向けさせる。水晶のかけらがないのでふっとばせない。
 
水晶の回転で相手に背を向けさせる。水晶のかけらがないのでふっとばせない。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 1%*n+5
 
*'''ダメージ:''' 1%*n+5
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
472行目: 472行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ゼルダ NB3 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ゼルダ NB3 (2).JPG|250px|サムネイル]]
 
風で相手を引きよせ爆発に巻きこむ。水晶はまとわず飛び道具を反射できない。
 
風で相手を引きよせ爆発に巻きこむ。水晶はまとわず飛び道具を反射できない。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 15%
 
*'''ダメージ:''' 15%
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
484行目: 484行目:  
[[ファイル:公式_きょうの1枚_2014年03月12日.jpg|サムネイル|250px]]
 
[[ファイル:公式_きょうの1枚_2014年03月12日.jpg|サムネイル|250px]]
 
上下に操れる火の玉を放ち爆発させる。ボタン長押しで飛び続け爆発の威力も増す。
 
上下に操れる火の玉を放ち爆発させる。ボタン長押しで飛び続け爆発の威力も増す。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 中心: 7~14% / 爆風: 3.5~7%
 
*'''ダメージ:''' 中心: 7~14% / 爆風: 3.5~7%
 
*'''発生:'''  
 
*'''発生:'''  
493行目: 493行目:  
**爆発は中心・爆風ともにエネルギー系の[[飛び道具]]。
 
**爆発は中心・爆風ともにエネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*空中で使用した場合、慣性で移動しながら撃てる。使用後は[[しりもち落下]]になる。<br>長時間ガケつかまり判定が無いので復帰には役立たない。
 
*空中で使用した場合、慣性で移動しながら撃てる。使用後は[[しりもち落下]]になる。<br>長時間ガケつかまり判定が無いので復帰には役立たない。
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
 
*自在に軌道を操作できるので、相手の高度を選ばずに攻撃を仕掛けることができる。<br>軌道の操作中は無防備なので、撃つときは常に接近のリスクに備えて、相手よりもやや手前で爆発させるようにすると安全。<br>爆発のタイミングをずらして、緊急回避や相殺狙いの攻撃に対処するのも重要。
 
*自在に軌道を操作できるので、相手の高度を選ばずに攻撃を仕掛けることができる。<br>軌道の操作中は無防備なので、撃つときは常に接近のリスクに備えて、相手よりもやや手前で爆発させるようにすると安全。<br>爆発のタイミングをずらして、緊急回避や相殺狙いの攻撃に対処するのも重要。
 
*地上の相手に対しても空中の相手に対しても、素直に撃っているだけでは当たりにくい。<br>そこで、相手のワザの動作中および着地や移動(回避)先を狙うようにすると命中率が上がる。特に着地狩りはかなり避けにくい。
 
*地上の相手に対しても空中の相手に対しても、素直に撃っているだけでは当たりにくい。<br>そこで、相手のワザの動作中および着地や移動(回避)先を狙うようにすると命中率が上がる。特に着地狩りはかなり避けにくい。
513行目: 513行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ディンの狙撃"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ディンの狙撃"}}
 
遠くまで飛ばせるが上下にはあまり動かせない。どの距離で爆発させても威力は同じ。
 
遠くまで飛ばせるが上下にはあまり動かせない。どの距離で爆発させても威力は同じ。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 中心: 14% / 爆風: 7%
 
*'''ダメージ:''' 中心: 14% / 爆風: 7%
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
522行目: 522行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ディンの残留"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ディンの残留"}}
 
ゆっくりとした火の玉を空中にとどめる。とどめたあとは時間を置いて爆発する。
 
ゆっくりとした火の玉を空中にとどめる。とどめたあとは時間を置いて爆発する。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 中心: 7.6~18% / 爆風: 3.8~9%
 
*'''ダメージ:''' 中心: 7.6~18% / 爆風: 3.8~9%
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
535行目: 535行目:  
[[ファイル:Zelda UB 02.JPG|サムネイル|200px|肩よりも高い位置は攻撃できない。]]
 
[[ファイル:Zelda UB 02.JPG|サムネイル|200px|肩よりも高い位置は攻撃できない。]]
 
風にとけこみ好きな方向にワープする。消えるときと現れる時に相手をふっとばす。
 
風にとけこみ好きな方向にワープする。消えるときと現れる時に相手をふっとばす。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
 
**ワープ前: 6%
 
**ワープ前: 6%
550行目: 550行目:  
*ワープ中は[[ガケつかまり#自動ガケつかまり|自動ガケつかまり]]が可能。
 
*ワープ中は[[ガケつかまり#自動ガケつかまり|自動ガケつかまり]]が可能。
 
*ワープの前後で2回攻撃する。ワープ前は上に、出現時は斜め上に吹っ飛ばす。
 
*ワープの前後で2回攻撃する。ワープ前は上に、出現時は斜め上に吹っ飛ばす。
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
 
*一瞬で長距離を移動できる移動ワザ。主に復帰ワザとして使用する。<br>基本的には直線的な移動しかできないが、地形に沿って移動するうえに自動ガケつかまり判定がついているため、復帰ワザとしての性能は高め。
 
*一瞬で長距離を移動できる移動ワザ。主に復帰ワザとして使用する。<br>基本的には直線的な移動しかできないが、地形に沿って移動するうえに自動ガケつかまり判定がついているため、復帰ワザとしての性能は高め。
 
**比較的ガケつかまりはしやすいものの、ガケをつかまずに復帰した場合の隙はかなり大きい。<br>自ずと復帰コースが限られてくるため、あまり融通が利かず[[ガケ奪い]]にやや弱い。
 
**比較的ガケつかまりはしやすいものの、ガケをつかまずに復帰した場合の隙はかなり大きい。<br>自ずと復帰コースが限られてくるため、あまり融通が利かず[[ガケ奪い]]にやや弱い。
591行目: 591行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="フロルの突風"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="フロルの突風"}}
 
ワープ中は風をまとって高速移動。風に触れた相手は大きく押し出される。
 
ワープ中は風をまとって高速移動。風に触れた相手は大きく押し出される。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
600行目: 600行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="フロルの風落"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="フロルの風落"}}
 
真上にしかワープできなくなるが姿を現す時にメテオの効果が発生。
 
真上にしかワープできなくなるが姿を現す時にメテオの効果が発生。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 4%+7%
 
*'''ダメージ:''' 4%+7%
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
615行目: 615行目:  
[[ファイル:Zelda DB 03-2.JPG|サムネイル|200px|斬り上げ。]]
 
[[ファイル:Zelda DB 03-2.JPG|サムネイル|200px|斬り上げ。]]
 
ファントムを召喚して突撃させる。魔力のため具合で攻撃方法が変化する。
 
ファントムを召喚して突撃させる。魔力のため具合で攻撃方法が変化する。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 6%~24% (横薙ぎ 6~8% / 縦斬り 11~15% / (突進+)突き+斬り上げ 24% (0%+11%+13%) )
 
*'''ダメージ:''' 6%~24% (横薙ぎ 6~8% / 縦斬り 11~15% / (突進+)突き+斬り上げ 24% (0%+11%+13%) )
 
*'''ファントムの耐久力:''' 13%
 
*'''ファントムの耐久力:''' 13%
628行目: 628行目:  
**ファントムは[[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック]]の[[ソニック (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ1|ホーミングアタック]]の追尾対象にもなる。<br>……他には、{{for|パルテナ}}の[[パルテナ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ1|オート照準]]や、{{for|アイク}}の[[アイク (3DS/Wii U)#横必殺ワザ1|居合い斬り]]、{{for|キャプテン・ファルコン}}の[[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)#横必殺ワザ1|ファルコンナックル]]などのワザも反応する。
 
**ファントムは[[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック]]の[[ソニック (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ1|ホーミングアタック]]の追尾対象にもなる。<br>……他には、{{for|パルテナ}}の[[パルテナ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ1|オート照準]]や、{{for|アイク}}の[[アイク (3DS/Wii U)#横必殺ワザ1|居合い斬り]]、{{for|キャプテン・ファルコン}}の[[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)#横必殺ワザ1|ファルコンナックル]]などのワザも反応する。
 
*手に紫の炎のようなエフェクトが表示されている間はファントムが出せない。通常、ファントムが消えればエフェクトも消える。<br>……が、ファントムの耐久力が尽きて崩壊した場合は、しばらくエフェクトが残り続け、消えるまで召喚できなくなる。
 
*手に紫の炎のようなエフェクトが表示されている間はファントムが出せない。通常、ファントムが消えればエフェクトも消える。<br>……が、ファントムの耐久力が尽きて崩壊した場合は、しばらくエフェクトが残り続け、消えるまで召喚できなくなる。
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
 
*近~中距離をカバーする飛び道具。<br>溜めたときの威力および攻撃範囲は悪くないが、発生が遅いため先の展開を見据えて早め早めに構えるようにしたい。
 
*近~中距離をカバーする飛び道具。<br>溜めたときの威力および攻撃範囲は悪くないが、発生が遅いため先の展開を見据えて早め早めに構えるようにしたい。
 
**飛び道具判定ゆえに、[[反射]]ワザや[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]のしまう(通常必殺技1)の的になりやすい。発生が遅いので近距離でも油断はできない。
 
**飛び道具判定ゆえに、[[反射]]ワザや[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]のしまう(通常必殺技1)の的になりやすい。発生が遅いので近距離でも油断はできない。
649行目: 649行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ブレイカーファントム"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="ブレイカーファントム"}}
 
ファントムの斬撃がシールドを大きくけずる。魔力をためても移動距離は変わらない。
 
ファントムの斬撃がシールドを大きくけずる。魔力をためても移動距離は変わらない。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}
658行目: 658行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="パワーファントム"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ゼルダ|ワザ名="パワーファントム"}}
 
ため具合によらず目の前にファントムを召喚。渾身の一撃が相手を打ちのめす。
 
ため具合によらず目の前にファントムを召喚。渾身の一撃が相手を打ちのめす。
==== 仕様 ====
+
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
==== 解説 ====
+
===== 解説 =====
    
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー