大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎前空中攻撃: 内容追加
340行目: 340行目:  
空中できりもみ回転しながら、前方にクチバシを突き出し攻撃する。
 
空中できりもみ回転しながら、前方にクチバシを突き出し攻撃する。
 
*'''ダメージ:''' 空中: 1%*5+4%、全6段ヒットで計9% / [[着地攻撃]]: 3%
 
*'''ダメージ:''' 空中: 1%*5+4%、全6段ヒットで計9% / [[着地攻撃]]: 3%
*'''発生:''' 最終段以外: 10~27F / 最終段: 28-29F
+
*'''発生:''' 最終段以外: 10F~27F / 最終段: 28F-29F
 
*'''着地硬直:''' 25F
 
*'''着地硬直:''' 25F
 
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。
 
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。
----
+
-----
 
*ファルコの強みである復帰阻止の要。技の持続が長いので相手の復帰経路に置くように出すとよく刺さる。<br>相手の空中ジャンプに被せるように使うと効果的。
 
*ファルコの強みである復帰阻止の要。技の持続が長いので相手の復帰経路に置くように出すとよく刺さる。<br>相手の空中ジャンプに被せるように使うと効果的。
 
*判定はそれなりに強く、クッパの上必殺ワザ程度であれば打ち勝てる。
 
*判定はそれなりに強く、クッパの上必殺ワザ程度であれば打ち勝てる。
*ワザを入力していれば、攻撃判定が発生していなくても[[着地攻撃]]が発生するので、暴れにも一応使える。
+
*ワザを入力していれば、攻撃判定が発生していなくても[[着地攻撃]]が発生するので、暴れにも一応使える。しかし、着地隙が長いので読まれていると危険。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー