大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
後投げ
22行目: 22行目:  
超能力「PSI(サイ)」を使ったフワフワとしたトリッキーな挙動とワザ、見た目とは裏腹のパワフルさが大きな特徴。
 
超能力「PSI(サイ)」を使ったフワフワとしたトリッキーな挙動とワザ、見た目とは裏腹のパワフルさが大きな特徴。
   −
バットやヨーヨーを使った個性的なスマッシュ攻撃や、超能力をまとわせて放つワザ(以下PK)は単発火力とふっとばし力に優れており、パワー系重量級にも匹敵する。少々の立ち回りの不利は逆転させてしまうパワーを持っている。また、PKワザは攻撃判定に優れており、全体的なリーチの短さをごまかしてくれている。つかみの性能も優秀で、特に相手の蓄積ダメージが高いほどふっとばし力が飛躍的に上がる[[#後投げ]]はゲーム中最強の投げワザあり、存在感が強い。
+
バットやヨーヨーを使った個性的なスマッシュ攻撃や、超能力をまとわせて放つワザ(以下PK)は単発火力とふっとばし力に優れており、パワー系重量級にも匹敵する。少々の立ち回りの不利は逆転させてしまうパワーを持っている。また、PKワザは攻撃判定に優れており、全体的なリーチの短さをごまかしてくれている。つかみの性能も優秀で、特に相手の蓄積ダメージが高いほどふっとばし力が飛躍的に上がる[[#後投げ]]はゲーム中トップクラスの投げワザであり、存在感が強い。
    
復帰を始め用途の多い「[[#上必殺ワザ|PKサンダー]]」、相手を長時間拘束出来る「[[#横必殺ワザ|PKファイヤー]]」、絶大な威力とふっとばし力を持つ「[[#通常必殺ワザ|PKフラッシュ]]」と、必殺ワザはどれも独特。いずれのワザも隙が大きくて扱いにくく慣れは必要だが、使いこなせば他のファイターにできない独特な攻めができるだろう。攻めの択や撃墜手段の多さでは群を抜いており、攻めに回ればトコトン強いファイターとなっている。<br />
 
復帰を始め用途の多い「[[#上必殺ワザ|PKサンダー]]」、相手を長時間拘束出来る「[[#横必殺ワザ|PKファイヤー]]」、絶大な威力とふっとばし力を持つ「[[#通常必殺ワザ|PKフラッシュ]]」と、必殺ワザはどれも独特。いずれのワザも隙が大きくて扱いにくく慣れは必要だが、使いこなせば他のファイターにできない独特な攻めができるだろう。攻めの択や撃墜手段の多さでは群を抜いており、攻めに回ればトコトン強いファイターとなっている。<br />
32行目: 32行目:     
まとめると、攻めに長ける分守りに難があるトリッキーなキャラ。パワフルなワザで押し切れるかが勝負の鍵となる。一度ツボにはまれば、次々と相手を撃墜させることも不可能ではない。
 
まとめると、攻めに長ける分守りに難があるトリッキーなキャラ。パワフルなワザで押し切れるかが勝負の鍵となる。一度ツボにはまれば、次々と相手を撃墜させることも不可能ではない。
      
*長所
 
*長所
39行目: 38行目:  
**見た目の割には重め。当たり判定もそこまで大きくない。
 
**見た目の割には重め。当たり判定もそこまで大きくない。
 
**空中ワザが総じて強力。連携にも撃墜にも使え、判定も優秀で強みを多く含んでいる。<br />独特な軌道を描く空中ジャンプと組み合わせれば強力な攻めが可能。
 
**空中ワザが総じて強力。連携にも撃墜にも使え、判定も優秀で強みを多く含んでいる。<br />独特な軌道を描く空中ジャンプと組み合わせれば強力な攻めが可能。
**投げの性能が全ファイター中トップクラス。最強の[[#後投げ]]を筆頭に、いずれも強力なものが揃っている。
+
**投げの性能が全ファイター中トップクラス。[[#後投げ]]を筆頭に、いずれも強力なものが揃っている。
 
*短所
 
*短所
 
**必殺ワザのクセが強く、下必殺ワザ以外は隙が大きい。
 
**必殺ワザのクセが強く、下必殺ワザ以外は隙が大きい。
372行目: 371行目:  
-----
 
-----
 
*前投げとは逆に、[[リアクション付加値]]がとても低く、[[リアクション影響値]]がとても高い投げ。つまり、相手のダメージが蓄積していないと全然飛ばないが、ダメージが増えるにつれふっとばし力が急激に増していく。
 
*前投げとは逆に、[[リアクション付加値]]がとても低く、[[リアクション影響値]]がとても高い投げ。つまり、相手のダメージが蓄積していないと全然飛ばないが、ダメージが増えるにつれふっとばし力が急激に増していく。
*その特性上凶悪な性能を誇り、終点にいるマリオに対し、中央では140%、台端では110%ほどで緩和込みでも撃墜できる。<BR>文句なしで最強と呼べる投げであり、ネスの決めワザの一つ。
+
*そのためダメージの蓄積した相手には直接撃墜が狙える。終点にいるマリオに対し、中央では140%、台端では110%ほどで緩和込みでも撃墜できる。<BR>全ファイターの投げワザの中でも特に強力な、ネスの決めワザの一つ。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー