大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
また、競技場や[[フィギュアラッシュ]]といったカスタマイズ不可のゲームモードでもカスタマイズ必殺ワザだけは適用された状態でプレイできる。
 
また、競技場や[[フィギュアラッシュ]]といったカスタマイズ不可のゲームモードでもカスタマイズ必殺ワザだけは適用された状態でプレイできる。
   −
Miiの身長体重の設定によって、見た目だけでなくステータスも変化し、小柄なほどスピードタイプのファイターに近づき、大柄なほどパワータイプのファイターに近づく。<br />
+
Miiの身長・体重の設定によって、少しだけであるものの運動性能と体重が変わる。運動性能は身長が低いMiiほど高くなる。
<br />
+
 
 
3DS、Wii U間でMiiファイターの受け渡し(コピー)が可能。見た目、ステータスをすべて引き継ぐ。<br />
 
3DS、Wii U間でMiiファイターの受け渡し(コピー)が可能。見た目、ステータスをすべて引き継ぐ。<br />
 
3DS版では[[更新データ]]Ver.1.0.5から、Wii U版ではVer.1.0.6から[[インターネット]]を介してのMiiファイターの共有ができるようになった。フレンドに送ったり、データサーバーに投稿できるが、サーバーに投稿したデータは30日後に削除され、不適切なデータは30日を待たずに削除されるので注意。<br />
 
3DS版では[[更新データ]]Ver.1.0.5から、Wii U版ではVer.1.0.6から[[インターネット]]を介してのMiiファイターの共有ができるようになった。フレンドに送ったり、データサーバーに投稿できるが、サーバーに投稿したデータは30日後に削除され、不適切なデータは30日を待たずに削除されるので注意。<br />
237行目: 237行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*スペシャルMiiでMiiファイターを作成することはできない。これはスペシャルMii自体が複製不可によるもので、作成時にMiiを選ぶ画面では、スペシャルMiiがいる枠は空欄になっている。
+
*配信で受け取ったスペシャルMii(金色のパンツをはいたMii)でMiiファイターを作成することはできない。これはスペシャルMii自体が複製不可によるもので、作成時にMiiを選ぶ画面では、スペシャルMiiがいる枠は空欄になっている。
*Miiファイターはキャラクターセレクト画面でランダムを選択しても登場しない。また、ほかのゲームモードでも一切出現しない。Miiファイターがランダムに登場するのはタイトル画面で放置すると流れるデモ画面だけである。
+
*Miiファイターはキャラクターセレクト画面でランダムを選択しても登場しない。また、ほかのゲームモードでもCPUとして一切出現しない。Miiファイターがランダムに登場するのはタイトル画面で放置すると流れるデモ画面だけである。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー