大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
114行目: 114行目:  
理由としましては、新作が本格的に発表されたとなれば攻略サイトの類が幾つか立ち上がるでしょうし、そのタイミングを逃すと閲覧者が増える機会を失ってしまいます。無論閲覧者自体は目的ではなく、スマブラという大きいコンテンツの編集に協力してくれる編集者が集まらないことには、新作すら手が回らなくなる可能性が目に見えているためです。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月5日 (火) 18:27 (JST)
 
理由としましては、新作が本格的に発表されたとなれば攻略サイトの類が幾つか立ち上がるでしょうし、そのタイミングを逃すと閲覧者が増える機会を失ってしまいます。無論閲覧者自体は目的ではなく、スマブラという大きいコンテンツの編集に協力してくれる編集者が集まらないことには、新作すら手が回らなくなる可能性が目に見えているためです。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月5日 (火) 18:27 (JST)
 
:他の利用者にも知ってほしい話なので、会議室の方に返事を書いておきました。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月5日 (火) 19:47 (JST)
 
:他の利用者にも知ってほしい話なので、会議室の方に返事を書いておきました。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月5日 (火) 19:47 (JST)
 +
 +
== [[テンプレート:有無]]の編集依頼 ==
 +
 +
テンプレート:有無なんですが、3DS/Wii Uのアイコンを表内で使うと3DSとWii Uで別れてしまうので、改善策か『スマブラfor』用のアイコンが欲しいです。<br />
 +
また、キャラページのひな形を作成しましたがこれで大丈夫ですか?最新作の略称はまだ公式にないですが、作品単位のページやファイルは「SP」で、作品名は『スマブラSPECIAL』にしています。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月13日 (水) 05:05 (JST)

案内メニュー