大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
285 バイト追加 、 2018年6月17日 (日) 14:35
暫定的に総合化(SP対応)。今まで貼った解説画像はSPが発売されたら変える予定…
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Stage01_Screen_01.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:N3DS_SuperSmashBros_Stage01_Screen_01.jpg|300x300px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『スマブラ3DS』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
|種類=1
+
|収録64=
 +
|収録DX=
 +
|収録X=
 +
|収録for=
 +
|収録3DS=1
 +
|収録WiiU=
 +
|収録SP=1
 
|箱・タルのデザイン=通常
 
|箱・タルのデザイン=通常
 +
|8人乱闘=
 
}}
 
}}
'''3Dランド'''(3D Land)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]』に収録されているステージ。
+
'''3Dランド'''(3D Land)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]』、および『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に収録されているステージ。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
51行目: 58行目:  
|}
 
|}
   −
== [[終点化]] ==
+
== [[戦場化]][[終点化]] ==
[[ファイル:3D Land Omega.jpg|250px|サムネイル]]
   
海エリアが背景になる。
 
海エリアが背景になる。
 +
<gallery>
 +
ファイル:3D Land Omega.jpg|『スマブラ3DS』の終点化
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 +
== [[音楽]] ==
 +
==== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ====
 +
表曲は曲の時間とステージの場面が一周する時間が同じで、平原に戻る時に曲がずれていた場合、曲も最初に戻る。
 +
*【表曲】 [{{有無|for|1/1}}アレンジ] スーパーマリオ 3Dランドのテーマ / 海のテーマ
 +
*【裏曲】 [{{有無|for|1/1}}アレンジ] スーパーマリオブラザーズ3 メドレー
 +
==== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ====
    
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
61行目: 77行目:  
背景やギミックにも原作を意識したものが多数ちりばめられており、レンガブロックやちくわブロック、音符ブロックなどはいわずもがな。<br />
 
背景やギミックにも原作を意識したものが多数ちりばめられており、レンガブロックやちくわブロック、音符ブロックなどはいわずもがな。<br />
 
ピーチ城はWORLD 1-1、パタンパネルはWORLD 4-5やSPECIAL 6-3など、谷のエリアは類似したものがWORLD 8-2で、下り坂の部分はWORLD 4-1、回転ブロックはWORLD 4-3やSPECIAL 3-2などで見ることができる。
 
ピーチ城はWORLD 1-1、パタンパネルはWORLD 4-5やSPECIAL 6-3など、谷のエリアは類似したものがWORLD 8-2で、下り坂の部分はWORLD 4-1、回転ブロックはWORLD 4-3やSPECIAL 3-2などで見ることができる。
  −
== 表曲/裏曲 ==
  −
表曲は曲の時間とステージの場面が一周する時間が同じで、平原に戻る時に曲がずれていた場合、曲も最初に戻る。
  −
{| class="wikitable"
  −
!表!!スーパーマリオ 3Dランドのテーマ / 海のテーマ
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||スーパーマリオ 3Dランド / スーパーマリオブラザーズ
  −
|-
  −
!裏!!スーパーマリオブラザーズ3 メドレー
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||スーパーマリオブラザーズ3
  −
|-
  −
|}
      
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
77行目: 82行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年07月09日.jpg|サムネイル|2013年7月9日に公開された[[ディレクターズルームの投稿の一覧/2013年|きょうの一枚]]。開発当時はちくわブロックの足場が多かった。]]
+
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年07月09日.jpg|サムネイル|200px|2013年7月9日に公開された[[ディレクターズルームの投稿の一覧/2013年|きょうの一枚]]。開発当時はちくわブロックの足場が多かった。]]
*開発中に公開された映像やスクリーンショットでは、製品版とは異なる地形がある。
+
*『スマブラ3DS』の開発中に公開された映像やスクリーンショットでは、製品版とは異なる地形がある。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
{{テンプレート:ステージ}}
 
{{テンプレート:ステージ}}
 +
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{デフォルトソート:すりいていらんと}}
 
{{デフォルトソート:すりいていらんと}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]

案内メニュー