大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「参考用・ファイターページ基礎パターン」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:
 
ゲームキャラクターそのものの説明。
 
ゲームキャラクターそのものの説明。
  
=== 主な登場作 ===
+
=== 主な登場作品 ===
 
*[公式サイトURL タイトル](発売年/ハード)
 
*[公式サイトURL タイトル](発売年/ハード)
  
など
+
「何も書かない」「など」「他多数」
 
+
使い分ける。
URLとタイトルの間のスペースを忘れないこと
+
URLとタイトルの間のスペースを忘れないこと。
  
 
多すぎてもアレなので6,7個までにする。
 
多すぎてもアレなので6,7個までにする。
56行目: 56行目:
  
 
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
発売まで書くことが無いと思われるが一応。
+
箇条書きにする。
元ネタがあれば、それも書く
 
 
 
下のコピー用には現在未設置
 
  
 
== 勝利ポーズ ==
 
== 勝利ポーズ ==
100行目: 97行目:
 
デフォルトソートは崩したままにしているので注意。
 
デフォルトソートは崩したままにしているので注意。
  
[[]]
+
[[ファイル:]]
 
{{TOC limit|4}}
 
{{TOC limit|4}}
 
== キャラ概要 ==
 
== キャラ概要 ==
  
=== 主な登場作 ===
+
=== 主な登場作品 ===
*[](/)
+
*[ ](/)
*[](/)
+
*[ ](/)
  
 
など
 
など
 
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
  
== 判明している技 ==
+
== 判明しているワザ ==
 
{{スクリーンショット検索|検索対象={{PAGENAME}}}}
 
{{スクリーンショット検索|検索対象={{PAGENAME}}}}
 
<small>
 
<small>
{{技が映っている映像}}
+
{{ワザが映っている映像}}
 
</small>
 
</small>
 
----
 
----
120行目: 117行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=
 
|キャラ=
|1= -
+
|1=
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
+
|2=<gallery heights="72px">
  
 
</gallery>
 
</gallery>
130行目: 127行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=
 
|キャラ=
|1= -
+
|1=
|2=<gallery widths="149px" heights="80px">
+
|2=<gallery heights="72px">
  
 
</gallery>
 
</gallery>
139行目: 136行目:
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
<gallery>
+
<gallery heights="72px">
  
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
== カラーバリエーション ==
 +
*通常カラー。:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 +
*[ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ○○]
 +
*[ スマブラ拳!! ○○]
 +
*[ 大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki - ○○]
  
{{テンプレート:ファイター}}
+
 
{{デフォルトソート:}}
+
{{ファイター}}
 +
{{デフォルトソート:}}
 
[[カテゴリ:]]
 
[[カテゴリ:]]
[[カテゴリ:ファイター]]
 
 
 
----
 
 
{{デフォルトソート:*基礎パターン}}
 
[[カテゴリ:参考]]
 
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
  
163行目: 160行目:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! style="width:14em;" | !ジャンプ回数!!壁ジャンプ!!壁張り付き!!しゃがみ歩き!!滑空!!ワイヤー復帰!!氷ブレーキ!!飛び道具<br />反射/吸収!!その他
+
! style="width:14em;" | !ジャンプ回数!!壁ジャンプ!!壁張り付き!!しゃがみ歩き!!ワイヤー復帰!!氷ブレーキ!!飛び道具<br />反射/吸収!!その他
 
|-
 
|-
| || || || || || || || |
+
| || || || || || || |
 
|}
 
|}

2014年5月24日 (土) 12:01時点における版

ファイターページの基礎パターン。 修正すべき点があれば編集してください。

説明付き

構文などを崩すためにわざと}を}、]を]に置き換えたりしています。

[[トップ画像]] ←一目でそのファイターだと分かる画像。

キャラ概要

ゲームキャラクターそのものの説明。

主な登場作品

  • [公式サイトURL タイトル](発売年/ハード)

「何も書かない」「など」「他多数」 使い分ける。 URLとタイトルの間のスペースを忘れないこと。

多すぎてもアレなので6,7個までにする。

ファイター性能

ヘビープレイヤー向けでないので大まかに分かりやすく。

※性能早見表は発売前では?でほぼ埋まってしまうため、削除。

判明している技

<small>

{{技が映っている映像}}

</small>


ワザの種別ごとに見出しタグ をつける

上から特殊、弱攻撃、ダッシュ攻撃、強攻撃、スマッシュ攻撃、空中攻撃、つかみ、必殺ワザ、最後の切り札、アピール、移動系統(特筆すべきなら)、不明なワザ、の順に作る。

特殊はルカリオの波動や、リンクの盾など

{{キャラギャラリー2

|キャラ=ファイター名を入れると枠がキャラクターページの色になる

|1=技の種別 - 技名

|2=<gallery widths="149px"heights="80px"> その技の画像 </gallery>

|3=*説明 (*を増やすと段数が増えます。)

|4=画像の詳細

}}

カラーバリエーション

箇条書きにする。

勝利ポーズ

発売まで書くことが無いと思われるが一応。 パターンがないかもしれないが

下のコピー用には現在未設置

その他

その他の画像を置く。 <gallery>

関連画像

</gallery>

小ネタ

ワザの元ネタとかスターロッドで弾が大量に出るとかそういうの。 きょうの一枚で何かしらが明かされる可能性がある。

下のコピー用には現在未設置

外部リンク

公式サイトのキャラクターページ

Xまとめwikiへのリンク

{{テンプレート:ファイター}}

{{デフォルトソート:}}

[[カテゴリ:ファイター名]]

[[カテゴリ:ファイター]]


コピー用

テンプレートが機能しているので編集ページからコピーすること。 デフォルトソートは崩したままにしているので注意。

[[ファイル:]]

キャラ概要

主な登場作品

  • [ ](/)
  • [ ](/)

など

ファイター性能

判明しているワザ

{{{検索ワード}}}が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)


【:】
【:】

その他

カラーバリエーション

  • 通常カラー。:

外部リンク

  • [ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ○○]
  • [ スマブラ拳!! ○○]
  • [ 大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki - ○○]


テンプレート:ファイター {{デフォルトソート:}} [[カテゴリ:]]


ボツになった早見表のコピー用


!ジャンプ回数 壁ジャンプ 壁張り付き しゃがみ歩き ワイヤー復帰 氷ブレーキ 飛び道具
反射/吸収
その他