大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2018年6月30日 (土) 23:51
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
=== [[亜空の使者]]における役割 ===
 
=== [[亜空の使者]]における役割 ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
 +
=== ゲーム中の解説 ===
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] ルカリオ
 +
:はどうポケモン。波導と呼ばれる、生物が持つ力のようなものを捕らえられる。かくとうタイプとはがねタイプを併せ持っている唯一のポケモン。とてもなついているリオルが朝か昼にレベルアップするとルカリオへと進化を遂げる。”あくのはどう”や必ず命中する強力な”はどうだん”など波導を使ったわざが得意。
 +
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
 +
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] はどうのあらし
 +
:画面の外へフワッと飛んだあと、画面中央上部に再び現れる。その位置からフィールドにいるキャラクターに向かって強力かつ激しい波導を発射する。肝になるのは、発射中に発射角度を変えられること。左右方向にゆっくり操作して、狙いたい相手をターゲットし連続ヒットさせるべし。最後に大きく吹き飛ばす。
 +
:*(Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
 +
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] ルカリオ
 +
:波導で相手の動きや考えを読み取る、かくとう・はがねタイプのはどうポケモン。姿が見えない相手でも、ルカリオには見えるといわれている。波導のパワーによって蓄積ダメージが増えれば増えるほど攻撃力が上昇。最大で約3倍まで上がる。ためて放つ「はどうだん」は、攻撃力が上昇した状態だと、とてつもない破壊力になる。
 +
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (2006/09)
 +
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
 +
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] ルカリオ(EX)
 +
:「しんそく」は、入力方向に勢いよく飛び出す上必殺ワザ。移動中に操作して少しだけ軌道を変えることができる。蓄積したダメージの量が多ければ多いほど飛行できる距離が延びる。「はっけい」は波導の力で攻撃する横必殺ワザ。相手の近くでワザを出すと、つかんで攻撃し、離れた場所から出した時より攻撃力が上がる。
 +
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (2006/09)
 +
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
 +
 +
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] メガシンカ(ルカリオ)
 +
:メガルカリオへとメガシンカする、ルカリオの最後の切りふだ。進化する前と使えるワザは変わらないけれど、波導が最大まで高まって攻撃力やふっとばし力が大幅にアップ。また、相手からのダメージを抑え、ふっとばなくなる。圧倒的な強さを誇るが、攻撃されると進化していられる時間が短くなることを覚えておこう。
    
=== 使用ワザの名称一覧 ===
 
=== 使用ワザの名称一覧 ===
180行目: 202行目:  
|-
 
|-
 
|}
 
|}
  −
=== ゲーム中の解説 ===
  −
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] ルカリオ
  −
:はどうポケモン。波導と呼ばれる、生物が持つ力のようなものを捕らえられる。かくとうタイプとはがねタイプを併せ持っている唯一のポケモン。とてもなついているリオルが朝か昼にレベルアップするとルカリオへと進化を遂げる。”あくのはどう”や必ず命中する強力な”はどうだん”など波導を使ったわざが得意。
  −
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
  −
  −
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] はどうのあらし
  −
:画面の外へフワッと飛んだあと、画面中央上部に再び現れる。その位置からフィールドにいるキャラクターに向かって強力かつ激しい波導を発射する。肝になるのは、発射中に発射角度を変えられること。左右方向にゆっくり操作して、狙いたい相手をターゲットし連続ヒットさせるべし。最後に大きく吹き飛ばす。
  −
:*(Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
  −
  −
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] ルカリオ
  −
:波導で相手の動きや考えを読み取る、かくとう・はがねタイプのはどうポケモン。姿が見えない相手でも、ルカリオには見えるといわれている。波導のパワーによって蓄積ダメージが増えれば増えるほど攻撃力が上昇。最大で約3倍まで上がる。ためて放つ「はどうだん」は、攻撃力が上昇した状態だと、とてつもない破壊力になる。
  −
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (2006/09)
  −
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
  −
  −
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] ルカリオ(EX)
  −
:「しんそく」は、入力方向に勢いよく飛び出す上必殺ワザ。移動中に操作して少しだけ軌道を変えることができる。蓄積したダメージの量が多ければ多いほど飛行できる距離が延びる。「はっけい」は波導の力で攻撃する横必殺ワザ。相手の近くでワザを出すと、つかんで攻撃し、離れた場所から出した時より攻撃力が上がる。
  −
:*(NDS) ポケットモンスター ダイヤモンド・パール (2006/09)
  −
:*(3DS) ポケットモンスター X・Y (2013/10)
  −
  −
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] メガシンカ(ルカリオ)
  −
:メガルカリオへとメガシンカする、ルカリオの最後の切りふだ。進化する前と使えるワザは変わらないけれど、波導が最大まで高まって攻撃力やふっとばし力が大幅にアップ。また、相手からのダメージを抑え、ふっとばなくなる。圧倒的な強さを誇るが、攻撃されると進化していられる時間が短くなることを覚えておこう。
      
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===

案内メニュー