大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
139 バイト追加 、 2018年7月1日 (日) 23:39
35行目: 35行目:     
日本版のみ、コスチュームによって喋る言語が日本語か英語に変わる特殊な仕様がある。<br />
 
日本版のみ、コスチュームによって喋る言語が日本語か英語に変わる特殊な仕様がある。<br />
声は『ベヨネッタ2』コスチュームでは初めて日本語音声が当てられた映画『BAYONETTA Bloody Fate』から担当する田中敦子、『ベヨネッタ』コスチュームでは原作と同じくヘレナ・テイラー(Hellena Taylor)が務める。
+
声は『ベヨネッタ2』コスチュームでは初めて日本語音声が当てられた映画『BAYONETTA Bloody Fate』から担当する[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%95%A6%E5%AD%90_(%E5%A3%B0%E5%84%AA) 田中敦子]、『ベヨネッタ』コスチュームでは原作と同じくヘレナ・テイラー([http://bayonetta.wikia.com/wiki/Hellena_Taylor Hellena Taylor])が務める。
    
攻撃後にボタン押しっぱなしで追加銃撃する「バレットアーツ」、魔人の手足を召喚する特大級のスマッシュ攻撃「ウィケットウィーブ」、相手をスローにするカウンターワザの「ウィッチタイム」といった原作の要素を多く盛り込んでいる。多くのワザがコンボ向けに設定されており、使いこなすほどに原作を思わせるスタイリッシュな操作感になっている。
 
攻撃後にボタン押しっぱなしで追加銃撃する「バレットアーツ」、魔人の手足を召喚する特大級のスマッシュ攻撃「ウィケットウィーブ」、相手をスローにするカウンターワザの「ウィッチタイム」といった原作の要素を多く盛り込んでいる。多くのワザがコンボ向けに設定されており、使いこなすほどに原作を思わせるスタイリッシュな操作感になっている。

案内メニュー