大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Navboxで要素を一覧で取り扱う案。下がゴテゴテになるけど、目次使わなくて済む方を優先してみます。
15行目: 15行目:  
ファイターの内、他のファイターを基に作られたものは「'''[[ダッシュファイター]]'''」とし、番号は元となったファイターの番号に「'」を付記したものとなっている。
 
ファイターの内、他のファイターを基に作られたものは「'''[[ダッシュファイター]]'''」とし、番号は元となったファイターの番号に「'」を付記したものとなっている。
   −
=== 『スマブラ64』登場ファイター ===
+
;『スマブラ64』登場ファイター
*01.{{SP|マリオ}}
+
:*01.{{SP|マリオ}}
*02.{{SP|ドンキーコング}}
+
:*02.{{SP|ドンキーコング}}
*03.{{SP|リンク}}
+
:*03.{{SP|リンク}}
*04.{{SP|サムス}}
+
:*04.{{SP|サムス}}
*05.{{SP|ヨッシー}}
+
:*05.{{SP|ヨッシー}}
*06.{{SP|カービィ}}
+
:*06.{{SP|カービィ}}
*07.{{SP|フォックス}}
+
:*07.{{SP|フォックス}}
*08.{{SP|ピカチュウ}}
+
:*08.{{SP|ピカチュウ}}
*09.{{SP|ルイージ}}
+
:*09.{{SP|ルイージ}}
*10.{{SP|ネス}}
+
:*10.{{SP|ネス}}
*11.{{SP|キャプテン・ファルコン}}
+
:*11.{{SP|キャプテン・ファルコン}}
*12.{{SP|プリン}}
+
:*12.{{SP|プリン}}
   −
=== 『スマブラDX』登場ファイター ===
+
;『スマブラDX』登場ファイター
*13.{{SP|ピーチ}}
+
:*13.{{SP|ピーチ}}
*14.{{SP|クッパ}}
+
:*14.{{SP|クッパ}}
*15.{{SP|アイスクライマー}}
+
:*15.{{SP|アイスクライマー}}
*16.{{SP|シーク}}
+
:*16.{{SP|シーク}}
*17.{{SP|ゼルダ}}
+
:*17.{{SP|ゼルダ}}
*18.{{SP|ドクターマリオ}}
+
:*18.{{SP|ドクターマリオ}}
*19.{{SP|ピチュー}}
+
:*19.{{SP|ピチュー}}
*20.{{SP|ファルコ}}
+
:*20.{{SP|ファルコ}}
*21.{{SP|マルス}}
+
:*21.{{SP|マルス}}
*22.{{SP|こどもリンク}}
+
:*22.{{SP|こどもリンク}}
*23.{{SP|ガノンドロフ}}
+
:*23.{{SP|ガノンドロフ}}
*24.{{SP|ミュウツー}}
+
:*24.{{SP|ミュウツー}}
*25.{{SP|ロイ}}
+
:*25.{{SP|ロイ}}
*26.{{SP|Mr.ゲーム&ウォッチ}}
+
:*26.{{SP|Mr.ゲーム&ウォッチ}}
   −
=== 『スマブラX』登場ファイター ===
+
;『スマブラX』登場ファイター
*27.{{SP|メタナイト}}
+
:*27.{{SP|メタナイト}}
*28.{{SP|ピット}}
+
:*28.{{SP|ピット}}
*29.{{SP|ゼロスーツサムス}}
+
:*29.{{SP|ゼロスーツサムス}}
*30.{{SP|ワリオ}}
+
:*30.{{SP|ワリオ}}
*31.{{SP|スネーク}}
+
:*31.{{SP|スネーク}}
*32.{{SP|アイク}}
+
:*32.{{SP|アイク}}
*{{SP|ポケモントレーナー}}
+
:*{{SP|ポケモントレーナー}}
**33.{{SP|ゼニガメ}}
+
:**33.{{SP|ゼニガメ}}
**34.{{SP|フシギソウ}}
+
:**34.{{SP|フシギソウ}}
**35.{{SP|リザードン}}
+
:**35.{{SP|リザードン}}
*36.{{SP|ディディーコング}}
+
:*36.{{SP|ディディーコング}}
*37.{{SP|リュカ}}
+
:*37.{{SP|リュカ}}
*38.{{SP|ソニック}}
+
:*38.{{SP|ソニック}}
*39.{{SP|デデデ}}
+
:*39.{{SP|デデデ}}
*40.{{SP|ピクミン&オリマー}}
+
:*40.{{SP|ピクミン&オリマー}}
*41.{{SP|ルカリオ}}
+
:*41.{{SP|ルカリオ}}
*42.{{SP|ロボット}}
+
:*42.{{SP|ロボット}}
*43.{{SP|トゥーンリンク}}
+
:*43.{{SP|トゥーンリンク}}
*44.{{SP|ウルフ}}
+
:*44.{{SP|ウルフ}}
   −
=== 『スマブラfor』登場ファイター ===
+
;『スマブラfor』登場ファイター
*45.{{SP|むらびと}}
+
:*45.{{SP|むらびと}}
*46.{{SP|ロックマン}}
+
:*46.{{SP|ロックマン}}
*47.{{SP|Wii Fit トレーナー}}
+
:*47.{{SP|Wii Fit トレーナー}}
*48.{{SP|ロゼッタ&チコ}}
+
:*48.{{SP|ロゼッタ&チコ}}
*49.{{SP|リトル・マック}}
+
:*49.{{SP|リトル・マック}}
*50.{{SP|ゲッコウガ}}
+
:*50.{{SP|ゲッコウガ}}
*{{SP|Miiファイター}}
+
:*{{SP|Miiファイター}}
**51.{{SP|Mii 格闘タイプ}}
+
:**51.{{SP|Mii 格闘タイプ}}
**52.{{SP|Mii 剣術タイプ}}
+
:**52.{{SP|Mii 剣術タイプ}}
**53.{{SP|Mii 射撃タイプ}}
+
:**53.{{SP|Mii 射撃タイプ}}
*54.{{SP|パックマン}}
+
:*54.{{SP|パックマン}}
*55.{{SP|パルテナ}}
+
:*55.{{SP|パルテナ}}
*21'.{{SP|ルキナ}}
+
:*21'.{{SP|ルキナ}}
*56.{{SP|ルフレ}}
+
:*56.{{SP|ルフレ}}
*57.{{SP|シュルク}}
+
:*57.{{SP|シュルク}}
*28'.{{SP|ブラックピット}}
+
:*28'.{{SP|ブラックピット}}
*58.{{SP|クッパJr.}}
+
:*58.{{SP|クッパJr.}}
*59.{{SP|ダックハント}}
+
:*59.{{SP|ダックハント}}
*60.{{SP|リュウ}}
+
:*60.{{SP|リュウ}}
*61.{{SP|クラウド}}
+
:*61.{{SP|クラウド}}
*62.{{SP|カムイ}}
+
:*62.{{SP|カムイ}}
*63.{{SP|ベヨネッタ}}
+
:*63.{{SP|ベヨネッタ}}
   −
=== 新規登場ファイター ===
+
;新規登場ファイター
*13'.{{SP|デイジー}}
+
:*13'.{{SP|デイジー}}
*64.{{SP|インクリング}}
+
:*64.{{SP|インクリング}}
*65.{{SP|リドリー}}
+
:*65.{{SP|リドリー}}
 
  −
== [[ステージ]] ==
  −
{{テンプレート:スマブラSPのステージ一覧}}
      
== 確認されたスマブラforからの変更点 ==
 
== 確認されたスマブラforからの変更点 ==
160行目: 157行目:  
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの公式サイト}}
 
{{main|大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの公式サイト}}
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称) ==
+
== 開発、発売までの経緯 ==
 +
{{節スタブ}}
 
[[ファイル:スマブラSwitch仮ロゴ.svg|サムネイル|「(仮称)」時のロゴ。]]
 
[[ファイル:スマブラSwitch仮ロゴ.svg|サムネイル|「(仮称)」時のロゴ。]]
 
本作は2018年3月9日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=UFBnkxuICco Nintendo Direct 2018.3.9]』の最後に、事前予告無しで[https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=oqvRGBB2bsM Nintendo Switch向けに開発中であることが発表された]。公開されたトレーラーでは『スプラトゥーン』シリーズの[[インクリング]]のボーイとガールが登場するものとなっているが、公式からの参戦のアナウンスは彼らを含めて誰もされなかった。同日公式サイトが公開されたがそこではゲームタイトルは『'''大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)'''』とされており、正式なものは不明だった。
 
本作は2018年3月9日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=UFBnkxuICco Nintendo Direct 2018.3.9]』の最後に、事前予告無しで[https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=oqvRGBB2bsM Nintendo Switch向けに開発中であることが発表された]。公開されたトレーラーでは『スプラトゥーン』シリーズの[[インクリング]]のボーイとガールが登場するものとなっているが、公式からの参戦のアナウンスは彼らを含めて誰もされなかった。同日公式サイトが公開されたがそこではゲームタイトルは『'''大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)'''』とされており、正式なものは不明だった。
168行目: 166行目:  
== 年表 ==
 
== 年表 ==
 
;2018/3/9
 
;2018/3/9
:*「Ninetndo Direct 2018.3.9」にて、本作の情報が初公開される。発売は2018年内で、プラットフォームはNintendo Switch。映像では[[インクリング]][[マリオ]]と[[リンク]]、十数名のファイターらしきキャラクターが映ってはいたが、明確にはアナウンスされていない。製品名も『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』として発表されており、実際のものは不明。
+
:*「Ninetndo Direct 2018.3.9」にて、本作の情報が初公開される。発売は2018年内で、プラットフォームはNintendo Switch。映像では[[インクリング]]のボーイとガール、[[マリオ]]と[[リンク]]、十数名のファイターらしきキャラクターが映ってはいたが、この段階では詳細なアナウンスはされず、製品名も『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』として発表された。
 
:*公式サイトが開設される。コンテンツはムービーのみ。
 
:*公式サイトが開設される。コンテンツはムービーのみ。
 
;2018/6/13
 
;2018/6/13
:*「Nintendo Direct: E3 2018」にて、本作の正式タイトルや発売日など、多くの続報が公開される。
+
:*『[[Nintendo Direct: E3 2018]]』にて、本作の正式タイトルや発売日など、多くの続報が公開される。
 
:*新規ファイターとして「[[インクリング]]」「[[デイジー]]」「[[リドリー]]」の参戦が発表される。
 
:*新規ファイターとして「[[インクリング]]」「[[デイジー]]」「[[リドリー]]」の参戦が発表される。
 
:*公式サイトがリニューアルされ、参戦ファイターの閲覧やサウンドの試聴などが可能になる。ただし、この時点では「ステージ」「アイテム」のページはまだ見ることができない。
 
:*公式サイトがリニューアルされ、参戦ファイターの閲覧やサウンドの試聴などが可能になる。ただし、この時点では「ステージ」「アイテム」のページはまだ見ることができない。
181行目: 179行目:  
<references />
 
<references />
    +
{{テンプレート:スマブラシリーズ案内}}
 +
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
 +
{{テンプレート:アイテム SP}}
 +
{{テンプレート:ゲームモード SP}}
 
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすすへしある}}
 
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすすへしある}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ|*]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ|*]]

案内メニュー