大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
51 バイト追加 、 2018年7月28日 (土) 11:34
チビマリオ時を追記
36行目: 36行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『スーパーマリオブラザーズ2』で初登場したアイテム。これを取るとスーパーキノコとは逆にダメージを受けてしまう。スマブラではスーパーキノコのニセモノとしての効果を強調するための独自のデザインがなされている。原作では紫色だったり、ドクロマークが付いていたりして分かりやすい。ちなみに、初出のファミコン版『スーパーマリオブラザーズ2』でのグラフィックは、スーパーキノコの色違いとなっている。
+
『スーパーマリオブラザーズ2』で初登場したアイテム。これを取るとスーパーキノコとは逆にダメージを受け、チビマリオの状態だと即ミスになってしまう。スマブラではスーパーキノコのニセモノとしての効果を強調するための独自のデザインがなされている。原作では紫色だったり、ドクロマークが付いていたりして分かりやすい。ちなみに、初出のファミコン版『スーパーマリオブラザーズ2』でのグラフィックは、スーパーキノコの色違いとなっている。
    
{{テンプレート:アイテム_DX}}
 
{{テンプレート:アイテム_DX}}
匿名利用者

案内メニュー