大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
*[[フシギソウ (SP)]]
 
*[[フシギソウ (SP)]]
 
*[[リザードン (SP)]]
 
*[[リザードン (SP)]]
 +
 
== 確認された[[スマブラX]]からの変更点 ==
 
== 確認された[[スマブラX]]からの変更点 ==
 +
<!-- ポケモントレーナーだけの項目でお願いします -->
 
*『スマブラX』では使用するポケモンに指定がない場合はランダムで選ばれていたが、本作では[[キャラクターセレクト画面]]で表示される1体のポケモンが選ばれるようになった。デフォルトでは最初に使用するポケモンはゼニガメ。ポケモンの選択は、絵にカーソルを合わせてタッチでポケモンを変える方式に変わった。
 
*『スマブラX』では使用するポケモンに指定がない場合はランダムで選ばれていたが、本作では[[キャラクターセレクト画面]]で表示される1体のポケモンが選ばれるようになった。デフォルトでは最初に使用するポケモンはゼニガメ。ポケモンの選択は、絵にカーソルを合わせてタッチでポケモンを変える方式に変わった。
 
*色変えの要領で、女の子トレーナーが選べるようになった。
 
*色変えの要領で、女の子トレーナーが選べるようになった。
22行目: 24行目:  
**交換速度が格段に早くなった。
 
**交換速度が格段に早くなった。
 
***{{変更点比較|強化=1}}ポケモンの使い分けがしやすくなった。
 
***{{変更点比較|強化=1}}ポケモンの使い分けがしやすくなった。
***{{変更点比較|弱体化=1}}一時的な回避には使いづらくなった。
+
***{{変更点比較|弱体化=1}}交換し終わるまでの時間を利用した長い回避には使えなくなった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}短時間で連続使用すると、無敵が付かなくなるようになった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}短時間で連続使用すると、無敵が付かなくなるようになった。
 
*最後の切りふだ「さんみいったい」
 
*最後の切りふだ「さんみいったい」
28行目: 30行目:  
*{{変更点比較|その他=1}}対戦勝利時のコールは、ポケモントレーナーがコールされるようになった。『スマブラX』では、最後に使用したポケモンがコールされていた。
 
*{{変更点比較|その他=1}}対戦勝利時のコールは、ポケモントレーナーがコールされるようになった。『スマブラX』では、最後に使用したポケモンがコールされていた。
 
*{{変更点比較|その他=1}}対戦終了後のリザルト演出では、ポケモントレーナーも拍手するようになった。
 
*{{変更点比較|その他=1}}対戦終了後のリザルト演出では、ポケモントレーナーも拍手するようになった。
 +
 +
== 確認されたワザリスト ==
 +
全て[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3試遊版|試遊版]]で確認できる。
    
== 公式スクリーンショット ==
 
== 公式スクリーンショット ==
56行目: 61行目:     
{{ポケットモンスターシリーズ}}
 
{{ポケットモンスターシリーズ}}
{{デフォルトソート:ほけもんとれな}}
+
{{デフォルトソート:ほけもんとれえなあ}}
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ポケモントレーナー]]
 
[[カテゴリ:ポケモントレーナー]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]

案内メニュー