大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
フィギュア
42行目: 42行目:  
浮遊足場はコースを移動しない。常に⑦の着陸地点が背景になる。なお、見栄えを良くするためなのか、道路が曲線になっている。原作本来の地形は通常版の通り直線である。
 
浮遊足場はコースを移動しない。常に⑦の着陸地点が背景になる。なお、見栄えを良くするためなのか、道路が曲線になっている。原作本来の地形は通常版の通り直線である。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 +
== [[音楽]] ==
 +
*【表曲】 [アレンジ] レインボーロード シリーズメドレー
 +
*【[[裏曲]]】 [原曲] レインボーロード(マリオカート7)
 +
 +
== フィギュア ==
 +
;[{{有無|3DS}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:『マリオカート7』でスペシャルカップの最後に出てくる、七色に光り輝くコース。宇宙を舞台にしているため、土星の輪や月のクレーターの上を疾走する。レインボーロードステージでは、周回しつつ、ときどきコース上に降りて戦う。また、カートに乗ったヘイホー達がファイターにお構いなしで、熱いレースを繰り広げている。
    
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
47行目: 55行目:     
『マリオカートDS』ではダウンロードプレイ専用キャラだった[[ヘイホー]]は『マリオカート7』で本格的にプレイヤーキャラとして使えるようになった。乗っているカートのパーツはスタンダートフレーム・ノーマルタイヤ・スーパーカイトと、[[マリオサーキット]]と同じく標準的な性能となっている。
 
『マリオカートDS』ではダウンロードプレイ専用キャラだった[[ヘイホー]]は『マリオカート7』で本格的にプレイヤーキャラとして使えるようになった。乗っているカートのパーツはスタンダートフレーム・ノーマルタイヤ・スーパーカイトと、[[マリオサーキット]]と同じく標準的な性能となっている。
  −
== [[音楽]] ==
  −
*【表曲】 [アレンジ] レインボーロード シリーズメドレー
  −
*【[[裏曲]]】 [原曲] レインボーロード(マリオカート7)
      
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
 
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}

案内メニュー