大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
113行目: 113行目:  
走行反転の始めは、ジャンプ、後方回避、振り向き掴み、横強攻撃、横スマッシュ攻撃、横必殺ワザ、アイテム投擲(前投げ・上投げ・下投げ)でキャンセルすることができる。
 
走行反転の始めは、ジャンプ、後方回避、振り向き掴み、横強攻撃、横スマッシュ攻撃、横必殺ワザ、アイテム投擲(前投げ・上投げ・下投げ)でキャンセルすることができる。
   −
後方回避は入力の際に走行反転する向きと反対の方向にスティックを倒す必要がある。成功するとスティックを倒した方向と逆の方向に後方回避をする。
+
後方回避は入力の際に走行反転する向きと反対の方向にスティックを倒す必要がある。成功するとスティックを倒した方向と逆の方向に後方回避をする。チンコ
    
横強攻撃などの攻撃行動でキャンセルは、接近してくる相手の攻撃を走行やステップで避わした後にこのテクニックで攻撃を繰り出すという使い方が主。もし攻撃が当たらなかったとしても滑って行って相手から遠ざかるため反撃を受けにくい。殆どのファイターに使い道があるテクニックだが、特に、リーチの長い横強攻撃・横スマッシュ攻撃を持つ[[クッパ (3DS/Wii U)|クッパ]]や[[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]が有効活用しやすい。<br />
 
横強攻撃などの攻撃行動でキャンセルは、接近してくる相手の攻撃を走行やステップで避わした後にこのテクニックで攻撃を繰り出すという使い方が主。もし攻撃が当たらなかったとしても滑って行って相手から遠ざかるため反撃を受けにくい。殆どのファイターに使い道があるテクニックだが、特に、リーチの長い横強攻撃・横スマッシュ攻撃を持つ[[クッパ (3DS/Wii U)|クッパ]]や[[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]]が有効活用しやすい。<br />
匿名利用者

案内メニュー