大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,708 バイト除去 、 2018年10月26日 (金) 18:43
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
[[ファイル:公式サイトSS スマブラ投稿拳.jpg|サムネイル|スマブラ投稿拳のページ。]]
 
[[ファイル:公式サイトSS スマブラ投稿拳.jpg|サムネイル|スマブラ投稿拳のページ。]]
'''{{PAGENAME}}'''とは、2015年4月2日に放送された「Nintendo Direct 2015.4.2」で発表され、2015年10月6日をもって投稿の募集を終了したインターネットサイト及び企画の名称。<br />
+
'''{{PAGENAME}}'''とは、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uの公式サイト|『スマブラfor』の公式サイト]]に設置されていたアンケート企画。2015年4月2日に放送された『Nintendo Direct 2015.4.2』で企画と投稿の受付開始が発表された。投稿の募集は、2015年10月6日に終了した。
<br />
  −
[[桜井政博]]氏の元には連日チェーンメールのごとく、たくさんのキャラクターの参戦要望が届くという。そこで公式にアンケートとして要望を送る場を設けたということらしい。<br />
  −
<br />
  −
この企画は「'''投票'''拳」ではなく、「スマブラ'''投稿'''拳」であり、【注意事項】にも「検討」や「参考にする」とだけ記載されており、最も要望の多いキャラクターが選ばれると決まっているものではない。<br />
  −
<br />
  −
以下は、募集当時掲載されていた投稿する内容と注意事項を記述する。
  −
----
  −
*「あなたのニックネーム」
  −
*「年齢」
  −
*「性別」
  −
*「希望するキャラクター名」
  −
*「登場するタイトル」
  −
*「希望理由」
  −
----
  −
【注意事項】<br />
  −
・投稿は1人1回限りとさせていただきます。<br />
  −
・ご投稿いただいた情報(以下「投稿内容」といいます)は、本ソフトの参戦キャラクターの検討等、今後のソフト制作の参考にさせていただきます。<br />
  −
・任天堂株式会社(以下「当社」といいます)は、当該情報を有限会社ソラおよび株式会社バンダイナムコスタジオに対し提供する場合があり、提供先は上記利用目的のために当該情報を利用することがあります。<br />
  −
・当社は上記利用目的の達成に必要な範囲内において、投稿内容の取扱を当社が指定する企業に委託することがあります。<br />
  −
・当社は、ニックネーム、年齢、性別を含む投稿内容を当社ホームページ等に掲載する場合があります。<br />
  −
----
     −
== アンケートの結果、ベヨネッタが参戦することが発表される ==
+
アンケートの内容は、『スマブラfor』に参戦して欲しいキャラクターを募り、開発スタッフ・運営チームが意見を参考に選定する物だった<ref>Nintendo Direct 2015.4.2</ref>
アンケートが終了した2015年12月16日に放送された『【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組』で[[ベヨネッタ]]の参戦が発表された。<br />
  −
この放送ではスマブラ投稿拳に寄せられた交渉・実現可能なキャラクターの内、欧州第1位、北米5位以内、世界第1位に輝いた結果を受けて制作されたことも明かされている。
     −
== 関連項目 ==
+
このアンケートにより、[[ベヨネッタ]]が制作されることが決定された。総投票数は、純粋な票数のみで、世界全体から180万票の投稿が寄せられた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.496</ref>。
*[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uの公式サイト]]
+
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
*[https://cp.nintendo.co.jp/jp/ スマブラ投稿拳]投稿の募集受け付けは終了している。
+
*<del>[https://cp.nintendo.co.jp/jp/ スマブラ投稿拳]</del><sup>[リンク切れ]</sup>
    
[[カテゴリ:ウェブサイト]]
 
[[カテゴリ:ウェブサイト]]

案内メニュー