大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''(カラーテレビゲームフィフティーン)は、任天堂のテレビゲーム機。
 
'''{{PAGENAME}}'''(カラーテレビゲームフィフティーン)は、任天堂のテレビゲーム機。
 +
__TOC__
 +
{{-}}
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
=== アシストフィギュア ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP テレビゲーム15.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 +
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、"'''テレビゲーム15'''"名で[[アシストフィギュア]]として登場している。
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
+
点で描かれたボールと、それを打ち返すための縦線で描かれた2つのパドルで構成されおり、ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパドルが打ち返せないと得点表示が出る。退却時にも試合結果として得点が表示される。ボール、そして上下に動き回るパドルに攻撃判定がある。ボールは[[反射]]しても呼び出したファイターの攻撃のままとなる。
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、"'''テレビゲーム15'''"名で[[アシストフィギュア]]として登場している。点で描かれたボールと、それを打ち返すための縦線で描かれた2つのパドルで構成されおり、ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパドルが打ち返せないと得点表示が出る。退却時にも試合結果として得点が表示される。ボール、そして上下に動き回るパドルに攻撃判定がある。ボールは[[反射]]しても呼び出したファイターの攻撃のままとなる。
     −
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ===
+
『スマブラSP』では、ダメージを与えて撃墜することができるようになった。
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年05月15日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のテレビゲーム15。]]
  −
[[アシストフィギュア]]として登場する。[[フィギュア]]も収録されている。
   
<!-- ダメージについてはトークページ -->
 
<!-- ダメージについてはトークページ -->
;データ
+
;データ {{有無|for|1/1}}
 
:HP: -
 
:HP: -
 
:ダメージ: ボール: 14% / パドル: 0%
 
:ダメージ: ボール: 14% / パドル: 0%
:ガード:
+
:ガード:
    +
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 +
公式 きょうの1枚 2014年05月15日.jpg|『スマブラWii U』
 
大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9_15分37秒a.jpg
 
大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9_15分37秒a.jpg
 
大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9_15分40秒a.jpg
 
大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9_15分40秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
=== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ===
  −
前作に引き続き[[アシストフィギュア]]として登場する。ダメージを与えて撃墜することができるようになった。
  −
  −
;データ
  −
:HP: ?
      
== 原作 ==
 
== 原作 ==

案内メニュー