大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
486 バイト追加 、 2018年11月23日 (金) 11:35
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
|デビュー=星のカービィ 夢の泉の物語(1993年3月23日/FC)
 
|デビュー=星のカービィ 夢の泉の物語(1993年3月23日/FC)
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[カービィシリーズ]]に登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[カービィシリーズ]]に登場するキャラクター。
 
+
__TOC__
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
+
{{-}}
[[アシストフィギュア]]として登場する。声の担当は江川央生が務める。デザインは『夢の泉デラックス』をベースにアニメ版の要素が取り入れられている。
+
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
=== アシストフィギュア ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 +
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[アシストフィギュア]]として登場する。デザインは『夢の泉デラックス』をベースにアニメ版の要素が取り入れられている。声の担当は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E5%A4%AE%E7%94%9F 江川央生]が務める。
    
呼び出されるとパワーオーブの形態からウィザードの姿に変化し、しばらくの間画面が真っ暗になってしまう。暗くなっている時はプレイヤーマーカーが表示されなくなるが、シールドや攻撃のエフェクトで自分の場所を確認できる。
 
呼び出されるとパワーオーブの形態からウィザードの姿に変化し、しばらくの間画面が真っ暗になってしまう。暗くなっている時はプレイヤーマーカーが表示されなくなるが、シールドや攻撃のエフェクトで自分の場所を確認できる。
19行目: 23行目:  
:HP: -
 
:HP: -
    +
=== フィギュア ===
 +
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
 +
:(説明)
 +
:*(代表作)
 +
 +
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 
公式 きょうの1枚 2014年08月18日.jpg|『スマブラWii U』のナイトメア。
 
公式 きょうの1枚 2014年08月18日.jpg|『スマブラWii U』のナイトメア。
アシスト ナイトメア1.JPG|呼び出された直後のナイトメア。
+
アシスト ナイトメア1.JPG|『スマブラ3DS』。呼び出された直後のナイトメア。
 
</gallery>
 
</gallery>
  

案内メニュー