大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
338行目: 338行目:  
! style="width:9em" | 名前  !! 撃墜  !! 簡易解説 !! 出典
 
! style="width:9em" | 名前  !! 撃墜  !! 簡易解説 !! 出典
 
|-
 
|-
|data-sort-value="アキラ"| '''[[アキラ]]''' || ○ || 『鉄山靠』など、原作で使用した技で闘う。 || バーチャファイターシリーズ
+
|data-sort-value="アキラ"| '''[[アキラ]]''' || ○ || 『鉄山靠』などの八極拳で闘う。 || バーチャファイターシリーズ
 
|-
 
|-
| [[アシュリー]] || × || アシュリーの周りに様々な妨害効果を持つ魔法の空間が現れる。 || [[ワリオシリーズ]]
+
| [[アシュリー]] || × || 周りに様々な妨害効果を持つ魔法の空間が現れる。 || [[ワリオシリーズ]]
 
|-
 
|-
| '''[[アルカード]]''' || ○ || 見えない剣「ヴァルマンウェ」で攻撃。コウモリに変身するなどの回避能力もあり、撃墜は可能だが困難。 || [[悪魔城ドラキュラシリーズ]]
+
| '''[[アルカード]]''' || ○ || 見えない剣「ヴァルマンウェ」で連続攻撃。コウモリに変身するなどの回避能力もあり、撃墜は可能だが困難。 || [[悪魔城ドラキュラシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| [[アンドルフ]] || × || 画面奥から板ポリゴンをいくつも吐いて攻撃する。 || [[スターフォックスシリーズ]]
 
| [[アンドルフ]] || × || 画面奥から板ポリゴンをいくつも吐いて攻撃する。 || [[スターフォックスシリーズ]]
 
|-
 
|-
|data-sort-value="ウンテンシュ"| '''[[うんてんしゅ]]''' || × || バスを運転して触れたファイターを乗せて画面外へ向かう。 || [[どうぶつの森シリーズ]]
+
|data-sort-value="ウンテンシュ"| '''[[うんてんしゅ]]''' || × || バスを運転し、触れたファイターを乗せて画面外へ向かう。 || [[どうぶつの森シリーズ]]
 +
 
 
|-
 
|-
 
| '''[[ガイル]]''' || ○ || その場でしゃがみ、近づいてきた敵を「サマーソルトキック」で迎撃。飛び道具などはガードで防ぎ、中距離では「ソニックブーム」を撃ってくる。 || [[ストリートファイターシリーズ]]
 
| '''[[ガイル]]''' || ○ || その場でしゃがみ、近づいてきた敵を「サマーソルトキック」で迎撃。飛び道具などはガードで防ぎ、中距離では「ソニックブーム」を撃ってくる。 || [[ストリートファイターシリーズ]]
352行目: 353行目:  
|data-sort-value="カワシマキョウジュ"| [[川島教授]] || × || 画面の外から次々と数字が飛来する。数字どうしはくっつきあい、合計が10以上になった際に爆発を起こす。 || 脳を鍛える大人のDSトレーニングシリーズ  
 
|data-sort-value="カワシマキョウジュ"| [[川島教授]] || × || 画面の外から次々と数字が飛来する。数字どうしはくっつきあい、合計が10以上になった際に爆発を起こす。 || 脳を鍛える大人のDSトレーニングシリーズ  
 
|-
 
|-
| [[ギラヒム]] || ○ || 剣術とナイフ投げによる攻撃とテレポートによるアクロバティックな動きで撹乱させる。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
+
| [[ギラヒム]] || ○ || 剣術とナイフ投げでファイターを攻撃する。飛び道具をリフレクトする他、テレポートによるアクロバティックな動きで撹乱させる。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|-
 
|-
| '''[[クラップトラップ]]''' || ? || 地面を這い回り噛み付いて攻撃する。 || [[ドンキーコングシリーズ]]
+
| '''[[クラップトラップ]]''' || ? || 地面を這い回り、噛み付いて攻撃する。 || [[ドンキーコングシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| '''[[クリスタル]]''' || ○ || 杖で殴るか、杖から冷気を出して攻撃する。 || [[スターフォックスシリーズ]]
 
| '''[[クリスタル]]''' || ○ || 杖で殴るか、杖から冷気を出して攻撃する。 || [[スターフォックスシリーズ]]
 
|-
 
|-
|data-sort-value="コズカタユウリ"| '''[[不来方夕莉]]''' || × || 近くの敵を撮影し、撮影されるとしばらく硬直する。|| 零 ~濡鴉ノ巫女~
+
|data-sort-value="コズカタユウリ"| '''[[不来方夕莉]]''' || × || 近くのファイターを撮影する。撮影されるとダメージを受けて金縛りになる。|| 零 ~濡鴉ノ巫女~
 
|-
 
|-
| '''[[コックカワサキ]]''' || ○ || ファイターを鍋に入れて煮込む。煮込んだ後はたべものが出てくる。 || [[カービィシリーズ]]
+
| '''[[コックカワサキ]]''' || ○ || 食器投げとおたまで攻撃。おたまに当たったファイターは鍋で煮込まれ、たべものと共にふっ飛ばされる。 || [[カービィシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[サイボーグ忍者]] || ○ || 一番近い敵に急接近して斬りつける。飛び道具は弾かれる。 || [[メタルギアシリーズ]]
+
| [[サイボーグ忍者]] || ○ || 一番近い敵に急接近して斬りつける。常に飛び道具をリフレクトする。 || [[メタルギアシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| [[サブレ王国の王子]] || ○ || カエルやヘビに変身し、触った相手をケムリに包みポカポカと殴りふっとばす。 || カエルの為に鐘は鳴る
 
| [[サブレ王国の王子]] || ○ || カエルやヘビに変身し、触った相手をケムリに包みポカポカと殴りふっとばす。 || カエルの為に鐘は鳴る
372行目: 373行目:  
| [[シェリフ]] || ○ || 空中を上下左右に動き回りながら8方向に銃を撃つ。 || シェリフ
 
| [[シェリフ]] || ○ || 空中を上下左右に動き回りながら8方向に銃を撃つ。 || シェリフ
 
|-
 
|-
| '''[[シオカラーズ]]''' || × || ライブを始めると、徐々に画面が2人に接近していく。 || [[スプラトゥーンシリーズ]]
+
| '''[[シオカラーズ]]''' || × || 出現場所の近くでライブが始まり、徐々に画面が2人に接近し撃墜判定が狭まっていく。 || [[スプラトゥーンシリーズ]]
 +
 
 
|-
 
|-
|data-sort-value="シッコクノキシ"| '''[[漆黒の騎士]]''' || ○ || ステージ上を移動し、ファイターを大剣で斬りつける。|| [[ファイアーエムブレムシリーズ]]
+
|data-sort-value="シッコクノキシ"| '''[[漆黒の騎士]]''' || ○ || ステージ上をゆっくり移動し、ファイターに強烈な大剣の斬撃をお見舞いする。|| [[ファイアーエムブレムシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[シャドウ]] || × || 「カオスコントロール」で呼び出したファイター以外のファイターの動きをスローにする。 || [[ソニックシリーズ]]
+
| [[シャドウ]] || × || 「カオスコントロール」で、他のファイターの動きをスローにする。 || [[ソニックシリーズ]]
 
|-
 
|-
| '''[[ショベルナイト]]''' || ○ || ファイターをショベルで叩きつける。回復アイテムを掘り起こすこともある。 || ショベルナイト
+
| '''[[ショベルナイト]]''' || ○ || ショベルで土塊を飛ばしたり、ジャンプから下突きで戦う。ファイターを地面に埋めたり、回復アイテムを掘り起こすこともある。 || ショベルナイト
 +
 
 
|-
 
|-
 
| [[ジロー]] || ○ || 「ローリングアタック」で高速でステージを駆け回りながら攻撃する。 || ザ・ローリング・ウエスタンシリーズ
 
| [[ジロー]] || ○ || 「ローリングアタック」で高速でステージを駆け回りながら攻撃する。 || ザ・ローリング・ウエスタンシリーズ
 
|-
 
|-
| '''[[スカポン]]''' || ○ || 頭を投げ飛ばしたり、体当たりして攻撃する。 || ジョイメカファイト
+
| '''[[スカポン]]''' || ○ || 頭を投げ飛ばしたり、体当たりして攻撃する。ファイターを投げとばすこともある。 || ジョイメカファイト
 
|-
 
|-
| [[スターマン]] || ○ || テレポートで移動しつつ、対象に向かって「PKビーム」を放つ。 || [[MOTHERシリーズ]]
+
| [[スターマン]] || ○ || テレポートで移動しつつ、対象や周囲を狙って「PKビーム」を放つ。 || [[MOTHERシリーズ]]
 +
 
 
|-
 
|-
| [[スタフィー]] || ○ || 近くの相手に向かって「スピンアタック」を仕掛ける。あまり威力は無い。 || 伝説のスタフィーシリーズ
+
| [[スタフィー]] || ○ || 近くの相手に向かって「スピンアタック」を仕掛けるが、あまり威力は無い。 || 伝説のスタフィーシリーズ
 
|-
 
|-
| [[スタルキッド]] || × || オーラを発して呼び出したファイターも含む全員に様々な混乱を招く。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
+
| [[スタルキッド]] || × || オーラを発し、呼び出したファイターも含む全員に様々な混乱を招く。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| '''[[スプリングマン]]''' || ○ || 伸び~る腕で遠くの敵にパンチを仕掛ける。体力が減って撃墜間際になると「必殺ラッシュ」を放つ。 || ARMS
 
| '''[[スプリングマン]]''' || ○ || 伸び~る腕で遠くの敵にパンチを仕掛ける。体力が減って撃墜間際になると「必殺ラッシュ」を放つ。 || ARMS
394行目: 398行目:  
| '''[[ゼロ]]''' || ○ || ゼットセイバーを使うイレギュラーハンター。機動力が高い。 || [[ロックマンシリーズ]]
 
| '''[[ゼロ]]''' || ○ || ゼットセイバーを使うイレギュラーハンター。機動力が高い。 || [[ロックマンシリーズ]]
 
|-
 
|-
|data-sort-value="タカマル"| [[鷹丸]] || ? || 剣術と手裏剣投げで攻撃する。 || 謎の村雨城
+
|data-sort-value="タカマル"| [[鷹丸]] || || 剣術と、風車剣投げでファイターを攻撃する。 || 謎の村雨城
 
|-
 
|-
| '''[[チキ]]''' || × || 竜に変身する神竜族の女性。範囲が広いブレスなどで攻撃。 || [[ファイアーエムブレムシリーズ]]
+
| '''[[チキ]]''' || || 竜に変身する神竜族の女性。範囲が広いブレスで攻撃。 || [[ファイアーエムブレムシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
|data-sort-value="ツキ"| '''[[月]]''' || × || 画面奥から近づいて来て大爆発を起こす。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|data-sort-value="ツキ"| '''[[月]]''' || × || 画面奥から近づいて来て大爆発を起こす。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[デビル]] || × || 指をさした方向に画面をずらす。 || [[デビルワールド]]
+
| [[デビル]] || × || 指をさした方向に画面と撃墜判定エリアをずらす。 || [[デビルワールド]]
 
|-
 
|-
 
| [[テレビゲーム15]] || ○ || ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。 || カラーテレビゲームシリーズ
 
| [[テレビゲーム15]] || ○ || ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。 || カラーテレビゲームシリーズ
408行目: 412行目:  
| [[ドクターライト]] || ○ || 前方に一瞬でビル群を建てて攻撃する。攻撃を受けていると建てるビル群が巨大化する。 || シムシティシリーズ
 
| [[ドクターライト]] || ○ || 前方に一瞬でビル群を建てて攻撃する。攻撃を受けていると建てるビル群が巨大化する。 || シムシティシリーズ
 
|-
 
|-
| '''[[ドッスン]]''' || × || 上空から近づいたファイターを押し潰す。 || [[マリオシリーズ]]
+
| '''[[ドッスン]]''' || || 上空から近づいたファイターを押し潰す。 || [[マリオシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[ナイトメア]] || × || 画面を真っ暗にする。 || [[カービィシリーズ]]
+
| [[ナイトメア]] || × || 画面を真っ暗にしてしまう。 || [[カービィシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| [[ナックルジョー]] || ○ || 強烈なパンチワザのバルカンジャブ・スマッシュパンチ・ライジングアッパーで攻撃する。 || [[カービィシリーズ]]
 
| [[ナックルジョー]] || ○ || 強烈なパンチワザのバルカンジャブ・スマッシュパンチ・ライジングアッパーで攻撃する。 || [[カービィシリーズ]]
422行目: 426行目:  
| '''[[バイト]]''' || × || ステージ上のファイターをクレーンゲームの要領で捕まえ、上方の画面外に連れて行く。 || バッジとれ~るセンター
 
| '''[[バイト]]''' || × || ステージ上のファイターをクレーンゲームの要領で捕まえ、上方の画面外に連れて行く。 || バッジとれ~るセンター
 
|-
 
|-
| '''[[ハエと手]]''' || × || ハエの飛んでいる方へハエ叩きを持った手が移動し、ハエ叩きでファイターを攻撃する。 || [[マリオシリーズ]]
+
| '''[[ハエと手]]''' || × || ハエがファイターの近くを飛び始め、ハエ叩きを持った手がハエを落とそうとする。ハエ叩きに巻き込まれたファイターにダメージ。 || [[マリオシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[ハンマーブロス]] || ○ || ハンマーを放物線を描くように斜め上に投げ飛ばして攻撃。 || [[マリオシリーズ]]
+
| [[ハンマーブロス]] || ○ || ハンマーを斜め上に投げ飛ばし、放物線上を攻撃。その場から動かない。 || [[マリオシリーズ]]
 +
 
 
|-
 
|-
| '''[[ビンス先生]]''' || × || トマトやモアイなどの絵を描き、その絵で複数のファイターを覆い隠す。 || 絵心教室シリーズ
+
| '''[[ビンス先生]]''' || × || トマトやモアイなどの絵を描き、その絵で複数のファイターを覆い隠しながらダメージを蓄積させる。 || 絵心教室シリーズ
 
|-
 
|-
 
| '''[[ヘビガラス]]''' || ○ || 地面から首を出して近くにいるファイターをくちばしで突っつく。 || [[ピクミンシリーズ]]
 
| '''[[ヘビガラス]]''' || ○ || 地面から首を出して近くにいるファイターをくちばしで突っつく。 || [[ピクミンシリーズ]]
 
|-
 
|-
| '''[[ボンバーマン]]''' || ○ || 爆弾をステージ上にばら撒く。 || ボンバーマンシリーズ
+
| '''[[ボンバーマン]]''' || ○ || 爆弾をステージ上にばら撒き、十文字の爆発を起こす。味方は巻き込まれないが、自分自身は巻き込まれることがある。 || ボンバーマンシリーズ
 
|-
 
|-
| [[マザーブレイン]] || ○ || 登場すると巨大化し、原作さながらの「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。 || [[メトロイドシリーズ]]
+
| [[マザーブレイン]] || ○ || 登場すると巨大化し、「七色怪光線」と、どこからともなく飛んでくるリング弾「リンカ」で攻撃する。 || [[メトロイドシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[ミドナ]] || ○ || 近づいた敵を魔法の髪で掴んでぶん投げる。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
+
| [[ミドナ]] || ○ || 時々ワープし、近くのファイターを魔法の髪で掴んでぶん投げる。 || [[ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[メトロイド]] || ○ || 呼び出したファイター以外に近づいて吸着する。吸着された相手は自由に身動きが取れなくなり、ダメージを受け続ける。 || [[メトロイドシリーズ]]
+
| [[メトロイド]] || ○ || 呼び出したファイター以外に浮遊して吸着する。吸着された相手は自由に身動きが取れなくなり、ダメージを受け続ける。 || [[メトロイドシリーズ]]
 
|-
 
|-
 
| [[モンスターズ]] || ○ || ステージに4匹のモンスターが現れ、触れた相手にダメージを与える。 || [[パックマンシリーズ]]
 
| [[モンスターズ]] || ○ || ステージに4匹のモンスターが現れ、触れた相手にダメージを与える。 || [[パックマンシリーズ]]
 
|-
 
|-
| '''[[リオレウス]]''' || ○ || 超大型モンスターの火竜。口から火球を飛ばして攻撃し、咆哮でファイターを怯ませる。 || モンスターハンターシリーズ
+
| '''[[リオレウス]]''' || ○ || 超大型モンスターの火竜。強力な体当たりや口から吐く火球で攻撃し、咆哮もファイターを怯ませる。 || モンスターハンターシリーズ
 
|-
 
|-
 
| [[リキ]] || × || 多彩な効果のある「アーツ」をランダムに発動して支援する。 || [[ゼノブレイドシリーズ]]
 
| [[リキ]] || × || 多彩な効果のある「アーツ」をランダムに発動して支援する。 || [[ゼノブレイドシリーズ]]
449行目: 454行目:  
| '''[[ロダン]]''' || ○ || [[ベヨネッタ]]のウィケッドウィーブのように、巨大な腕を召喚してストレートパンチを繰り出す。退場間際に武器アイテムを出現させることがある。 || [[ベヨネッタシリーズ]]
 
| '''[[ロダン]]''' || ○ || [[ベヨネッタ]]のウィケッドウィーブのように、巨大な腕を召喚してストレートパンチを繰り出す。退場間際に武器アイテムを出現させることがある。 || [[ベヨネッタシリーズ]]
 
|-
 
|-
| [[ロビン]] || ? || 大きな手の形をしたエネルギー「エナジー」を駆使して攻撃。 || 黄金の太陽シリーズ
+
| [[ロビン]] || || 大きな手の形をしたエネルギー「エナジー」を駆使して攻撃。 || 黄金の太陽シリーズ
 
|-
 
|-
 
| '''[[ワイリーカプセル]]''' || ○ || 戦闘メカで飛行しながら様々な属性の弾で攻撃。撃墜すると土下座して消えていく。 || [[ロックマンシリーズ]]
 
| '''[[ワイリーカプセル]]''' || ○ || 戦闘メカで飛行しながら様々な属性の弾で攻撃。撃墜すると土下座して消えていく。 || [[ロックマンシリーズ]]
4,465

回編集

案内メニュー