大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:  
== 対戦データの一覧 ==
 
== 対戦データの一覧 ==
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 +
=== スリッピー ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ゲッコウガ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:'''
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,600
 +
*'''ステージ:''' [[フリゲートオルフェオン]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]](制限時間1分30秒)
 +
**行動パターン: 逃げ回る
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=フォックス|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ゲッコウガ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 +
*'''音楽:''' コーネリア (スターフォックス)
 +
*'''由来:''' スターフォックスのメンバーのカエル。メカニックとしては一流だが、パイロットとしては未熟。スターフォックスシリーズでは仲間が敵機に後ろを取られるとフォックスに助けを求めてくるが、『64』以降のスリッピーはステージ1でいきなり敵機に後ろを取られるのがお約束になっている。『初代』ではこのお約束はないものの、スリッピーは3人の中でもかなり後ろを取られやすい。『初代』ではブレーキのタイミングなどを仲間がアドバイスしてくれるが、スリッピーはほぼ愚痴の域。ブレーキをかけるタイミングで「モウカエリタイヨー」と発言するなど、常人にはその指示を出していることがまず理解できない。
 +
 +
=== ペッピー ===
 +
*''' 敵対ボディ:'''{{頭アイコン|c=デデデ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' マスター
 +
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 +
*'''セットパワー:''' 8,800
 +
*'''ステージ:''' [[惑星ベノム]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: [[ウサギずきん|うさぎ]]
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=フォックス|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**お供2: {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供2の状態: 通常
 +
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=デデデ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 +
*'''音楽:''' スターフォックス64:メインテーマ [DX]
 +
*'''由来:''' スターフォックスのメンバーのウサギ。フォックスの父ジェームズと共にスターフォックスの一員として活動していたころからスターフォックスを支え続けるベテラン。仲間の中ではアドバイスが最も的確であり、『初代』でもペッピーのアドバイスが最もわかりやすい。その豊富な経験はマスタースピリットという形で本作にも活かされている。このためペッピーは[[アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
 +
 
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
 
*''' 敵対ボディ:'''  
 
*''' 敵対ボディ:'''  
21行目: 57行目:  
**クリア条件備考:  
 
**クリア条件備考:  
 
*'''音楽:'''  
 
*'''音楽:'''  
*'''由来:'''  
+
*'''由来:'''
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
314

回編集

案内メニュー