大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
374 バイト除去 、 2019年2月26日 (火) 22:36
106.172.90.141 (トーク) による版 75862 を取り消し
48行目: 48行目:  
青いキツネの姿をした、テレパシーを使える少女。初登場の『スターフォックスアドベンチャー』の冒頭で罠に掛かり、クラゾア宮殿屋上の水晶の牢獄に封じ込まれるが、[[フォックス]]に助けられる。<br>
 
青いキツネの姿をした、テレパシーを使える少女。初登場の『スターフォックスアドベンチャー』の冒頭で罠に掛かり、クラゾア宮殿屋上の水晶の牢獄に封じ込まれるが、[[フォックス]]に助けられる。<br>
 
その後の『スターフォックス アサルト』では、引退した[[ペッピー]]に代わりスターフォックスのパイロットとなる。パイロットとしては歴史が浅いため操縦技術力自体は低いもののその慎重さから比較的安定しており、あらゆるセンサーを凌ぐ精度のテレパシーの能力を使って、敵を見つけたり弱点を見抜いたりするなど、色々な助言をしてサポートする。<br>
 
その後の『スターフォックス アサルト』では、引退した[[ペッピー]]に代わりスターフォックスのパイロットとなる。パイロットとしては歴史が浅いため操縦技術力自体は低いもののその慎重さから比較的安定しており、あらゆるセンサーを凌ぐ精度のテレパシーの能力を使って、敵を見つけたり弱点を見抜いたりするなど、色々な助言をしてサポートする。<br>
『スターフォックス コマンド』ではフォックスとのすれ違いにより一時チームを離れていたが、シナリオの進行によっては再びともに戦う。マルチエンディングの本作では、エンディングによって全く異なる人生を歩む<ref>消息を絶ち、別名を名乗った賞金稼ぎとして生きたり、スターフォックスを解散させたフォックスと結婚してマーカス・マクラウドを生んで一児の母になったり様々。なおコマンドはマルチエンディング方式のため、クリスタルに限らず、異なる人生を歩む人物が多い。</ref>。
+
『スターフォックス コマンド』ではフォックスとのすれ違いにより一時チームを離れていたが、シナリオの進行によっては再びともに戦う。マルチエンディングの本作では、エンディングによって全く異なる人生を歩む。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー