大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(カラーテレビゲームフィフティーン)は、任天堂のテレビゲーム機。
+
'''{{PAGENAME}}'''(カラーテレビゲームフィフティーン、Color TV-Game 15)は、任天堂のテレビゲーム機。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
20行目: 20行目:  
点で描かれたボールと、それを打ち返すための縦線で描かれた2つのパドルで構成されおり、ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパドルが打ち返せないと得点表示が出る。退却時にも試合結果として得点が表示される。ボール、そして上下に動き回るパドルに攻撃判定がある。ボールは[[反射]]しても呼び出したファイターの攻撃のままとなる。
 
点で描かれたボールと、それを打ち返すための縦線で描かれた2つのパドルで構成されおり、ステージを広く使って『PONG』のような古典的卓球ゲームを始める。ボールはファイターや地形などに当たっても跳ね返り、片方のパドルが打ち返せないと得点表示が出る。退却時にも試合結果として得点が表示される。ボール、そして上下に動き回るパドルに攻撃判定がある。ボールは[[反射]]しても呼び出したファイターの攻撃のままとなる。
   −
『スマブラSP』では、ダメージを与えて撃墜することができるようになった。
+
『スマブラSP』では、パドルにダメージを与えて撃墜することができるようになった。
 +
===== データ =====
 +
{{有無|for|1/1}}
 
<!-- ダメージについてはトークページ -->
 
<!-- ダメージについてはトークページ -->
;データ {{有無|for|1/1}}
+
*'''HP:''' - (撃墜不可)
:HP: -
+
*'''ダメージ:''' : ボール: 14% / パドル: なし
:ダメージ: ボール: 14% / パドル: 0%
+
*'''ガード:''' ○
:ガード: ○
+
{{有無|SP}}
 +
*'''HP:''' 15
 +
*'''ダメージ:''' : ボール: 14.0% / パドル: なし
 +
*'''ガード:'''
 +
 
 +
=== フィギュア ===
 +
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] テレビゲーム15
 +
:ファミコンよりさらに前の、1977年発売の家庭用テレビゲーム。タイプや難易度別で、15種類のテニスやホッケー等を題材としたゲームが遊べる。『スマブラ』ではステージの左右にパドルが出現し、テニスBを繰り広げる。弾は相手に当たると、ダメージを与えて反射。パドルに触れてもダメージを受けてふっとぶ。
 +
:*(カラーテレビゲーム15)  (1977/07)
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
37行目: 48行目:  
ファミコンが発売される前の1977年に発売した任天堂初のテレビゲーム機。名前のとおり、15のゲームが遊べる。廉価版の『テレビゲーム6』というものも存在する。
 
ファミコンが発売される前の1977年に発売した任天堂初のテレビゲーム機。名前のとおり、15のゲームが遊べる。廉価版の『テレビゲーム6』というものも存在する。
   −
収録されているゲームは「テニス」「ホッケー」「バレーボール」「ピンポン」「射撃ゲーム」があるが、「射撃ゲーム」以外は全て「PONGクローン」と呼ばれるもので、どれも見た目もルールもあまり変わらない。スマブラでプレイしているゲームは『テニスB』。
+
収録されているゲームは「テニス」「ホッケー」「バレーボール」「ピンポン」「射撃ゲーム」があるが、「射撃ゲーム」以外は全て「PONGクローン」と呼ばれるもので、どれも見た目もルールもあまり変わらない。スマブラでプレイしているゲームは「テニスB」。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*スマブラに登場する要素の中で最も誕生が古い。なお、テレビゲーム15が登場する以前は、『スマブラDX』のフィギュアとして収録された『[[シェリフ]]』が最古参だった。
 
*スマブラに登場する要素の中で最も誕生が古い。なお、テレビゲーム15が登場する以前は、『スマブラDX』のフィギュアとして収録された『[[シェリフ]]』が最古参だった。
 +
*『スマブラSP』ではアシストフィギュアとして登場するキャラクターの中では唯一、[[スピリット]]が存在しない。
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
*[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A015 カラーテレビゲーム15 - Wikipedia]
    
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
   −
{{デフォルトソート:からあてれひけえむふぃふていいん}}
+
{{デフォルトソート:からあてれひけえむふいふていいん}}
 +
[[カテゴリ:その他のシリーズ]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]

案内メニュー