大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
618 バイト追加 、 2019年3月15日 (金) 16:02
元ネタに追記
232行目: 232行目:  
**弓矢は基本攻撃。上に発射するときの後ろ姿が原作のものと似ている。
 
**弓矢は基本攻撃。上に発射するときの後ろ姿が原作のものと似ている。
 
**通常は射程がすごく短いが、第1作では"ホーリーボウ"というアイテムを手に入れればスマブラ同様画面端まで届く。ただし、軌跡を曲げるなんて大それたことはさすがに出来ない。
 
**通常は射程がすごく短いが、第1作では"ホーリーボウ"というアイテムを手に入れればスマブラ同様画面端まで届く。ただし、軌跡を曲げるなんて大それたことはさすがに出来ない。
 +
**『新・光神話』におけるパルテナの神弓は弾速が速く、誘導性が低い代わりに矢が射出後に加速していくという性能を持つ。スマブラにおけるパルテナの神弓は『新・光神話』の性能とはあまり類似点はなく、どちらかと言えばブラックピットの用いるスマブラ版「神弓シルバーリップ」の方が原作のパルテナの神弓よりの性能である。
 
{{SG
 
{{SG
 
|画像1=[[ファイル:パルテナの神弓元ネタ.jpg|400px]]
 
|画像1=[[ファイル:パルテナの神弓元ネタ.jpg|400px]]
298行目: 299行目:     
*緊急回避のSE {{有無|for|1/1}}
 
*緊急回避のSE {{有無|for|1/1}}
**『新・光神話』の回避SEと同じ。
+
**『新・光神話』の回避SEと同じ。余談だが、[[スマブラSP]]における「回避を繰り返すと無敵時間が短くなる」仕様は『新・パルテナ』からの輸入である。
    
*[[ハンマー]]
 
*[[ハンマー]]
匿名利用者

案内メニュー