大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*'''ダメージ:''' 10%->6% [始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 10%->6% [始->持続]
 
*'''発生:''' 8F-10F -> 11F-18F [始->持続]
 
*'''発生:''' 8F-10F -> 11F-18F [始->持続]
 +
 +
=== 上スマッシュ攻撃 ===
 +
[[ファイル:SP_Robin_Usmash_01.jpg|250px|サムネイル|「サンダーソード」の時は魔法で剣を頭上で1回転させる。<br>「青銅の剣」の時は剣を真上に突き出す。]]
 +
 +
*'''名前:''' "スピニングソード" / "ライジングスラスト"
 +
*'''判定'''
 +
**'''サンダーソード 始'''
 +
***'''発生:''' 12F
 +
***'''ダメージ(ホールドなし):''' 15%/10% [上方/左右]
 +
***'''ダメージ(ホールド最大):''' 21%/14% [上方/左右]
 +
**'''サンダーソード 持続1'''
 +
***'''発生:''' 13F-16F
 +
***'''ダメージ(ホールドなし):''' 15%
 +
***'''ダメージ(ホールド最大):''' 21%
 +
**'''サンダーソード 持続2'''
 +
***'''発生:''' 17F-32F
 +
***'''ダメージ(ホールドなし):''' 10%
 +
***'''ダメージ(ホールド最大):''' 14%
 +
**'''青銅の剣'''
 +
***'''発生:''' 12F-16F
 +
***'''ダメージ(ホールドなし):''' 9%
 +
***'''ダメージ(ホールド最大):''' 12.5%
 +
*'''ホールド開始:''' 5F
 +
*'''全体:''' 52F
 +
*出始めは「青銅の剣」は前にも攻撃判定があり、「サンダーソード」は前後に威力の低い攻撃判定がある。
 +
----
 +
*上方向へのリーチがかなり長く、軸が合っていれば対空ワザとして機能する。
 +
**攻撃範囲は見た目よりもだいぶ広い。判定のサイズは剣の軌道よりも一回り程度大きい。
 +
*「サンダーソード」の電撃は地上の相手にもある程度密着していれば当たる。ただしふっ飛ばし力はあまり高くない。
 +
**空中の相手に剣を直接当てた場合のふっ飛ばし力は高い。
 +
*「青銅の剣」使用時は電撃が発生しないため、背の高い相手に密着していないと地上の相手には当たらない。
 +
**しかし上方向には十分なリーチがあるので対空には使える。
 +
 +
<gallery>
 +
SP_Robin_Usmash_02.jpg|「青銅の剣」使用時。前作と同じワザ。
 +
SP_Robin_Usmash_03.jpg|「サンダーソード」の刀身を1.5倍にしたくらいの位置まで届く。
 +
SP_Robin_Usmash_04.jpg|対地ではこんなもん。[[#上強攻撃]]よりも気持ち短いくらい。
 +
SP_Robin_Usmash_05.jpg|「青銅の剣」使用時でも上方向へのリーチはなかなかのもの。
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 +
    
== 弱攻撃 ==
 
== 弱攻撃 ==

案内メニュー