大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
377 バイト追加 、 2019年4月13日 (土) 20:08
323行目: 323行目:  
***因みに、大剣による攻撃は戦闘中にも見られるが、『時のオカリナ』のものは2段攻撃ではなく、剣の振り方も『スマブラSP』とは異なる。
 
***因みに、大剣による攻撃は戦闘中にも見られるが、『時のオカリナ』のものは2段攻撃ではなく、剣の振り方も『スマブラSP』とは異なる。
 
*突進
 
*突進
**『トワイライトプリンセス』の"魔獣ガノン"の攻撃手段と一致する。但し突進速度や前動作、エフェクトの有無等、相違点も少なくない。
+
**『トワイライトプリンセス』の"魔獣ガノン"の攻撃手段と一致する。但し前動作やエフェクトの有無等、相違点もある。
 +
*ジャンプ斬り
 +
**『トワイライトプリンセス』の最終戦にて、ガノンドロフが飛び込んで縦斬りを仕掛ける事があり、動作が少しだけ似ている。
 +
*追尾爆発弾
 +
**火の球を放つ点が、初代『ゼルダの伝説』のガノンの攻撃手段と一致し、球の見た目も多少通ずる。但し、原作では口から放つ事はしない。
 
*雷鳴斬り
 
*雷鳴斬り
 
**剣を掲げ、青白い雷を宿し斬撃を放つ点が、『スカイウォードソード』の、"終焉の者"の攻撃手段の1つと一致する。但し原作では雷光弾は発射しない。
 
**剣を掲げ、青白い雷を宿し斬撃を放つ点が、『スカイウォードソード』の、"終焉の者"の攻撃手段の1つと一致する。但し原作では雷光弾は発射しない。
331行目: 335行目:  
***但し、弾の見た目はどの原作とも異なる。原作のようにはね返す事も出来ない。
 
***但し、弾の見た目はどの原作とも異なる。原作のようにはね返す事も出来ない。
 
*レーザービーム
 
*レーザービーム
**『ブレス オブ ザ ワイルド』の"魔獣ガノン"が、口内でエネルギーを溜めたのち直線のビームを口から放つ事があり、攻撃手段とビームの見た目に共通点がある。
+
**『ブレス オブ ザ ワイルド』の魔獣ガノンが、口内でエネルギーを溜めたのち直線のビームを口から放つ事があり、攻撃手段とビームの見た目に共通点がある。
    
===== その他 =====
 
===== その他 =====
匿名利用者

案内メニュー