大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
822 バイト追加 、 2019年5月28日 (火) 21:17
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[X]]』、『[[3DS/Wii U]]』、『[[SP]]』に存在する、[[走行]]或いは[[ステップ]]から、横慣性を残したまま、進行方向とは逆を向いて地上[[ジャンプ]]をする[[テクニック]]。『[[64]]』、『[[DX]]』でもステップから向きを反転させてジャンプする方法はあるが、横慣性は消える。また、テクニックとして認知されていない。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』に存在する、[[走行]]或いは[[ステップ]]から、横慣性を残したまま、進行方向とは逆を向いて地上[[ジャンプ]]をする[[テクニック]]。『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』でもステップから向きを反転させてジャンプする方法はあるが、横慣性は消える。また、テクニックとして認知されていない。
    
空中で向きを反転させるには手間がかかるため、地上ジャンプの時点で予め目当ての方向へ向いておくことが多くの場合において最善であり、反転ジャンプはそのためによく利用される。特に、反転ジャンプで相手へ背を向けながら接近しつつ[[後空中攻撃]]を繰り出すのは「'''反転空後'''」、反転ジャンプを上スマッシュ攻撃でキャンセルするのは「'''反転上スマッシュ'''」と呼ばれ、よく利用される。
 
空中で向きを反転させるには手間がかかるため、地上ジャンプの時点で予め目当ての方向へ向いておくことが多くの場合において最善であり、反転ジャンプはそのためによく利用される。特に、反転ジャンプで相手へ背を向けながら接近しつつ[[後空中攻撃]]を繰り出すのは「'''反転空後'''」、反転ジャンプを上スマッシュ攻撃でキャンセルするのは「'''反転上スマッシュ'''」と呼ばれ、よく利用される。
    
== ダッシュ反転からの反転ジャンプ ==
 
== ダッシュ反転からの反転ジャンプ ==
『[[X]]』、『[[3DS/Wii U]]』、『[[SP]]』で可能な反転ジャンプの方法。[[ダッシュ反転]]をしてすぐに[[ジャンプ]]をするだけで反転ジャンプとなる。『3DS/Wii U』では[[ステップ]]中でもダッシュ反転ができるようになったため利用頻度が増した。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』で可能な反転ジャンプの方法。[[ダッシュ反転]]をしてすぐに[[ジャンプ]]をするだけで反転ジャンプとなる。『3DS/Wii U』では[[ステップ]]中でもダッシュ反転ができるようになったため利用頻度が増した。
   −
『[[64]]』、『[[DX]]』でも一応は可能だが、ダッシュ反転を始めてからファイターの向きが変わるまでにかなり時間がかかるため実用的ではない。
+
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』でも一応は可能だが、ダッシュ反転を始めてからファイターの向きが変わるまでにかなり時間がかかるため実用的ではない。
    
== ステップからの反転ジャンプ ==
 
== ステップからの反転ジャンプ ==
『[[X]]』以外で可能な反転ジャンプの方法。[[ステップ]]を反対方向へのステップでキャンセルしてすぐに[[ジャンプ]]をするだけで反転ジャンプとなる。なお、『[[3DS/Wii U]]』ではステップを反対方向へのステップでキャンセルしようとすると[[ダッシュ反転]]になるので、実際にやっていることは[[#ダッシュ反転からの反転ジャンプ]]である。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』以外で可能な反転ジャンプの方法。[[ステップ]]を反対方向へのステップでキャンセルしてすぐに[[ジャンプ]]をするだけで反転ジャンプとなる。なお、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』ではステップを反対方向へのステップでキャンセルしようとすると[[ダッシュ反転]]になるので、実際にやっていることは[[#ダッシュ反転からの反転ジャンプ]]である。
   −
『[[64]]』、『[[DX]]』でも可能。ただし、横慣性は消える。
+
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』でも可能。ただし、横慣性は消える。
    
=== SP ===
 
=== SP ===
『[[SP]]』では、ステップを反対方向へのステップでキャンセルできるタイミングはステップの前半と後半のみ、[[ダッシュ反転]]ができるのは[[走行]]中のみとなっているが、反転ジャンプはステップのどのタイミングでも「後ろ弾き→ジャンプ」できるようになっている。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』では、ステップを反対方向へのステップでキャンセルできるタイミングはステップの前半と後半のみ、[[ダッシュ反転]]ができるのは[[走行]]中のみとなっているが、反転ジャンプはステップのどのタイミングでも「後ろ弾き→ジャンプ」できるようになっている。
    
しかし前作とは違い、ステップの前半に限り、方向とジャンプを同時に入力すると、その方向を向いてジャンプをするようになっている。よって、たとえば右ステップの前半で反転ジャンプをしようとして、「右弾き→左弾き→右+ジャンプ」と入力すると、ただの右向きのジャンプになる。よって、ステップの前半で反転ジャンプをするためには、右向き時の場合なら、「右弾き→左弾き+ジャンプ(→右)」または「右→左→ジャンプ(→右)」と入力する必要がある。
 
しかし前作とは違い、ステップの前半に限り、方向とジャンプを同時に入力すると、その方向を向いてジャンプをするようになっている。よって、たとえば右ステップの前半で反転ジャンプをしようとして、「右弾き→左弾き→右+ジャンプ」と入力すると、ただの右向きのジャンプになる。よって、ステップの前半で反転ジャンプをするためには、右向き時の場合なら、「右弾き→左弾き+ジャンプ(→右)」または「右→左→ジャンプ(→右)」と入力する必要がある。

案内メニュー