大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(1版)
34行目: 34行目:
  
  
:'''見出しが''斜体''になっているものは、Wii Fit シリーズに登場する元ネタと思わしきヨガ・筋トレなどの名前。ワザの公式名はまだ判明していない'''。
+
:'''見出しが''斜体''になっているものは、Wii Fit シリーズに登場する元ネタと思わしきヨガ・筋トレなどの名前。ワザの公式名は一部しかまだ判明していない'''。
  
=== 必殺ワザ ===
+
=== 弱攻撃 ===
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=通常必殺ワザ:太陽礼拝
 
|2=<gallery>
 
公式_きょうの1枚_2013年07月10日.jpg|ヨガで作る太陽。
 
N3DS SuperSmashBros NewAttack Screen 01.jpg|発射。
 
</gallery>
 
|3=*ヨガの「太陽礼拝」。両腕を真っ直ぐ上に伸ばし、身体を少し後ろに伸展させる。すると、トレーナーの前方に、太陽のような輝く球体が現れる。<br />更に、トレーナーが前屈をすると、この球体が一直線に飛んでいく。
 
*溜めることが出来る飛び道具。溜めは保持することが可能。最大まで溜まった状態を保持している間はトレーナーが光り輝く。
 
*サムスのチャージショットに似た性質。
 
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分38秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分47秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分55秒付近<br />
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=下必殺ワザ:腹式呼吸
 
|2=<gallery>
 
公式_きょうの1枚_2013年08月08日.jpg
 
WiiU SuperSmashBros NewAttack Screen 01.jpg
 
N3DS SuperSmashBros NewAttack Screen 02.jpg
 
</gallery>
 
|3={{#eimage:z2mvGBE|x121px|right|}}
 
*ヨガの「腹式呼吸」。両手の平を身体に向け、へその前に持ってくる。トレーナーを中心として、大きな赤と青の円のエフェクトが表示される。青い円は時間が経つにつれ縮小していく。
 
*使用すると、以後の攻撃が強くなるワザ。
 
*空中で発動するとその瞬間に落下速度がリセットされる。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近)
 
*ワザが失敗することもある模様。条件は不明。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近の男性Wii Fit トレーナー)
 
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分31秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分52秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近<br />
 
}}
 
 
 
=== 最後の切り札 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=最後の切り札:Wii Fit
 
|2=<gallery>
 
公式_Wii Fit トレーナー8.jpg
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分35秒a.jpg
 
</gallery>
 
|3=*色々なポーズをした、様々な色のシルエットがWii Fit トレーナーから放射状に飛んでいく。
 
*一つでも当たればそのヒットストップ中に後続が当たり、それが複数回繰り返される。
 
*元ネタは恐らくWii Fit Plusのパッケージ。
 
|4=(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分41秒付近
 
}}
 
 
 
=== 不明なワザ ===
 
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''筋トレの「横足上げ」''
+
|1=弱攻撃:''横足上げ''→''ワニのポーズ''→''ランジ''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" caption="1段目:横足上げ" >
 
2013 Developer Direct@E3_06分23秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分23秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*右足は浮かせ、左手は横に突出す。
+
<gallery heights="72px" caption="2段目:ワニのポーズ" >
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分14秒付近
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=''ヨガの「ワニのポーズ」''
 
|2=<gallery>
 
 
2013 Developer Direct@E3_06分23秒b.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分23秒b.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*右の膝を勢いよく突き上げる
+
<gallery heights="72px" caption="3段目:ランジ" >
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分14秒付近<br />
 
>(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の20分54秒付近<br />
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=''筋トレの「ランジ」''
 
|2=<gallery>
 
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分14秒a.jpg
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分14秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*両手を頭の後ろへ回し、上半身は伸ばした状態で、片膝を地面につける。
+
|3=*''筋トレの「横足上げ」''→''ヨガの「ワニのポーズ」''→''筋トレの「ランジ」''
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分54秒付近<br />
+
*1.は右足は浮かせ、左手は横に突出す。
 +
*2.右の膝を勢いよく突き上げる。
 +
*3.両手を頭の後ろへ回し、上半身は伸ばした状態で、片膝を地面につける。
 +
*三段目には相手を埋まり状態にする効果があるが、時間が短いのでスマッシュなどで追撃は不可。
 +
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分14秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の20分54秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分54秒付近<br />
 
}}
 
}}
  
 +
=== ダッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「かんぬきのポーズ」''
+
|1=ダッシュ攻撃:''ヨガの「かんぬきのポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分31秒a.jpg
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分31秒a.jpg
 
WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 04.jpg
 
WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 04.jpg
131行目: 74行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== 強攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「ダンスのポーズ」''
+
|1=横強攻撃:''ヨガの「ダンスのポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_Wii Fit トレーナー4.jpg
 
公式_Wii Fit トレーナー4.jpg
 
公式_クッパ7.jpg
 
公式_クッパ7.jpg
149行目: 93行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「三角のポーズ」''
+
|1=上強攻撃:''ヨガの「三角のポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
2013 Developer Direct@E3_06分26秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分26秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
160行目: 104行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「橋のポーズ」''
+
|1=下強攻撃:''ヨガの「橋のポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_きょうの1枚_2013年08月15日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年08月15日.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
169行目: 113行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== スマッシュ攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「英雄のポーズ」''
+
|1=横スマッシュ:''ヨガの「英雄のポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_Wii Fit トレーナー1.jpg
 
公式_Wii Fit トレーナー1.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年10月01日a.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年10月01日a.jpg
179行目: 124行目:
 
|3=*力強く踏み込んで、両腕を左右に突き出す。
 
|3=*力強く踏み込んで、両腕を左右に突き出す。
 
*前後に攻撃判定が有る。
 
*前後に攻撃判定が有る。
*スマッシュホールドが確認されている。
+
*攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
 
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分27秒付近<br />
 
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分27秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分16秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分16秒付近<br />
190行目: 135行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「立ち木のポーズ」''
+
|1=上スマッシュ:''ヨガの「立ち木のポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分28秒a.jpg
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分28秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*直角よりやや浅い角度まで膝を曲げた片方の足だけで立ち、両手を胸の前で合わせる。そこから、地に着ける足を入れ替え、勢いよく足を伸ばしつつ、浮いている足の裏をもう片方の足の付け根に当て、両手は合わせたまま腕を真っ直ぐ突き上げる。
 
|3=*直角よりやや浅い角度まで膝を曲げた片方の足だけで立ち、両手を胸の前で合わせる。そこから、地に着ける足を入れ替え、勢いよく足を伸ばしつつ、浮いている足の裏をもう片方の足の付け根に当て、両手は合わせたまま腕を真っ直ぐ突き上げる。
 
*直立時に曲げて浮かせている足にも攻撃判定がある。(横方向のふっ飛ばし)
 
*直立時に曲げて浮かせている足にも攻撃判定がある。(横方向のふっ飛ばし)
*スマッシュホールドが確認されている。
+
*攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
 
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分17秒付近<br />
 
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分17秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分34秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分34秒付近<br />
205行目: 150行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''筋トレの「アーム&レッグレイズ」''
+
|1=下スマッシュ:''筋トレの「アーム&レッグレイズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分27秒b.jpg
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分27秒b.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*膝と手を地面に着いた状態から、右手と左足を勢いよく突き出す。ピッとホイッスルの音が鳴る。
+
|3=*膝と手を地面に着いた状態から、右手と左足を勢いよく突き出す。
*スマッシュホールドが確認されている。
+
*攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
 
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分18秒付近<br />
 
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分18秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分23秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分23秒付近<br />
218行目: 163行目:
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分10秒付近<br />
 
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分10秒付近<br />
 
}}
 
}}
 
+
=== 空中攻撃 ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''筋トレの「片足バランスウォーク」''
+
|1=空中後ろ攻撃:''ヨガの「コブラのポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
公式_きょうの1枚_2013年07月16日.jpg
 
</gallery>
 
|3=*空中で、直立した状態から上半身を前に少し倒し、その状態から右手と右足が一直線になるようにする。
 
*伸ばした手と足のどちらにも攻撃判定が有る。
 
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分30秒付近<br />
 
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分27秒付近<br />
 
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分13秒付近
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=''ヨガの「コブラのポーズ」''
 
|2=<gallery>
 
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分21秒a.jpg
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分21秒a.jpg
 
WiiU SuperSmashBros Stage08 Screen 04.jpg
 
WiiU SuperSmashBros Stage08 Screen 04.jpg
247行目: 179行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''筋トレの「ジャックナイフ」''
+
|1=上空中攻撃:''筋トレの「ジャックナイフ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_ピット6.jpg
 
公式_ピット6.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分30秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分30秒a.jpg
263行目: 195行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''ヨガの「やしの木のポーズ」''
+
|1=空中下攻撃''ヨガの「やしの木のポーズ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
2013 Developer Direct@E3_06分58秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分58秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作のキャプテンファルコンの空中下攻撃、スタンピードボムに似た動作。
+
|3=*前作のキャプテン・ファルコンの空中下攻撃、スタンピードボムに似た動作。
 
*発動がやや遅い(15Fくらい?)ので、メテオの可能性が高い。
 
*発動がやや遅い(15Fくらい?)ので、メテオの可能性が高い。
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}
  
 +
=== つかみ ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=つかみ
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
公式_きょうの1枚_2013年07月29日.jpg|" 背筋を伸ばしましょう。”対戦相手を健康にすることも忘れない。
+
試遊映像 Wii Fit トレーナー2.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*頭上で持ち上げた相手の背中の一点を両手で支える。
+
|3=*両手を突き出すようにつかむ
 +
*つかむとわずかに膝を曲げた状態で、状態で両手を正面に伸ばす。相手の頭身が低いとなかなかシュール。
 +
*腰かけのポーズが元ネタ?
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}
284行目: 219行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=前投げ
|2=
+
|2=<gallery heights="72px" >
 +
 
 +
</gallery>
 
|3={{#eimage:88FhXUj|x121px|right|}}
 
|3={{#eimage:88FhXUj|x121px|right|}}
 
*対戦相手を上へ放り投げ、バレーボールのアタックのように叩いて攻撃。
 
*対戦相手を上へ放り投げ、バレーボールのアタックのように叩いて攻撃。
*相手をつかんでから使用していたので、投げ技だと思われる。
 
 
|4=(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分22秒付近<br />
 
|4=(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分22秒付近<br />
 
}}
 
}}
294行目: 230行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=後投げ
|2=
+
|2=<gallery heights="72px" >
 +
試遊映像 Wii Fit トレーナー3.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*すごい姿勢で蹴り上げる。
 +
|4=
 +
}}
 +
 
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=上投げ
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 +
公式_きょうの1枚_2013年07月29日.jpg|" 背筋を伸ばしましょう。”対戦相手を健康にすることも忘れない。
 +
</gallery>
 +
|3=*頭上で持ち上げた相手の背中の一点を両手で押して飛ばす。
 +
|4=
 +
}}
 +
 
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=下投げ
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 +
 
 +
</gallery>
 
|3={{#eimage:2Wxl6aU|x121px|right|}}
 
|3={{#eimage:2Wxl6aU|x121px|right|}}
 
*対戦相手で馬跳びをする。対戦相手は地面に叩きつけられ跳ね返って上へふっ飛ぶ。
 
*対戦相手で馬跳びをする。対戦相手は地面に叩きつけられ跳ね返って上へふっ飛ぶ。
*相手をつかんでから使用していたので、投げ技だと思われる。
 
 
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分51秒付近<br />
 
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分51秒付近<br />
 
}}
 
}}
  
 +
=== 必殺ワザ ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''バランスゲームの「ヘディング」''
+
|1=通常必殺ワザ:太陽礼拝
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 +
公式_きょうの1枚_2013年07月10日.jpg|ヨガで作る太陽。
 +
N3DS SuperSmashBros NewAttack Screen 01.jpg|発射。
 +
</gallery>
 +
|3=*ヨガの「太陽礼拝」。両腕を真っ直ぐ上に伸ばし、身体を少し後ろに伸展させる。すると、トレーナーの前方に、太陽のような輝く球体が現れる。<br />更に、トレーナーが前屈をすると、この球体が一直線に飛んでいく。
 +
*溜めることが出来る飛び道具。溜めは保持することが可能。最大まで溜まった状態を保持している間はトレーナーが光り輝く。
 +
*サムスのチャージショットに似た性質。
 +
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分38秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分47秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分55秒付近<br />
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=横必殺ワザ:''バランスゲームの「ヘディング」''
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 
2013 Developer Direct@E3_06分47秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分47秒a.jpg
 
公式 マリオ6.jpg
 
公式 マリオ6.jpg
324行目: 297行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=''有酸素運動の「フープダンス」''
+
|1=上必殺ワザ:''有酸素運動の「フープダンス」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
2013 Developer Direct@E3_06分49秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_06分49秒a.jpg
 
Facebook(3DS)_004.jpg
 
Facebook(3DS)_004.jpg
 
N3DS SuperSmashBros FieldSmash Screen 10.jpg
 
N3DS SuperSmashBros FieldSmash Screen 10.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*フラフープを同時に3つ回しながら上昇する。Wii Fit トレーナーの上昇が止まってもフラフープは止まらず更に上へ飛んでいく。
+
|3=*フラフープを同時に3つ回しながら上昇する。
*上昇後、尻もち落下に移行する。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分13秒付近など)
+
*上昇後、尻もち落下に移行する。
 
*フラフープの色は4色以上確認。使うたびにランダムで決められるのだろう。
 
*フラフープの色は4色以上確認。使うたびにランダムで決められるのだろう。
*使用中に大きく上昇することから、上必殺ワザと思われる。
+
*上昇し終わると、周囲にフラフープを撒き散らす。一応攻撃になる。
 
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分32秒付近<br />
 
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分32秒付近<br />
 
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の01分58秒付近<br />
 
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の01分58秒付近<br />
342行目: 315行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=下必殺ワザ:腹式呼吸
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 +
公式_きょうの1枚_2013年08月08日.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros NewAttack Screen 01.jpg
 +
N3DS SuperSmashBros NewAttack Screen 02.jpg
 +
</gallery>
 +
|3={{#eimage:z2mvGBE|x121px|right|}}
 +
*ヨガの「腹式呼吸」。両手の平を身体に向け、へその前に持ってくる。トレーナーを中心として、大きな赤と青の円のエフェクトが表示される。青い円は時間が経つにつれ縮小していく。
 +
*使用すると、以後の攻撃が一時的に強くなるワザ。
 +
*空中で発動するとその瞬間に落下速度がリセットされる。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近)
 +
*ワザが失敗することもある模様。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近の男性Wii Fit トレーナー)試遊映像等から、青い円が赤い円と重なった時に解除しなければならないのだと思われる。
 +
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分31秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分52秒付近<br />
 +
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近<br />
 +
}}
 +
 +
=== 最後の切りふだ ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=最後の切りふだ:Wii Fit
 +
|2=<gallery>
 +
公式_Wii Fit トレーナー8.jpg
 +
Wii Fit トレーナー参戦!_00分35秒a.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*色々なポーズをした、様々な色のシルエットがWii Fit トレーナーから放射状に飛んでいく。
 +
*一つでも当たればそのヒットストップ中に後続が当たり、それが複数回繰り返される。
 +
*元ネタは恐らくWii Fit Plusのパッケージ。
 +
|4=(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分41秒付近
 +
}}
 +
 +
=== アピール ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=アピール
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分08秒a.jpg
 
デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013_02分08秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
352行目: 359行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=アピール
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_Wii Fit トレーナー3.jpg
 
公式_Wii Fit トレーナー3.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年08月21日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年08月21日.jpg
364行目: 371行目:
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
|1=
+
|1=アピール
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
公式_Wii Fit トレーナー9.jpg
 
公式_Wii Fit トレーナー9.jpg
 
非公式サイト産_20130807_ルイージ3.jpg|運動の前のストレッチは大切ですからね。
 
非公式サイト産_20130807_ルイージ3.jpg|運動の前のストレッチは大切ですからね。
374行目: 381行目:
 
}}
 
}}
  
 +
=== 不明なワザ ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=''筋トレの「片足バランスウォーク」''
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 +
公式_きょうの1枚_2013年07月16日.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*空中で、直立した状態から上半身を前に少し倒し、その状態から右手と右足が一直線になるようにする。
 +
*伸ばした手と足のどちらにも攻撃判定が有る。
 +
*空中ニュートラル攻撃又は、空中前攻撃。
 +
|4=(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分30秒付近<br />
 +
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分27秒付近<br />
 +
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分13秒付近
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 +
|1=''ヨガの「三日月のポーズ」''?
 +
|2=<gallery heights="72px" >
 +
試遊映像 Wii Fit トレーナー1.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*両腕を合わせて横へ突き出し、上に上げる。
 +
*空中ニュートラル攻撃又は、空中前攻撃。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
=== アクション ===
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|キャラ=Wii Fit トレーナー
 
|1=''筋トレの「腕立て伏せ」''
 
|1=''筋トレの「腕立て伏せ」''
|2=<gallery>
+
|2=<gallery heights="72px" >
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分29秒a.jpg|かつて、しゃがみ動作が腕立て伏せのキャラクターが、ゲームにいただろうか…。
 
Wii Fit トレーナー参戦!_00分29秒a.jpg|かつて、しゃがみ動作が腕立て伏せのキャラクターが、ゲームにいただろうか…。
 
リングの王者_01分32秒a.png|そのまま移動もできる。{{アニメ}}
 
リングの王者_01分32秒a.png|そのまま移動もできる。{{アニメ}}
391行目: 425行目:
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
<gallery>
+
<gallery heights="72px" >
 
公式_きょうの1枚_2013年07月02日.jpg|トレーナーたち新しい挑戦者の3人。
 
公式_きょうの1枚_2013年07月02日.jpg|トレーナーたち新しい挑戦者の3人。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月17日.jpg|女性陣背比べ。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月17日.jpg|女性陣背比べ。
414行目: 448行目:
 
公式_きょうの1枚_2014年06月04日.jpg|ブーメラン投げ。
 
公式_きょうの1枚_2014年06月04日.jpg|ブーメラン投げ。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
== 各ワザの予想コマンド割り当て ==
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! style="width:10em;" | ワザ !! コマンド !! 理由
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''地上攻撃''' <br />地上での使用を確認。
 
|-
 
|  横足上げ || 弱攻撃一段目 ||軽やかな動作と、「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」では発動後にワニのポーズに派生しているように見えるため。
 
|-
 
| ワニのポーズ || 弱攻撃二段目 || 軽やかな動作と、「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」では横足挙げから派生して発動し、その後ランジに派生しているように見えるため。
 
|-
 
| ランジ || 弱攻撃三段目 || 軽やかな動作と、「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」では膝蹴りから派生して発動しているように見えるため。
 
|-
 
| かんぬきのポーズ || ダッシュ攻撃 || 「Wii Fit トレーナー参戦!」で、走行中に使用していたため。<br />もう一つの走行中に使える通常攻撃である上スマッシュは立ち木のポーズと考えるのが妥当であるし、必殺ワザとしては地味なので、消去法でダッシュ攻撃となる。
 
|-
 
| ダンスのポーズ || 横強攻撃 || 攻撃方向と、「2013 Developer Direct@E3」での紹介の流れから。
 
|-
 
| 三角のポーズ || 上強攻撃 || 攻撃方向と、「2013 Developer Direct@E3」での紹介の流れから。
 
|-
 
| 橋のポーズ || 下強攻撃 || 攻撃方向と、「2013 Developer Direct@E3」での紹介の流れから。
 
|-
 
| 英雄のポーズ || 横スマッシュ || スマッシュホールドを確認できた3つのワザの一つ。攻撃方向などから考えると、横スマッシュはこれだと思われる。
 
|-
 
| 立ち木のポーズ || 上スマッシュ || スマッシュホールドを確認できた3つのワザの一つ。攻撃方向などから考えると、上スマッシュはこれだと思われる。
 
|-
 
| アーム&レッグレイズ || 下スマッシュ || スマッシュホールドを確認できた3つのワザの一つ。攻撃方向などから考えると、下スマッシュはこれだと思われる。
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''空中攻撃''' <br />空中での使用を確認。
 
|-
 
| 片足バランスウォーク || 空中ニュートラル攻撃、または、空中前攻撃 || 空中後ろ、空中上、空中下攻撃は後述のものであると思われるので、片足バランスウォークは余った2つのどれかと思われる。
 
|-
 
| コブラのポーズ || 空中後ろ攻撃 || 使用中は使用前より身体の中心が後方に移動すること、「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」では、後方にいる相手を攻撃しようとしてこのワザを出したことから、空中後ろ攻撃だと思われる。
 
|-
 
| ジャックナイフ || 空中上攻撃 || 攻撃の範囲が上方向に縦長にみられるため。
 
|-
 
| やしの木のポーズ || 空中下攻撃 || 攻撃の範囲が下方向に縦長にみられるため。また、前作のキャプテン・ファルコンの空中下攻撃に似た動作なため。
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''投げ'''
 
|-
 
| [[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年07月29日.jpg|50px|なし]] || 上投げ || ピーチの上投げに少し似ている。
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''必殺ワザ'''
 
|-
 
| フープダンス || 上必殺ワザ || 使用中に大きく上昇するため。
 
|-
 
| ヘディング || 必殺ワザのどれか || 必殺ワザであることは8月22日のきょうの1枚で明かされている。
 
|-
 
| 太陽礼拝 || 必殺ワザのどれか || 地上で発動しているが、アピールは下記のものである可能性が濃厚で、地上ワザは上記の物で全て判明しているとすると、これは必殺ワザということになる。
 
|-
 
| 腹式呼吸 || 必殺ワザのどれか || 地上で発動しているが、アピールは下記のものである可能性が濃厚で、地上ワザは上記の物で全て判明しているとすると、これは必殺ワザということになる。
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''最後の切り札'''
 
|-
 
| colspan=2 | Wii Fit || 「2013 Developer Direct@E3」で、桜井氏により最後の切り札だと明かされた。
 
|-
 
| colspan=3 style="text-align:center;" | '''アピール'''
 
|-
 
| colspan=2 | 各種ストレッチ || 「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分08秒付近でトレーナーが三種のストレッチ動作を行った際に、操作する桜井氏の指が十字キーに触れているように見えるため、これらはアピールだと思われる。
 
|}
 
  
 
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
482行目: 456行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/wii_fit_trainer.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : Wii Fit トレーナー
+
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/wii_fit_trainer.html 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : Wii Fit トレーナー]
  
 
{{ファイター}}
 
{{ファイター}}

2014年6月30日 (月) 21:05時点における版

トップ画像 Wii Fit トレーナー.jpg

キャラ概要

解説

Wii Fitシリーズに登場しプレイヤーを指導をしてくれるトレーナー。
本来は戦闘を行うキャラではないが、このスマブラにおいては、様々な「健康に良いワザ」を繰り出して戦う。
桜井氏曰く、「私の元には世界中から多く参戦キャラクターの要望が入ってくるが、このキャラクターの参戦を予想した人は全くと言っていいほどいなかった。」

肌が真っ白で、顔もはっきりとしていないのは、Wii Fitにおいてキャラクターでは無くそのポーズを見てもらいたいがためにこうしたらしい。 服装が初代の水色である理由は不明。


女性トレーナーがメインではあるが、 男性トレーナーはカラーチェンジの要領で使用可能である。なお、女性トレーナーとは見た目以外は身長を含めて全て同一である。

公式 きょうの1枚 2013年10月31日.jpg

主な登場作品

ファイター性能

異色の健康ファイター。 基本ワザは各フィットネスに順じており、前屈などを攻撃ワザとして使用する。
動作は軽やかで、ジャンプ力が高く、落下はゆったりとしており、ワザはモーションの長さが短めな傾向がある。
攻撃の際に、「下半身は上半身を支えます」など、健康のためのアドバイスを言い出すことがある。

ギャラリー

Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)


見出しが斜体になっているものは、Wii Fit シリーズに登場する元ネタと思わしきヨガ・筋トレなどの名前。ワザの公式名は一部しかまだ判明していない

弱攻撃

【弱攻撃:横足上げワニのポーズランジ
  • 筋トレの「横足上げ」ヨガの「ワニのポーズ」筋トレの「ランジ」
  • 1.は右足は浮かせ、左手は横に突出す。
  • 2.右の膝を勢いよく突き上げる。
  • 3.両手を頭の後ろへ回し、上半身は伸ばした状態で、片膝を地面につける。
  • 三段目には相手を埋まり状態にする効果があるが、時間が短いのでスマッシュなどで追撃は不可。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分14秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の20分54秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分54秒付近

ダッシュ攻撃

【ダッシュ攻撃:ヨガの「かんぬきのポーズ」
  • しゃがんだ状態で腕を上に伸ばし、体を横に曲げた状態で、滑って攻撃。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分14秒付近

(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分56秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分44秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分54秒付近

強攻撃

【横強攻撃:ヨガの「ダンスのポーズ」
  • 左足を身体の後ろで上げ、それを左足で支える。右手はバランスを取るために前に突き出す。
  • 前後に攻撃判定がある。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分25秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分44秒付近
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分39秒付近

【上強攻撃:ヨガの「三角のポーズ」
  • 足を少し開き、腰を曲げ、片方の手を反対側の足に触れさせ、もう片方の手を上に伸ばす。
  • 当たった相手を真上にふっ飛ばす。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分31秒付近
【下強攻撃:ヨガの「橋のポーズ」
  • 膝を立てて寝転がった状態から、勢いよく腰を浮かす。その後、後転し、しゃがみ状態に戻る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分27秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分39秒付近

スマッシュ攻撃

【横スマッシュ:ヨガの「英雄のポーズ」
  • 力強く踏み込んで、両腕を左右に突き出す。
  • 前後に攻撃判定が有る。
  • 攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分27秒付近

(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分16秒付近
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分31秒付近
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分59秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分28秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分08秒付近

【上スマッシュ:ヨガの「立ち木のポーズ」
  • 直角よりやや浅い角度まで膝を曲げた片方の足だけで立ち、両手を胸の前で合わせる。そこから、地に着ける足を入れ替え、勢いよく足を伸ばしつつ、浮いている足の裏をもう片方の足の付け根に当て、両手は合わせたまま腕を真っ直ぐ突き上げる。
  • 直立時に曲げて浮かせている足にも攻撃判定がある。(横方向のふっ飛ばし)
  • 攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分17秒付近

(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分34秒付近
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分32秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分08秒付近

【下スマッシュ:筋トレの「アーム&レッグレイズ」
  • 膝と手を地面に着いた状態から、右手と左足を勢いよく突き出す。
  • 攻撃時にピッとホイッスルの音が鳴る。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分18秒付近

(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分23秒付近
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分33秒付近
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の02分21秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の10分00秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分10秒付近

空中攻撃

【空中後ろ攻撃:ヨガの「コブラのポーズ」
  • 空中で、うつぶせになった状態から、上半身を上に反らす。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分30秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の08分08秒付近

【上空中攻撃:筋トレの「ジャックナイフ」
  • 空中で、身体を水平に寝かせてやや反らせてから、勢いよく前屈のように身体を折り曲げ、両足と両手を合わせる。
  • 身体を折り曲げる前の直線的に伸ばしている状態と、折り曲げた時それぞれに個別の攻撃判定があり、二回ヒットすることもある。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分20秒付近

(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分09秒付近
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分35秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の25分57秒付近

【空中下攻撃ヨガの「やしの木のポーズ」
  • 前作のキャプテン・ファルコンの空中下攻撃、スタンピードボムに似た動作。
  • 発動がやや遅い(15Fくらい?)ので、メテオの可能性が高い。

つかみ

【つかみ】
  • 両手を突き出すようにつかむ
  • つかむとわずかに膝を曲げた状態で、状態で両手を正面に伸ばす。相手の頭身が低いとなかなかシュール。
  • 腰かけのポーズが元ネタ?
【前投げ】

{{#eimage:88FhXUj|x121px|right|}}

  • 対戦相手を上へ放り投げ、バレーボールのアタックのように叩いて攻撃。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分22秒付近
【後投げ】
  • すごい姿勢で蹴り上げる。
【上投げ】
  • 頭上で持ち上げた相手の背中の一点を両手で押して飛ばす。
【下投げ】

{{#eimage:2Wxl6aU|x121px|right|}}

  • 対戦相手で馬跳びをする。対戦相手は地面に叩きつけられ跳ね返って上へふっ飛ぶ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分51秒付近

必殺ワザ

【通常必殺ワザ:太陽礼拝】
  • ヨガの「太陽礼拝」。両腕を真っ直ぐ上に伸ばし、身体を少し後ろに伸展させる。すると、トレーナーの前方に、太陽のような輝く球体が現れる。
    更に、トレーナーが前屈をすると、この球体が一直線に飛んでいく。
  • 溜めることが出来る飛び道具。溜めは保持することが可能。最大まで溜まった状態を保持している間はトレーナーが光り輝く。
  • サムスのチャージショットに似た性質。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分38秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分47秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分55秒付近

【横必殺ワザ:バランスゲームの「ヘディング」
  • 目の前で緑色のWiiUのロゴ入りのサッカーボールが上昇していき、ジャンプしてそれにヘディングする。
  • 地空ともに使用可能。
  • サッカーボールは飛び道具。フィールドスマッシュの反射乱闘では反射対象になる。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分45秒付近)
  • サッカーボールは対戦相手に当たると跳ね返る。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分09秒付近など。)
  • 「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分27秒付近では、空中で連続で2回発動しようとしたが、2回目の発動時にはボールが出現せず、また、トレーナーはヘディングのモーションこそとるものの、ジャンプはせず、途中で着地しモーションが中断されている。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分27秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分27秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分09秒付近
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分45秒付近

【上必殺ワザ:有酸素運動の「フープダンス」
  • フラフープを同時に3つ回しながら上昇する。
  • 上昇後、尻もち落下に移行する。
  • フラフープの色は4色以上確認。使うたびにランダムで決められるのだろう。
  • 上昇し終わると、周囲にフラフープを撒き散らす。一応攻撃になる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分32秒付近

(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の01分58秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分13秒付近
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分04秒付近

【下必殺ワザ:腹式呼吸】

{{#eimage:z2mvGBE|x121px|right|}}

  • ヨガの「腹式呼吸」。両手の平を身体に向け、へその前に持ってくる。トレーナーを中心として、大きな赤と青の円のエフェクトが表示される。青い円は時間が経つにつれ縮小していく。
  • 使用すると、以後の攻撃が一時的に強くなるワザ。
  • 空中で発動するとその瞬間に落下速度がリセットされる。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近)
  • ワザが失敗することもある模様。(大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近の男性Wii Fit トレーナー)試遊映像等から、青い円が赤い円と重なった時に解除しなければならないのだと思われる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分31秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分52秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の36分27秒付近

最後の切りふだ

【最後の切りふだ:Wii Fit】
  • 色々なポーズをした、様々な色のシルエットがWii Fit トレーナーから放射状に飛んでいく。
  • 一つでも当たればそのヒットストップ中に後続が当たり、それが複数回繰り返される。
  • 元ネタは恐らくWii Fit Plusのパッケージ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分41秒付近

アピール

【アピール】
  • 両腕を上に伸ばし両手を重ね、上半身を横に反らす、脇腹のストレッチ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の29分26秒付近
【アピール】
  • 片方の腕の肘を伸ばし、もう片方の腕を使って、反対側の肩に押し付けるようにする、肩や腕のストレッチ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分08秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の26分28秒付近

【アピール】
  • 開脚して座り、手で一方の足の先端を掴む、足や腰のストレッチ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分08秒付近

(Wii U)「ほうき星の使者」の02分08秒付近

不明なワザ

筋トレの「片足バランスウォーク」
  • 空中で、直立した状態から上半身を前に少し倒し、その状態から右手と右足が一直線になるようにする。
  • 伸ばした手と足のどちらにも攻撃判定が有る。
  • 空中ニュートラル攻撃又は、空中前攻撃。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「Wii Fit トレーナー参戦!」の00分30秒付近

(Wii U)「デモプレイ撮影(NintenDaan)@E3 2013」の02分27秒付近
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分13秒付近

ヨガの「三日月のポーズ」?】
  • 両腕を合わせて横へ突き出し、上に上げる。
  • 空中ニュートラル攻撃又は、空中前攻撃。

アクション

筋トレの「腕立て伏せ」

{{#eimage:gQ23JDr|x121px|right|}}

  • 腕立て伏せをする。
  • ワザではなく、しゃがみだと思われる。
  • しゃがみ歩きのようなものも確認されている。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の06分27秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分11秒付近


その他

カラーバリエーション

  • 女性/通常カラー:水色のヨガウェア。
  • 女性/黄緑カラー:黄緑色のヨガウェア。 (元ネタ:『Wii Fit plus』以降のトレーナー)
  • 男性/通常カラー:灰色をベースに水色のラインが入ったヨガウェア。
  • 男性/黄緑カラー:黄緑色をベースに灰色のラインが入ったヨガウェア (元ネタ:『Wii Fit plus』以降のトレーナー)

外部リンク

テンプレート:ファイター