大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
58行目: 58行目:  
***お供5の状態: [[毒キノコ|ミニ化]](HP50、お供を2人撃墜すると出現)
 
***お供5の状態: [[毒キノコ|ミニ化]](HP50、お供を2人撃墜すると出現)
 
*'''音楽:''' 戦闘のテーマ(ドラゴンクエストIII)
 
*'''音楽:''' 戦闘のテーマ(ドラゴンクエストIII)
*'''由来:''' 『DQ1』から登場する魔物で、ドラゴンクエスト全体を象徴する存在。攻撃・防御共にからきしで、チュートリアル的な側面が強い。スピンオフ作品『スライムもりもり ドラゴンクエスト』シリーズでは主役を務め、ナンバリング作品では基本的に体当たりしかしないのに対し、こちらでは強力な必殺技「スラ・ストライク」を披露する。巨大化青カービィは超化先であるキングスライムを意識している。こちらは10体のスライムが合体してできる巨大スライム。
+
*'''由来:''' 『DQ1』から登場する魔物で、ドラゴンクエスト全体を象徴する存在。攻撃・防御共にからきしで、チュートリアル的な側面が強い。スピンオフ作品『スライムもりもり ドラゴンクエスト』シリーズでは主役を務め、ナンバリング作品では基本的に体当たりしかしないのに対し、こちらでは強力な必殺技「スラ・ストライク」を披露する。巨大化青カービィは超化先であるキングスライムを意識している。こちらは8体のスライムが合体してできる巨大スライム。
    
=== ドラキー ===
 
=== ドラキー ===
12

回編集

案内メニュー