大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
223行目: 223行目:  
スマブラに関係する{{PAGENAME}}作品と、それでデビューしたスマブラに関係ある要素を紹介。専用のページを持つ要素については、詳細な解説はそちらで行う。
 
スマブラに関係する{{PAGENAME}}作品と、それでデビューしたスマブラに関係ある要素を紹介。専用のページを持つ要素については、詳細な解説はそちらで行う。
   −
=== (作品名) ===
+
=== ボール ===
*
+
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の投げ攻撃で登場。『SP』では、勝利ポーズのひとつにもなっている。
   −
=== (作品名) ===
+
=== フラッグマン ===
*
+
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の上強攻撃で登場。『SP』ではキャラポートレートでも本作に登場する1番旗を掲げているが、ワザごとに外見が変化するようになったためこのイラストの通りに登場することはない。
 +
 
 +
=== バーミン ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下スマッシュ攻撃で登場。また、本作などで使用する単純な形状のハンマーは起き上がり攻撃などでも使用している。
 +
 
 +
=== ファイア ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の上必殺ワザで登場。また、ファイターとしての[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の外見は、本作でビルから飛び降りる人のデザインが使用されている。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン2]]"([[フラットゾーンX]])のモチーフのひとつになっている。
 +
 
 +
=== ジャッジ ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の横必殺ワザで登場。
 +
 
 +
=== マンホール ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下強攻撃で登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン]]"、"[[フラットゾーン2]]"、"[[フラットゾーンX]]"で足場として登場。
 +
 
 +
=== ヘルメット ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]のダッシュ攻撃で登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン]]"([[フラットゾーンX]])のモチーフのひとつになっている。
 +
 
 +
=== ライオン ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の横強攻撃で登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン2]]"([[フラットゾーンX]])のモチーフのひとつになっている。
 +
 
 +
=== パラシュート ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の通常空中攻撃(『X』以降は上必殺ワザ)で登場。
 +
 
 +
=== オクトパス ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の上スマッシュ攻撃で潜水士が、最後の切りふだで大ダコが登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン2]]"([[フラットゾーンX]])で、落ちているアイテムを回収するやくものとして潜水士が登場する。
 +
 
 +
=== シェフ ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の通常必殺ワザで登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン2]]"([[フラットゾーンX]])のモチーフのひとつになっている。
 +
 
 +
=== タートルブリッジ ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の空中後攻撃で登場。
 +
 
 +
=== ファイアアタック ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の横スマッシュ攻撃で登場。『for』の「カスタマイズ」では、本作および横スマッシュ攻撃がモチーフと思われる専用攻撃パーツ「たいまつ」が登場。
 +
 
 +
=== オイルパニック ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下必殺ワザで登場。
 +
*ステージ"[[フラットゾーン]]"([[フラットゾーンX]])で、画面右から登場し、地面にオイルをこぼして去っていくやくものとして登場する。
 +
*本作の下画面が、ステージ"[[フラットゾーン2]]"([[フラットゾーンX]])のモチーフのひとつになっている。
 +
 
 +
=== グリーンハウス ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の弱攻撃で登場。
 +
 
 +
=== マリオブラザーズ ===
 +
*'''{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}''' [[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の空中前攻撃は、名称こそ違えど本作がモチーフ。
 +
*'''{{有無|for}}以降''' [[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下アピールは、本作でのブレイクタイムがモチーフ。
 +
*[[ルイージ]]は、本作で初登場した。アーケード版、ファミコン版よりもわずかに発売が早く、本当の初登場作品といえる。
 +
 
 +
=== ドンキーコングJR. ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の空中下攻撃で登場。
 +
 
 +
=== マリオズ・セメントファクトリー ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の空中前攻撃の名称のみで登場。
 +
 
 +
=== グリーンハウス ===
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の弱攻撃で登場。
 +
 
 +
=== トロピカルフィッシュ ===
 +
*'''{{有無|X}}以降''' [[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の空中通常攻撃で登場。
    
<!--(※例)
 
<!--(※例)
103

回編集

案内メニュー