大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
420 バイト追加 、 2019年8月31日 (土) 18:56
フィギュア解説文。特殊なブーメランブロス…??🤔 いくら調べても出てこない…
43行目: 43行目:     
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
[[スマブラfor]]』に収録されている。
+
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:このブーメランはブーメランマリオのもの。敵を倒したり遠くのアイテムをるのに使っていた。本作では、上下左右の4方向に投げ分けることができる。手元に帰ってきたブーメランは触れることで自動でキャッチできる優れもの。落とさなければ、投げるたびに威力がどんどん上がっていくので、何度も投げて強くしよう。
 +
:*(GBA) スーパーマリオアドバンス4 カードe+ (2003/09)
 +
:*(3DS) スーパーマリオ 3Dランド (2011/11)
    
== {{PAGENAME}}持ち込みのスキルを持つスピリット ==
 
== {{PAGENAME}}持ち込みのスキルを持つスピリット ==
80行目: 84行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『スーパーマリオブラザーズ3』から登場した[[ハンマーブロス]]の亜種、ブーメランブロスの武器。マリオ達が使えるようになったのは『スーパーマリオアドバンス4』。この時はおまけ要素的な扱いで、周辺機器のカードe+と対応のお助けカードか、eコース専用の特殊なブーメランブロスがブーメランを投げた後、すぐ倒す事で入手できた。
+
『スーパーマリオブラザーズ3』から登場した[[ハンマーブロス]]の亜種、ブーメランブロスの武器。マリオ達が使えるようになったのは『スーパーマリオアドバンス4』。この時はおまけ要素的な扱いで、周辺機器のカードe+と対応のお助けカードか、eコース専用の特殊なブーメランブロスがブーメランを投げた後、すぐ倒す事で入手できた。後に『スーパーマリオ3Dランド』でブーメランブロスを象ったブーメランフラワーが登場した。
 
  −
後に『スーパーマリオ3Dランド』でブーメランブロスを象ったブーメランフラワーが登場した。青いブーメランはマリオ達が投げるブーメランと思われがちだが、実はそれは間違い。特殊なブーメランブロスが投げるブーメランが青かったからである。
      
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}

案内メニュー