大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
150 バイト追加 、 2019年9月2日 (月) 16:13
45行目: 45行目:     
=== 倒れふっとび ===
 
=== 倒れふっとび ===
倒れふっとびは主に強くふっとんだときになるふっとび方で、ふっとび後はキャラクターが宙をクルクルと回転しながら落下していく[[ダメージ落下]]状態になり、そのまま着地すれば[[ダウン]]するのが特徴。キャラクターによっては、倒れふっとびをした瞬間やふっとびの終わり際にうめき声を出すものがいる。ただし、『[[X]]』だけはふっとぶ瞬間のボイスが再生されない([[サウンドテスト]]にはそのボイスは収録されている)。
+
倒れふっとびは主に強くふっとんだときになるふっとび方で、ふっとび後はキャラクターが宙をクルクルと回転しながら落下していく[[ダメージ落下]]状態になり、そのまま着地すれば[[ダウン]]するのが特徴。キャラクターによっては、倒れふっとびをした瞬間やふっとびの終わり際にうめき声を出すものがいる。ただし、『[[X]]』だけはふっとぶ瞬間のボイスが再生されず、([[サウンドテスト]]にはそのボイスは収録されている)『3DS/Wii U』からはふっとぶ瞬間のボイスはヒットストップ後に再生されるという仕様がある。
   −
上述の仕様に加え、『X』以降の倒れふっとびは幾つかの特筆すべき仕様を持っている。
+
上述の仕様に加え、『X』以降は倒れふっとびに関して幾つかの特筆すべき仕様を持っている。
    
==== X ====
 
==== X ====
62行目: 62行目:  
*空中回避を早い段階で出すと、上述の加速が発生しない。ただし{{for|ネス}}、{{for|リュカ}}、{{for|ミュウツー}}だけは加速を発生させることができる。
 
*空中回避を早い段階で出すと、上述の加速が発生しない。ただし{{for|ネス}}、{{for|リュカ}}、{{for|ミュウツー}}だけは加速を発生させることができる。
 
*[[ダメージ落下]]中は急降下ができないが、倒れふっとびのふっとび硬直が解けてからふっとびの勢いが無くなるまでの少しの間になら急降下をすることができる。
 
*[[ダメージ落下]]中は急降下ができないが、倒れふっとびのふっとび硬直が解けてからふっとびの勢いが無くなるまでの少しの間になら急降下をすることができる。
*倒れふっとびの亜種のきりもみふっとびをすると、[[受け身]]がとれない。詳細は[[#きりもみふっとび]]にて。
+
*特定角度に吹っ飛ぶ際、低確率できりもみふっとびになって地上[[受け身]]がとれない。詳細は[[#きりもみふっとび]]にて。
    
=== きりもみふっとび ===
 
=== きりもみふっとび ===
4,465

回編集

案内メニュー