大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「パイロットウイングス」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:
 
そして、再度赤いプレーンにステージが変わり、フライトエリアに戻る。一周が丁度2分になるようになっている。
 
そして、再度赤いプレーンにステージが変わり、フライトエリアに戻る。一周が丁度2分になるようになっている。
  
 +
赤いプレーンは、2段構造で、下の翼のみ崖捕まりができ、上の翼はすり抜け床になっている。<br />
 +
黄色のプレーンは一段構造である。
  
赤い『パイロットウイングス』のプレーンは、2段構造で、下の翼のみ崖捕まりができ、上の翼はすり抜け床になっている。
 
  
黄色い『パイロットウイングス リゾート』のプレーンは一段構造である。
+
途中、橋の下や岩穴を通るが、その際に高い位置などプレーンから離れた位置にいると背景に接触し、ダメージと共に吹っ飛ばされる。
  
 
+
{|
途中、橋の下や岩穴を通るが、その際に高い位置などプレーンから離れた位置にいると背景に接触し、ダメージと共に吹っ飛ばされる。
+
|[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年08月14日.jpg|300px]]
 +
|[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 01.jpg|300px]]
 +
|-
 +
|▲ウーフーアイランドへ飛び立つ。
 +
|▲入れ替わって~
 +
|-
 +
|[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 05.jpg|300px]]
 +
|[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 02.jpg|300px]]
 +
|-
 +
|▲島を周って~
 +
|▲最初に戻る。
 +
|}
  
 
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
44行目: 56行目:
 
<gallery heights="72px">
 
<gallery heights="72px">
 
公式 きょうの1枚 2013年08月06日.jpg|開始地点はここ。『パイロットウイングス』よりフライトエリア3。
 
公式 きょうの1枚 2013年08月06日.jpg|開始地点はここ。『パイロットウイングス』よりフライトエリア3。
公式 きょうの1枚 2013年08月14日.jpg|フライトエリアからウーフーアイランドに向かって飛び立つ。
 
 
公式 きょうの1枚 2013年08月28日.jpg|様々な作品に出てくる、島のキャラクター"ウーフーアイランド"。
 
公式 きょうの1枚 2013年08月28日.jpg|様々な作品に出てくる、島のキャラクター"ウーフーアイランド"。
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_03.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_03.jpg
 
公式 きょうの1枚 2013年09月09日.jpg|街の中も飛び回る。
 
公式 きょうの1枚 2013年09月09日.jpg|街の中も飛び回る。
 
公式 きょうの1枚 2013年10月22日.jpg|原作にもあるリングくぐりのリング。
 
公式 きょうの1枚 2013年10月22日.jpg|原作にもあるリングくぐりのリング。
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_01.jpg
 
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_04.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_04.jpg
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_05.jpg
 
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_06.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_06.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_07.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_07.jpg
WiiU_SuperSmashBros_Stage06_Screen_02.jpg
 
 
</gallery>
 
</gallery>
  
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:パイロットウイングス]]
 
[[カテゴリ:パイロットウイングス]]

2014年8月7日 (木) 18:18時点における版

公式 きょうの1枚 2013年08月23日.jpg

出典作品

  • パイロットウイングス(1990/SFC)
  • パイロットウイングス リゾート(2011/3DS)

ステージ概要

解説

『パイロットウイングス』および『パイロットウイングス リゾート』をモチーフにしたステージ。
最初のフライトエリアと赤いプレーンは『パイロットウイングス』出典。黄色のプレーンは『リゾート』出典となっている。


舞台として、"ウーフーアイランド"が登場するが、これは『パイロットウイングス リゾート』に由来するものだと思われる。

"ウーフーアイランド"とは、宮本茂氏の「アイランド構想」に基づく「島」のキャラクター。
Wiiシリーズを初めとした様々なゲームの舞台として登場する。

『マリオカート7』ではコースにもなっている。

特徴

飛び交うプレーンの上で戦うという特徴的なステージ。
前作にあったステージ"ライラットクルーズ"の様に移動方向に合わせて足場全体に傾きが生じる模様。

はじめに、フライトエリアから赤いプレーンが離陸する。
途中で黄色のプレーンにステージを移し、"ウーフーアイランド"全体を巡るように飛ぶ。
そして、再度赤いプレーンにステージが変わり、フライトエリアに戻る。一周が丁度2分になるようになっている。

赤いプレーンは、2段構造で、下の翼のみ崖捕まりができ、上の翼はすり抜け床になっている。
黄色のプレーンは一段構造である。


途中、橋の下や岩穴を通るが、その際に高い位置などプレーンから離れた位置にいると背景に接触し、ダメージと共に吹っ飛ばされる。

公式 きょうの1枚 2013年08月14日.jpg WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 01.jpg
▲ウーフーアイランドへ飛び立つ。 ▲入れ替わって~
WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 05.jpg WiiU SuperSmashBros Stage06 Screen 02.jpg
▲島を周って~ ▲最初に戻る。

オレ曲セレクト

ライトプレーン アレンジ (パイロットウイングス)

ギャラリー

パイロットウイングスが映っている全ての公式スクリーンショットを
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)