大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
多数の小編集。
36行目: 36行目:  
|| 身体攻撃強化
 
|| 身体攻撃強化
 
|| パンチ/キック/かみつきなどの 攻撃力アップ【小】
 
|| パンチ/キック/かみつきなどの 攻撃力アップ【小】
||  
+
|| 腕攻撃・足攻撃を含むほとんどの体術ワザを強化できる万能スキル。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
78行目: 78行目:  
|| 武器攻撃強化
 
|| 武器攻撃強化
 
|| 剣/ムチ/ハンマーなど 打撃武器の 攻撃力アップ【小】
 
|| 剣/ムチ/ハンマーなど 打撃武器の 攻撃力アップ【小】
|| {{SP|フシギソウ}}のムチを使ったワザも武器攻撃に入る。
+
|| 剣士系ファイターならほとんどのワザが該当する。{{SP|フシギソウ}}のムチを使ったワザも該当する。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
85行目: 85行目:  
|| 射撃攻撃強化
 
|| 射撃攻撃強化
 
|| 弓/銃/ビームなど 飛び道具の 攻撃力アップ【小】
 
|| 弓/銃/ビームなど 飛び道具の 攻撃力アップ【小】
||  
+
|| 射撃アイテムの弾の攻撃力も上がる。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
148行目: 148行目:  
|| 通常必殺ワザ強化
 
|| 通常必殺ワザ強化
 
|| 通常必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
 
|| 通常必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
|| 中と書いてあるが強化倍率は属性系の小と変わらない。
+
|| 【中】と表記されているが強化倍率は属性系の【小】と同じ。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 1
 
|| 1
155行目: 155行目:  
|| 横必殺ワザ強化
 
|| 横必殺ワザ強化
 
|| 横必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
 
|| 横必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
|| 中と書いてあるが強化倍率は属性系の小と変わらない。
+
|| 【中】と表記されているが強化倍率は属性系の【小】と同じ。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 1
 
|| 1
162行目: 162行目:  
|| 上必殺ワザ強化
 
|| 上必殺ワザ強化
 
|| 上必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
 
|| 上必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
|| 中と書いてあるが強化倍率は属性系の小と変わらない。
+
|| 【中】と表記されているが強化倍率は属性系の【小】と同じ。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 1
 
|| 1
169行目: 169行目:  
|| 下必殺ワザ強化
 
|| 下必殺ワザ強化
 
|| 下必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
 
|| 下必殺ワザの 攻撃力アップ【中】
|| 中と書いてあるが強化倍率は属性系の小と変わらない。
+
|| 【中】と表記されているが強化倍率は属性系の【小】と同じ。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 1
 
|| 1
176行目: 176行目:  
|| 全必殺ワザ強化
 
|| 全必殺ワザ強化
 
|| 全必殺ワザの 攻撃力アップ【小】
 
|| 全必殺ワザの 攻撃力アップ【小】
|| キャラを問わずに全必殺ワザを強化できるが倍率は1.05と通常のスキルの中では一番低い。
+
|| ファイターを問わずに全必殺ワザを強化できるが倍率は1.05倍と通常スキルの中では最も低い。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 1
 
|| 1
190行目: 190行目:  
|| 波導攻撃強化
 
|| 波導攻撃強化
 
|| {{SP|ルカリオ}}が使う [[波導]]属性の 攻撃力アップ【小】
 
|| {{SP|ルカリオ}}が使う [[波導]]属性の 攻撃力アップ【小】
||  
+
|| ほぼ{{SP|ルカリオ}}専用。ルカリオならほぼ全てのワザが該当する。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
197行目: 197行目:  
|| 魔法攻撃強化
 
|| 魔法攻撃強化
 
|| {{SP|ゼルダ}}/{{SP|ルフレ}}などが使う 魔法属性の 攻撃力アップ【小】
 
|| {{SP|ゼルダ}}/{{SP|ルフレ}}などが使う 魔法属性の 攻撃力アップ【小】
||  
+
|| {{SP|ゼルダ}}のほとんどのワザが該当する。{{SP|パルテナ}}のいくつかのワザも該当する。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
204行目: 204行目:  
|| PSI攻撃強化
 
|| PSI攻撃強化
 
|| {{SP|ネス}}/{{SP|リュカ}}が使う PSI属性の 攻撃力アップ【小】
 
|| {{SP|ネス}}/{{SP|リュカ}}が使う PSI属性の 攻撃力アップ【小】
||  
+
|| {{SP|ネス}}と{{SP|リュカ}}のほとんどのワザが該当する。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
260行目: 260行目:  
|| エネルギーショット強化
 
|| エネルギーショット強化
 
|| 光弾などの 攻撃力アップ【小】<br>{{SP|フォックス}}のブラスターなど
 
|| 光弾などの 攻撃力アップ【小】<br>{{SP|フォックス}}のブラスターなど
||  
+
|| 射撃攻撃にも該当するワザが多い。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
362行目: 362行目:  
|| 武器耐性強化
 
|| 武器耐性強化
 
|| 剣/ムチ/ハンマーなど 打撃武器から受けるダメージが減る【中】
 
|| 剣/ムチ/ハンマーなど 打撃武器から受けるダメージが減る【中】
||  
+
|| 相手によってはほとんどのワザのダメージを大きく軽減できるため非常に有利。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 2
 
|| 2
369行目: 369行目:  
|| 波導耐性強化
 
|| 波導耐性強化
 
|| {{SP|ルカリオ}}が使う [[波導]]から受ける ダメージが減る【小】
 
|| {{SP|ルカリオ}}が使う [[波導]]から受ける ダメージが減る【小】
||  
+
|| {{SP|ルカリオ}}に対してはほとんどのワザのダメージを大きく軽減できるため非常に有利。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
376行目: 376行目:  
|| 魔法耐性強化
 
|| 魔法耐性強化
 
|| {{SP|ゼルダ}}/{{SP|ルフレ}}などが使う 魔法から受ける ダメージが減る【小】
 
|| {{SP|ゼルダ}}/{{SP|ルフレ}}などが使う 魔法から受ける ダメージが減る【小】
||  
+
|| 特に{{SP|ゼルダ}}に対してはほとんどのワザのダメージを大きく軽減できるため非常に有利。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
383行目: 383行目:  
|| PSI耐性強化
 
|| PSI耐性強化
 
|| {{SP|ネス}}/{{SP|リュカ}}が使う PSIから受ける ダメージが減る【小】
 
|| {{SP|ネス}}/{{SP|リュカ}}が使う PSIから受ける ダメージが減る【小】
||  
+
|| {{SP|ネス}}と{{SP|リュカ}}に対してはほとんどのワザのダメージを大きく軽減できるため非常に有利。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
507行目: 507行目:  
|| ピンチでダメージ回復
 
|| ピンチでダメージ回復
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で 1回だけ ダメージ回復【特大】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で 1回だけ ダメージ回復【特大】
|| ダメージ回復量は50%。[[体力制]]では、ある一定の体力になれば必ず回復できるので、オート回復や体力強化よりも有効なことが多い。
+
|| 蓄積ダメージが100%以上で発動。ダメージ回復量は50%。[[体力制]]では、ある一定の体力になれば必ず回復できるので、オート回復よりも有効なことが多い。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 2
 
|| 2
547行目: 547行目:  
|| ブレーキ強化
 
|| ブレーキ強化
 
|| 歩き/走りから止まる時 すべらずに止まりやすくなる
 
|| 歩き/走りから止まる時 すべらずに止まりやすくなる
||  
+
|| 氷結床やつるつる化対策としても有効だが、「氷結床無効」と併用すると3スロット全てが埋まってしまう。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
645行目: 645行目:  
|| 重さ減少
 
|| 重さ減少
 
|| ふっとびやすくなるかわりに スピードアップ【中】
 
|| ふっとびやすくなるかわりに スピードアップ【中】
|| [[アタッカー]]専用の個性。ふっとびやすさは「軽量化」と変わらない為、「軽量化」の下位互換。ふっとびにくい[[体力制]]ルールでは効果的。
+
|| [[アタッカー]]専用の個性。ふっとびやすさは「軽量化」と変わらないため「軽量化」の下位互換。ふっとびにくい[[体力制]]ルールでは効果的。
 
|data-sort-value="-"| -
 
|data-sort-value="-"| -
 
|| -
 
|| -
705行目: 705行目:  
|| アイテムピッチャー
 
|| アイテムピッチャー
 
|| 手に持つアイテムを 遠くまで投げられ 攻撃力アップ【中】
 
|| 手に持つアイテムを 遠くまで投げられ 攻撃力アップ【中】
||  
+
|| 投擲距離が伸びることでかえって相手に当たりにくいこともあるので注意。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
754行目: 754行目:  
|| 死神の鎌持ち込み
 
|| 死神の鎌持ち込み
 
|| [[死神の鎌]]持参でバトル<br>ピンチの相手を一撃で倒せる
 
|| [[死神の鎌]]持参でバトル<br>ピンチの相手を一撃で倒せる
|| メタル化した相手に対してメタルキラーと併用すると効果的。
+
|| メタル化した相手に対して「メタルキラー」と併用すると効果的。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,026行目: 1,026行目:  
|| 毒無効
 
|| 毒無効
 
|| 毒がきかなくなる
 
|| 毒がきかなくなる
|| 状態異常の[[毒]]も無効化できる。<br />毒の霧には霧無効推奨。
+
|| 状態異常の[[毒]]も無効化できる。<br />毒の霧には「霧無効」を推奨。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 2
 
|| 2
1,089行目: 1,089行目:  
|| ステージ強風軽減
 
|| ステージ強風軽減
 
|| 強い風が吹いても 飛ばされにくくなる
 
|| 強い風が吹いても 飛ばされにくくなる
|| ステージ強風は軽減でも立ち回りに支障を来す可能性が大きいため、できれば無効のスキルを付けておきたい。2つ同時セットで影響がほぼなくなるので、無効がないならば代用になる。ステージ作りで設置できる風エリアに対しても効果がある。
+
|| ステージ強風は軽減でも立ち回りに支障を来す可能性が大きいため、なるべく無効を推奨。軽減×2で影響がほぼなくなるので、無効がなければ代用になる。ステージ作りで設置できる風エリアに対しても効果がある。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,184行目: 1,184行目:  
|| ピンチで攻撃強化
 
|| ピンチで攻撃強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃力アップ【中】
|| 効果が発生している間は赤色のオーラを纏う。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上で発動。効果が発生している間は赤色のオーラを纏う。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,191行目: 1,191行目:  
|| ピンチで防御強化
 
|| ピンチで防御強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 防御力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 防御力アップ【中】
|| 効果が発生している間は青色のオーラを纏う。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上で発動。効果が発生している間は青色のオーラを纏う。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,198行目: 1,198行目:  
|| ピンチでいろいろ強化
 
|| ピンチでいろいろ強化
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【小】
|| 効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は攻撃力単品と同じ。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上で発動。効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は「ピンチで攻撃強化」と同じ。
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|| 1
 
|| 1
1,205行目: 1,205行目:  
|| ピンチでいろいろ強化DX
 
|| ピンチでいろいろ強化DX
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で しばらく 攻撃/防御/スピードアップ【中】
|| 効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は1.18倍。
+
|| 蓄積ダメージが80%以上で発動。効果が発生している間は七色のオーラを纏う。ダメージ倍率は1.18倍。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 2
 
|| 2
1,212行目: 1,212行目:  
|| ピンチで無敵
 
|| ピンチで無敵
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で、しばらく[[無敵]]になる
 
|| 蓄積ダメージが一定以上で、しばらく[[無敵]]になる
|| ヒナワだけが持つ専用スキル。互いに大ダメージが入るバトルでは特に有効。
+
|| 蓄積ダメージが100%以上で発動。ヒナワだけが持つ専用スキル。互いに大ダメージが入るバトルでは特に有効。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 2
 
|| 2
1,219行目: 1,219行目:  
|| 代償攻撃強化
 
|| 代償攻撃強化
 
|| 蓄積ダメージが30%で始まるが 攻撃力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが30%で始まるが 攻撃力アップ【中】
|| 攻撃力の強化は、1.23倍。[[体力制]]ルールでは初期HPが30減少する。無抵抗または逃げ回る相手に対して特に有効。
+
|| 強化倍率は1.23倍。[[体力制]]ルールでは初期HPが30減少する。無抵抗または逃げ回る相手に対して特に有効。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,226行目: 1,226行目:  
|| 代償防御強化
 
|| 代償防御強化
 
|| 蓄積ダメージが30%で始まるが 防御力アップ【中】
 
|| 蓄積ダメージが30%で始まるが 防御力アップ【中】
|| 受けるダメージの軽減は、0.7倍。[[体力制]]ルールでは初期HPが30減少する。
+
|| 軽減倍率は0.7倍。[[体力制]]ルールでは初期HPが30減少する。
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|| 1
 
|| 1
1,275行目: 1,275行目:  
|| 無傷で攻撃&速度強化
 
|| 無傷で攻撃&速度強化
 
|| 蓄積ダメージが0%の時 攻撃/スピードアップ【小】
 
|| 蓄積ダメージが0%の時 攻撃/スピードアップ【小】
|| ダメージ倍率は攻撃力単品と同じ。逃げ回る相手に対して特に有効だが、代償強化系とは併用しないこと。
+
|| ダメージ倍率は「無傷で攻撃強化」と同じ。逃げ回る相手に対して特に有効だが、代償強化系とは併用しないこと。
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|data-sort-value="3"| ACE
 
|| 1
 
|| 1
1,310行目: 1,310行目:  
|| 切りふだもう一回
 
|| 切りふだもう一回
 
|| 最後の切りふだを使った後 必ず1度だけ 連続で使えるようになる
 
|| 最後の切りふだを使った後 必ず1度だけ 連続で使えるようになる
|| スピリットでは、ジャッジくんだけが持つスキル。
+
|| ジャッジくん専用スキル。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 3
 
|| 3
1,324行目: 1,324行目:  
|| 武器攻撃&移動速度強化
 
|| 武器攻撃&移動速度強化
 
|| 剣など 打撃武器の 攻撃力アップ【中】<br>スピードアップ【小】
 
|| 剣など 打撃武器の 攻撃力アップ【中】<br>スピードアップ【小】
|| [[ゼロ|ゼロ (ゼットセイバー)]]とアクアのみが持つ非常にレアなスキル。ダメージ倍率は武器攻撃単品と同じ。
+
|| [[ゼロ|ゼロ (ゼットセイバー)]]とアクアのみが持つ非常にレアなスキル。ダメージ倍率は「武器攻撃強化」と同じ。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 2
 
|| 2
1,429行目: 1,429行目:  
|| オートキャッチ
 
|| オートキャッチ
 
|| 近くにあるアイテムを取れる時 自動で拾うようになる 走行中には拾えない
 
|| 近くにあるアイテムを取れる時 自動で拾うようになる 走行中には拾えない
|| 現段階では心の怪盗団専用スキル。攻撃中や走行中でなければ'''正面から投げられたアイテムでさえ自動でキャッチする。'''<br>スネーク以外のアイテム作成技持ちファイターにとっては鬼のようなスキル。
+
|| 心の怪盗団専用スキル。攻撃中や走行中でなければ'''正面から投げられたアイテムでさえ自動でキャッチする。'''<br>スネーク以外のアイテム作成技持ちファイターにとっては鬼のようなスキル。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 1
 
|| 1
1,436行目: 1,436行目:  
|| チームパワーアップ
 
|| チームパワーアップ
 
|| チームのとき 攻撃力/防御力アップ【中】
 
|| チームのとき 攻撃力/防御力アップ【中】
|| 勇者の仲間たち専用スキル。チーム制であっても2人以上所属していないチームには無効。[[ストック制]]や[[体力制]]においてチームメイトが全員脱落した後でも効果は続く。
+
|| 勇者の仲間たち専用スキル。スピリッツボードに2人以上で挑戦すると常時発動する。[[ストック制]]や[[体力制]]においてチームメイトが全員脱落した後でも効果は続く。チーム制であっても2人以上所属していないチームには無効。
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|| 2
 
|| 2
1,446行目: 1,446行目:  
**このため基本的には、強化範囲の小さい【中】よりも強化範囲の大きい【小】の方が効果が高くなる。
 
**このため基本的には、強化範囲の小さい【中】よりも強化範囲の大きい【小】の方が効果が高くなる。
 
**複数の属性が該当するワザの場合、異なる属性を別々に強化した方が同じスキルを2つ装備するより補正が大きくなる。
 
**複数の属性が該当するワザの場合、異なる属性を別々に強化した方が同じスキルを2つ装備するより補正が大きくなる。
*耐性強化系は対象の攻撃から受けるダメージが0.6倍になるのでダメージ軽減はかなり高い。
+
*耐性強化系は対象の属性攻撃から受けるダメージが0.6倍になるので相手次第では非常に有利。2つ装備しても0.55倍にしかならないため2つ目より他のスキルを装備した方が効果的。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
152

回編集

案内メニュー