大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
387行目: 387行目:  
ここで登場したポケモンはなんらかの形で全て登場すると説明されており、これらのポケモンがモンスターボールから出る可能性がある。
 
ここで登場したポケモンはなんらかの形で全て登場すると説明されており、これらのポケモンがモンスターボールから出る可能性がある。
 
また、この部分に登場していないが、スマブラに登場するポケモンもいる。
 
また、この部分に登場していないが、スマブラに登場するポケモンもいる。
*トサキント、カビゴン、ニャース、ミュウは64版からの皆勤賞である。
+
*トサキント、カビゴン、ニャース、ミュウは64版からの皆勤賞である。(ニャースは『DX』ではフィギュアのみ。)
 
*前作Xまでの時点では全タイプの中で唯一ゴーストタイプのみ、モンスターボールのポケモンが一度も出演していない状況であった。今作でギラティナが採用されたことにより、ようやく全てのタイプのポケモンがモンスターボールのポケモンとして出演したことになった。
 
*前作Xまでの時点では全タイプの中で唯一ゴーストタイプのみ、モンスターボールのポケモンが一度も出演していない状況であった。今作でギラティナが採用されたことにより、ようやく全てのタイプのポケモンがモンスターボールのポケモンとして出演したことになった。
  
1,164

回編集

案内メニュー