大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
26行目: 26行目:     
[[桜井政博]]曰く、「私の元には世界中から多く参戦キャラクターの要望が入ってくるが、このキャラクターの参戦を予想した人は全くと言っていいほどいなかった」という。
 
[[桜井政博]]曰く、「私の元には世界中から多く参戦キャラクターの要望が入ってくるが、このキャラクターの参戦を予想した人は全くと言っていいほどいなかった」という。
  −
原作の各種フィットネスに準じた、さまざまな「健康に良いワザ」を繰り出して戦う。台詞も「下半身は上半身を支えます」など、健康のためのアドバイスとなっている。また、必殺ワザの「太陽礼拝」と「腹式呼吸」は、微量ではあるが、シリーズ初の「ワザを発動するだけで蓄積ダメージを減少させられるワザ」である。
      
デフォルトカラーである女性トレーナーのデザインは初代『Wii Fit』をベースに、髪型が『Wii fit plus』のものとなっている。また、[[カラーバリエーション]]として、男性トレーナーを選ぶことができる。男性トレーナーのデザインは初代『Wii Fit』準拠となっている。『スマブラSP』では一見前作と同じように見えるが、原作スタッフ側の要望<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=VjAsmfiIK3E 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3 2018] - Youtube</ref>により、原作で彫像的に描かれていた顔が人間味のある顔へと変わった。
 
デフォルトカラーである女性トレーナーのデザインは初代『Wii Fit』をベースに、髪型が『Wii fit plus』のものとなっている。また、[[カラーバリエーション]]として、男性トレーナーを選ぶことができる。男性トレーナーのデザインは初代『Wii Fit』準拠となっている。『スマブラSP』では一見前作と同じように見えるが、原作スタッフ側の要望<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=VjAsmfiIK3E 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL E3 2018] - Youtube</ref>により、原作で彫像的に描かれていた顔が人間味のある顔へと変わった。
    
日本版での声は、初代『Wii Fit』で担当した廣瀬仁美(女性トレーナー)と[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E6%99%BA%E9%80%8F 樋口智透](男性トレーナー)が務める。『スマブラSP』では『スマブラfor』で収録された音声が使用されている。
 
日本版での声は、初代『Wii Fit』で担当した廣瀬仁美(女性トレーナー)と[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E6%99%BA%E9%80%8F 樋口智透](男性トレーナー)が務める。『スマブラSP』では『スマブラfor』で収録された音声が使用されている。
 +
 +
原作の各種フィットネスに準じた、さまざまな「健康に良いワザ」を繰り出して戦う。台詞も「下半身は上半身を支えます」など、健康のためのアドバイスとなっている。また、必殺ワザの「太陽礼拝」と「腹式呼吸」は、微量ではあるが、シリーズ初の「ワザを発動するだけで蓄積ダメージを減少させられるワザ」である。
    
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===

案内メニュー