大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
概要とかを移動
1行目: 1行目: −
[[File:公式絵 4 ソニック.png]]
+
{{Otheruses ファイター|ソニック}}
 +
{{infobox キャラクター
 +
|キャラ=ソニック
 +
|見出し背景色={{キャラカラー|キャラ=ソニック1}}
 +
|見出し文字色={{キャラカラー|キャラ=ソニック3}}
 +
|画像=[[ファイル:公式絵 4 ソニック.png|250px]]
 +
|キャプション=
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル ソニック.png|50px]]
 +
|種類=1
 +
}}
 +
'''ソニック''' (Sonic) は、[[スマブラ4]]で最初から使える[[ファイター]]
 
{{TOC limit|4}}
 
{{TOC limit|4}}
== キャラ概要 ==
+
{{-}}
=== 解説 ===
+
== ファイター性能 ==
『ソニック』シリーズの主人公。セガからのゲスト参戦。
+
{{節スタブ}}
 
+
==前作からの主な変更点 ==
名前の通りの"音速ハリネズミ"。超音速の走りは世界的に有名。好物はアツアツのチリドッグ。<br />
+
{{節スタブ}}
ユーロビートのようなアップテンポな曲を好み、DJやブレイクダンスも嗜んでいる。<br />
  −
弱点は泳げないこと。『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』の水泳競技でも、ライフジャケット着用で走り泳ぎという徹底ぶり。
  −
(ちなみに、同じ様な容姿・能力を持ち、前作にアシストフィギュアとして出演しているシャドウは普通に泳いでいる)
  −
 
  −
7つの宝石"カオスエメラルド"のパワーを引き出すことで、全身が黄金に輝く"スーパーソニック"に変身することができる。
  −
 
  −
ちなみにスマブラに登場しないものでは、7つの"世界リング"の内3つを体内に取り込むことで変身する全身紫の"ダークスパインソニック"やダークガイアのエナジーの影響を受けることで夜間は全身毛むくじゃらになってしまう"ソニック・ザ・ウェアホッグ"などが存在する<br />
  −
また、『ソニックと暗黒の騎士』においては、三つの聖なる武具の力を受け、金色の鎧を纏った"エクスカリバー・ソニック"に変身する。
  −
 
  −
年齢:15歳 身長:100cm 体重:35kg。<br />
  −
真っ直ぐな性格で曲がった事は大嫌い。やや荒っぽい所はあるが基本的に人当たりは優しい。<br />
  −
原作・スマブラ共に、プレイヤーがソニックを動かさないとプレイヤーをせかすこともある。速さ故のせっかち?かもしれない。<br />
  −
英語圏での活躍が多いからなのか、発言の要所要所に英語を混ぜる癖がある。<br />
  −
(ちなみに、声優の金丸淳一氏は英語講師の資格をもっている)<br />
  −
また、今作の技も大半はソニックジェムズコレクション(PS2・GC)に収録されている『ソニック・ザ・ファイターズ』が元ネタである。
  −
 
  −
 
  −
前作の『スマブラX』ではゲストとして参戦を最も望まれ、見事参戦することになったキャラクターである。<br />
  −
Nintendo Direct 2013.10.1にて、スマブラ4に続投することが発表された。<br />
  −
続投キャラクターの中で専用の紹介動画が用意されたのは、ソニックが初めて。<br />
  −
 
  −
元々はマリオに対抗して産み出されたキャラクターだったのだが、セガのハード事業撤退などの紆余曲折を経て、遂にWiiでコラボを果たす事に。<br />
  −
海外での人気が特に高く、2008年にイギリスの新聞The Daily Telegraph(デイリー・テレグラフ)の最も好きなキャラクターの人気投票でも1位に輝いている。
  −
 
  −
 
  −
初登場時は全体的にふっくらしており、トゲは短く足も短かった。
  −
 
  −
現在のデザインに近づいたのは『ソニックアドベンチャー(1997年:ドリームキャスト)』から。<br />
  −
全体的にスリムになってトゲは長く寝かせぎみになり、手足が長くなった。現在も少しずつではあるがスタイルの変化が見られる。<br />
  −
ちなみに海外でのみ「本来の体色は茶色らしいが、初めて超音速で走った時に(風をイメージした)青色に変化した」という設定がある。
  −
 
  −
=== 主な登場作品 ===
  −
任天堂ハードで発売されている作品及び、VCでプレイできるものを中心に書いています。
  −
 
  −
*[http://vc.sega.jp/vc_sonic/ ソニック・ザ・ヘッジホッグ] (1991/MD)
  −
*[http://vc.sega.jp/vc_sonic2/ ソニック・ザ・ヘッジホッグ2] (1992/MD)
  −
*[http://sonic.sega.jp/sonicadv/ ソニックアドベンチャー](1998/SS)
  −
*[http://sonic.sega.jp/advance/ ソニックアドバンス](2001/GBA)
  −
*[http://sonic.sega.jp/sonicadvdx/ ソニックアドベンチャー DX](2003/GC)
  −
*[http://sonic.sega.jp/sonic_heroes/ ソニックヒーローズ](2003/GC)
  −
*[http://sonic.sega.jp/rush/ ソニック ラッシュ](2005/DS)
  −
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/rwsj/index.html マリオ&ソニック AT 北京オリンピック](2007〜2008/Wii,DS)
  −
*[http://sonic.sega.jp/SonicColors/ ソニック カラーズ](2010/Wii,DS)
  −
*[http://sonic.sega.jp/SonicLostWorld/ ソニック ロストワールド](2013/WiiU,3DS)
  −
 
  −
など
      
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
{{スクリーンショット検索|検索ワード={{PAGENAME}}}}
+
{{スクリーンショット検索|検索ワード=ソニック}}
 
<small>
 
<small>
 
{{ワザが映っている映像}}
 
{{ワザが映っている映像}}
307行目: 271行目:  
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/sonic.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ソニック・ザ・ヘッジホッグ]
 
*[http://www.smashbros.com/jp/characters/sonic.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト : ソニック・ザ・ヘッジホッグ]
*[http://www.smashbros.com/wii/jp/characters/sonic.html スマブラ拳!! ソニック・ザ・ヘッジホッグ]
  −
*[http://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/103.html 大乱闘スマッシュブラザーズX まとめwiki:ソニック・ザ・ヘッジホッグ]
   
*[http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/58358/?q=%A5%BD%A5%CB%A5%C3%A5%AF 大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU-BBS ソニック攻略スレ]
 
*[http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/game/58358/?q=%A5%BD%A5%CB%A5%C3%A5%AF 大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU-BBS ソニック攻略スレ]
   −
{{ファイター}}
+
{{ファイター スマブラ4}}
 
{{デフォルトソート:そにっく}}
 
{{デフォルトソート:そにっく}}
 
[[カテゴリ:ソニック]]
 
[[カテゴリ:ソニック]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]

案内メニュー