大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2020年3月1日 (日) 21:12
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ファイター]]が地上にいるときに方向入力をしない(ニュートラル状態)で攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ファイター]]が地上にいるときに方向入力をしない(ニュートラル状態)で攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
   −
ほとんどの弱攻撃はファイターが向いている方向に攻撃を繰り出すもので、発生が早く、攻撃範囲が小さく、力が弱いワザであることが多い。主に、至近距離の相手への咄嗟の攻撃手段として使われる。
+
ほとんどの弱攻撃はファイターが向いている方向に攻撃を繰り出すもので、範囲が小さくて威力が弱い分、最も攻撃の出が早いワザであることが多い。主に、至近距離の相手への咄嗟の攻撃手段として使われる。
    
多くの弱攻撃には複数の'''段'''が用意されていて、そういうものは弱攻撃の動作中に攻撃ボタンを再度押すことによって、2段目、3段目と移行する'''コンビネーション攻撃'''ができる。弱攻撃の最終段の中には、モーションがループして絶え間なく[[連続ヒットワザ|連続攻撃]]を繰り返す'''百裂攻撃'''がある。百裂攻撃は攻撃ボタンの入力がある限り半永久的に継続でき、一定時間入力せずにいることで終了する。なお、『スマブラDX』までの[[リンク]]や、[[ピット]]のものなど、弱攻撃の中には、ボタンの連打速度によって最終段が単発ヒットか百裂攻撃のどちらかに分岐するものがある。『スマブラ3DS/Wii U』からは、全ての百裂攻撃は終了時に相手を強くふっとばす単発攻撃の'''百裂フィニッシュ'''に移行するようになった。
 
多くの弱攻撃には複数の'''段'''が用意されていて、そういうものは弱攻撃の動作中に攻撃ボタンを再度押すことによって、2段目、3段目と移行する'''コンビネーション攻撃'''ができる。弱攻撃の最終段の中には、モーションがループして絶え間なく[[連続ヒットワザ|連続攻撃]]を繰り返す'''百裂攻撃'''がある。百裂攻撃は攻撃ボタンの入力がある限り半永久的に継続でき、一定時間入力せずにいることで終了する。なお、『スマブラDX』までの[[リンク]]や、[[ピット]]のものなど、弱攻撃の中には、ボタンの連打速度によって最終段が単発ヒットか百裂攻撃のどちらかに分岐するものがある。『スマブラ3DS/Wii U』からは、全ての百裂攻撃は終了時に相手を強くふっとばす単発攻撃の'''百裂フィニッシュ'''に移行するようになった。

案内メニュー