大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『メタルギア』シリーズの主人公。身長182cm、体重75kg。職業は傭兵、もしくは元特殊部隊(FOXHOUND)隊員。"ソリッド・スネーク"という名前はコードネームで本名はデイビット。ファミリーネームは不明。1972年生まれで日本人とアメリカ人の血を引くとされている。IQは180で、6ヶ国語に精通している。『メタルギアソリッド』の小説版によると2005年時点で33歳とされる。
+
『メタルギア』シリーズの主人公。
 +
 
 +
"ソリッド・スネーク"という名前はコードネームで本名はデイビット。ファミリーネームは不明。身長182cm、体重75kg。職業は傭兵、もしくは元特殊部隊(FOXHOUND)隊員。1972年生まれで日本人とアメリカ人の血を引くとされている。IQは180で、6ヶ国語に精通。『メタルギアソリッド』の小説版によると2005年時点で33歳とされる。
    
銃器、近接戦闘、語学などさまざまな分野に長ける潜入工作のエキスパート。スキューバダイビングや落下傘降下の技能も持っている。
 
銃器、近接戦闘、語学などさまざまな分野に長ける潜入工作のエキスパート。スキューバダイビングや落下傘降下の技能も持っている。
23行目: 25行目:  
通称“不可能を可能にする男”“伝説の英雄”であり、過去3度にわたり、メタルギアと核兵器の脅威から世界を救った。目下、核搭載二足歩行兵器"メタルギア"撲滅のため、シャドーモセス島の任務で出会ったオタコンことハル・エメリッヒらと共に活動する。<br />
 
通称“不可能を可能にする男”“伝説の英雄”であり、過去3度にわたり、メタルギアと核兵器の脅威から世界を救った。目下、核搭載二足歩行兵器"メタルギア"撲滅のため、シャドーモセス島の任務で出会ったオタコンことハル・エメリッヒらと共に活動する。<br />
 
ダンボール箱好き。敵の目を欺くためよくダンボール箱に隠れるため、「ダンボール箱に隠れているどっかの傭兵」と、他の作品で揶揄られる事が多い。<br />
 
ダンボール箱好き。敵の目を欺くためよくダンボール箱に隠れるため、「ダンボール箱に隠れているどっかの傭兵」と、他の作品で揶揄られる事が多い。<br />
禁煙運動のせいで喫煙者が少なくなった、という設定の世界において、かなりのスモーカーらしい。任務中でも煙草が手放せないようだ。本人曰く「煙草はお守り」。また冷静沈着な皮肉屋だが、かなりの女性好きでその性格は[[サムス]]などに対する[[シャドーモセス島のスマッシュアピール会話集#サムス|無線会話]]にも現れている。
+
禁煙運動のせいで喫煙者が少なくなった、という設定の世界において、かなりのスモーカーらしい。任務中でも煙草が手放せないようだ。本人曰く「煙草はお守り」。<br>
 +
また冷静沈着な皮肉屋だが、かなりの女性好きでその性格は[[サムス]]などに対する[[シャドーモセス島のスマッシュアピール会話集#サムス|無線会話]]にも現れている。
    
"スネーク"というコードネームを持つキャラクターは『メタルギア』シリーズに複数人登場している。<br />
 
"スネーク"というコードネームを持つキャラクターは『メタルギア』シリーズに複数人登場している。<br />
 
"スネーク"とファンに呼ばれるのは主にソリッド・スネークか『メタルギアソリッド3』のネイキッド・スネークのどちらかだが、本編シリーズの初代『メタルギア』と『メタルギア2 ソリッドスネーク』、『メタルギアソリッド』の『1』『2』『4』の主人公である'''ソリッド・スネーク'''こそが、ヒーローとしての'''"スネーク"'''の代表といえる。<br />
 
"スネーク"とファンに呼ばれるのは主にソリッド・スネークか『メタルギアソリッド3』のネイキッド・スネークのどちらかだが、本編シリーズの初代『メタルギア』と『メタルギア2 ソリッドスネーク』、『メタルギアソリッド』の『1』『2』『4』の主人公である'''ソリッド・スネーク'''こそが、ヒーローとしての'''"スネーク"'''の代表といえる。<br />
ネイキッド・スネークは後にコードネームがビッグ・ボスに変わり、『メタルギアソリッド ピースウォーカー』や『メタルギアソリッドV グラウンドゼロズ』の主人公を務める。これらは初代『メタルギア』の前日譚となっており、同作ラストで自身のクローン兵士であるソリッド・スネークに討たれることとなる。<br />
+
ネイキッド・スネークは後にコードネームがビッグ・ボスに変わり、『メタルギアソリッド ピースウォーカー』や『メタルギアソリッドV グラウンドゼロズ』の主人公を務める。その後の時代を描いたのがMSX『メタルギア』や『メタルギア2』であり、両作品の終盤で自身のクローン兵士であるソリッド・スネークに討たれることとなる。<br />
他にも『メタルギアソリッド』の敵役のリキッド・スネーク、『メタルギアソリッド2』の敵役のソリダス・スネーク、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の主人公のヴェノム・スネークが存在している。その出自故、これらのスネーク達は全員同じ顔を持つ。<br />
+
他にも『メタルギアソリッド』の宿敵であるリキッド・スネーク、『メタルギアソリッド2』の敵役のソリダス・スネーク、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の主人公のヴェノム・スネークが存在している。<br />
 +
彼らもまたそれぞれ、全員スネークと同じ顔を持つに至る出自がある。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
4,465

回編集

案内メニュー