大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
75行目: 75行目:  
:*(Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
 
:*(Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
   −
=== 使用ワザの名称一覧 ===
+
== 使用ワザの名称一覧 ==
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
150行目: 150行目:  
|}
 
|}
   −
=== 動作などの元ネタ ===
+
== 動作などの元ネタ ==
==== ワザ ====
+
=== ワザ ===
 
*弱攻撃:ジャブ → ストレート → ローリングソバット
 
*弱攻撃:ジャブ → ストレート → ローリングソバット
 
**『MGS2』のモーションとほぼ同じ素手攻撃。
 
**『MGS2』のモーションとほぼ同じ素手攻撃。
203行目: 203行目:  
**蹴り部分に関しては、『MGS TTS』の対サイボーグ忍者の戦闘ムービーで、スネークが低い姿勢で似た動作の蹴りを行なっている事が確認できる。パンチ部分に関しては、『MGS3』の対オセロットの戦闘ムービーで、スネークが似た技を仕掛けている。
 
**蹴り部分に関しては、『MGS TTS』の対サイボーグ忍者の戦闘ムービーで、スネークが低い姿勢で似た動作の蹴りを行なっている事が確認できる。パンチ部分に関しては、『MGS3』の対オセロットの戦闘ムービーで、スネークが似た技を仕掛けている。
   −
==== その他 ====
+
=== その他 ===
 
*[[アピール]]:ダンボール
 
*[[アピール]]:ダンボール
 
**『メタルギア』シリーズでおなじみのダンボール。隅でかぶってじっとしていれば何故か敵の目や監視カメラを欺いてやり過ごせる。ただし敵兵・監視カメラの目の前で動いたりするとばれる。
 
**『メタルギア』シリーズでおなじみのダンボール。隅でかぶってじっとしていれば何故か敵の目や監視カメラを欺いてやり過ごせる。ただし敵兵・監視カメラの目の前で動いたりするとばれる。

案内メニュー