大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎最後の切りふだ: gif動画に差し替え等
474行目: 474行目:  
== 最後の切りふだ ==
 
== 最後の切りふだ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=メタナイト(SP)|ワザ名="ダークネスイリュージョン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=メタナイト(SP)|ワザ名="ダークネスイリュージョン"}}
[[ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (3).jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
剣を振り上げ周囲に雷撃を放つ。巻き込んだ相手を打ち上げ分身しながら無数に斬り裂く。
 
剣を振り上げ周囲に雷撃を放つ。巻き込んだ相手を打ち上げ分身しながら無数に斬り裂く。
 
*'''ダメージ:''' 計40.6% (3%+1.2%*23+10%)
 
*'''ダメージ:''' 計40.6% (3%+1.2%*23+10%)
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 25%
 
*最初のメタナイトの周囲に発生する雷撃が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 
*最初のメタナイトの周囲に発生する雷撃が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 +
*初撃がヒットすると相手をステージの中央上空へ打ち上げてラッシュを始める。ただし、"[[ガウル平原]]"などの中央に足場が無いステージでは足場がある位置へ打ち上げる。
 
*相手全員を巻き込んだ場合、トドメの一撃の際にメタナイトにカメラがズームアップする演出が入る(味方がいる場合は発生しない)。
 
*相手全員を巻き込んだ場合、トドメの一撃の際にメタナイトにカメラがズームアップする演出が入る(味方がいる場合は発生しない)。
 
----
 
----
 
*最初の雷撃は、自身の真上と自身を中心としてX字方向に発生する。そのため、敵が真下や左右方向にいる時より、真上や斜め方向にいる時に使うと当てやすい。
 
*最初の雷撃は、自身の真上と自身を中心としてX字方向に発生する。そのため、敵が真下や左右方向にいる時より、真上や斜め方向にいる時に使うと当てやすい。
*最後の斬撃は、自身が切りふだを使った直前に向いていた方向に依存する。上空での連続斬りの場所は、ステージによっては中央ではなく、上述の通り横に吹っ飛ばすので、向いていた方向によっては損をすることも。逆もまた然り。
+
*{{SP|アイク}}の「{{SPワザ|アイク|最後の切りふだ|大天空}}」などに見られる上空でラッシュを叩き込むタイプの切りふだはフィニッシュで地面にバウンドさせるが、この切りふだだけは横方向にふっとばすため、位置による撃墜のしやすさに影響してくる。崖に背を向けている状況で出すと損をする場合があるので注意。
**[[シャドーモセス島]]では、灯台を破壊しないと撃墜は不可能となる。あらかじめ破壊しておくこと。
   
*余談だが切りふだ発動中のメタナイトは、翼が4つになっている。分身は翼は2つで、瞳がない。
 
*余談だが切りふだ発動中のメタナイトは、翼が4つになっている。分身は翼は2つで、瞳がない。
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (1).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (2).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (3).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (4).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (5).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (6).jpg|
  −
ファイル:メタナイト (SP) 最後の切りふだ (7).jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー