大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
原作由来じゃないネタを備考へ
322行目: 322行目:  
**ふらふら中パワードスーツの維持が不安定になるのは、原作の「サムスの強い精神力に乱れが生じると、パワードスーツとの融合状態が解除されてしまう」という設定の再現。
 
**ふらふら中パワードスーツの維持が不安定になるのは、原作の「サムスの強い精神力に乱れが生じると、パワードスーツとの融合状態が解除されてしまう」という設定の再現。
 
***不安定さを表す演出は『スマブラfor』のものが判りやすい。
 
***不安定さを表す演出は『スマブラfor』のものが判りやすい。
*電撃やられ {{有無|64}}
  −
**『スマブラ64』では電撃[[属性]]の攻撃を受けると体が透けて骨格が浮かび上がるが、数少ない例外としてサムスの場合は[https://www.ssbwiki.com/File:SkeletonCompilation.png バリアスーツの中の生身のシルエットが見られる]。
   
*[[登場演出]]:セーブステーションの内部からステージ上へと出る {{有無|64}},{{有無|X}}以降
 
*[[登場演出]]:セーブステーションの内部からステージ上へと出る {{有無|64}},{{有無|X}}以降
 
**「セーブステーション」とは、原作に登場するゲームデータのセーブをするためのデバイス。所謂セーブポイントである。
 
**「セーブステーション」とは、原作に登場するゲームデータのセーブをするためのデバイス。所謂セーブポイントである。
349行目: 347行目:  
*『スマブラ64』は、サムスがニンテンドウ64に登場した唯一のゲームである。
 
*『スマブラ64』は、サムスがニンテンドウ64に登場した唯一のゲームである。
 
*『スマブラ64』では唯一の、女性と明言されているファイターである。
 
*『スマブラ64』では唯一の、女性と明言されているファイターである。
 +
*『スマブラ64』ではファイターが電撃[[属性]]の攻撃を受けると体が透けて骨格が浮かび上がるが、サムスの場合は骨格ではなく、[https://www.ssbwiki.com/File:SkeletonCompilation.png バリアスーツの中の生身のシルエットが見られる]。
 
*2014年6月11日に『[[E3 2014]]』で開催された『スマブラfor』の公式大会『SUPER SMASH BROS. INVITATIONAL』で、現時点で最もバランスモニターチームの間で勝率の高いファイターだと[[桜井政博]]は述べていた。
 
*2014年6月11日に『[[E3 2014]]』で開催された『スマブラfor』の公式大会『SUPER SMASH BROS. INVITATIONAL』で、現時点で最もバランスモニターチームの間で勝率の高いファイターだと[[桜井政博]]は述べていた。
  

案内メニュー