大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
81 バイト追加 、 2020年12月23日 (水) 18:54
30行目: 30行目:     
弱点としては、攻撃の後隙が大きいので、[[ガード]]からの反撃がされやすく、また、ふっとばされたガイルは[[移動空中回避]]以外の行動が取れないため、回避さえ読んでしまえば、撃墜も案外容易いことが挙げられる。<br>
 
弱点としては、攻撃の後隙が大きいので、[[ガード]]からの反撃がされやすく、また、ふっとばされたガイルは[[移動空中回避]]以外の行動が取れないため、回避さえ読んでしまえば、撃墜も案外容易いことが挙げられる。<br>
加えて、ガイルはワープも含めて自ら攻撃を当てにいく行動をとらず、登場時間も比較的短いため、入り組んだ複雑な[[地形]]に入り込んだり、強制スクロールに飲み込まれたりなどして、ファイターを一切援助できないまま退場してしまうこともままある。
+
加えて、ガイルはワープも含めて自ら積極的に攻撃することは少なく、登場時間も比較的短いため、入り組んだ複雑な[[地形]]に入り込んだり、強制スクロールに飲み込まれたりなどして、ファイターを一切援助できないまま退場してしまうこともままある。
    
下手に近付けば手痛い反撃は必至であるため相手の[[用語集_(対戦関連)#ライン|ライン]]を狭める効果が高く、ステージ中央に鎮座するだけでも相手の行動を大幅に制限させられうる。ガイルと挟み撃ちにし、投げなどで相手をガイルの方へ飛ばして「サマーソルトキック」を誘発させる連係は、効率的にガイルの強みを引き出せるのでオススメ。
 
下手に近付けば手痛い反撃は必至であるため相手の[[用語集_(対戦関連)#ライン|ライン]]を狭める効果が高く、ステージ中央に鎮座するだけでも相手の行動を大幅に制限させられうる。ガイルと挟み撃ちにし、投げなどで相手をガイルの方へ飛ばして「サマーソルトキック」を誘発させる連係は、効率的にガイルの強みを引き出せるのでオススメ。
62行目: 62行目:  
*'''全体:''' 45F / 61F [弱/強]
 
*'''全体:''' 45F / 61F [弱/強]
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*「弱」は低く跳ぶが前進距離は大きく、「強」は前進しないが高く跳び上がる。
+
*「弱」は前進距離は大きいが低く跳び、「強」は前進しないが高く跳び上がる。
 
*出始めには[[無敵#すりぬけ無敵|すりぬけ無敵]]が付く。
 
*出始めには[[無敵#すりぬけ無敵|すりぬけ無敵]]が付く。
*出始めの打点が、[[ガケつかまり|崖つかまり]]中のファイターにも当たるほど低い。
+
*「弱」は出始めの打点が、[[ガケつかまり|崖つかまり]]中のファイターにも当たるほど低い。
*ワザを出した後は、[[しりもち落下]]のような専用の落下モーションに移行する。
+
*ワザを出した後は、[[しりもち落下]]のような専用の落下モーションに移行し、地上に降りるまで一切の行動ができなくなる。
 
----
 
----
*上方撃墜向きのワザ。攻撃範囲が広く、出始めより持続の攻撃の方が威力が高いため対空性能が高い。
+
*上方撃墜向きのワザ。攻撃範囲が広く、出始めより持続の攻撃の方が威力が高いため「弱」「強」共に対空性能が高い。
 
*ふっとばし力はガイルのワザの中では随一で、相手ファイターの重量にもよるが、出始め部分でも、蓄積%が100%以上であれば十分撃墜できうるほどに強烈。
 
*ふっとばし力はガイルのワザの中では随一で、相手ファイターの重量にもよるが、出始め部分でも、蓄積%が100%以上であれば十分撃墜できうるほどに強烈。
 
発生も早いうえに、1F目から無敵がついているので、相手の[[用語集_(対戦関連)#差し込み|差し込み]]や、ワザのぶつかり合いにとても強い。「ソニックブーム」を撃っている状態では、リーチが長くないと横から攻撃できず、このワザの餌食となる。
 
発生も早いうえに、1F目から無敵がついているので、相手の[[用語集_(対戦関連)#差し込み|差し込み]]や、ワザのぶつかり合いにとても強い。「ソニックブーム」を撃っている状態では、リーチが長くないと横から攻撃できず、このワザの餌食となる。
81行目: 81行目:  
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*地上にいる際、自発的に垂直ジャンプをしたのちに繰り出す。
+
*地上にいる際、垂直ジャンプ中に相手が接近すると繰り出す。
 
----
 
----
 
*「サマーソルトキック」とは違い横方向へふっとばすため、相手を追い返して、ライン回復を阻止するのに向いている。
 
*「サマーソルトキック」とは違い横方向へふっとばすため、相手を追い返して、ライン回復を阻止するのに向いている。
93行目: 93行目:  
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*地上にいる際、自発的に前方ジャンプをしたのちに繰り出す。
+
*地上にいる際、前方ジャンプ中に相手に接近すると繰り出す。
 
----
 
----
*中距離で「ソニックブーム」をジャンプで避け続けるのに専念しているところに、不意に前方ジャンプで間合いを詰めながら仕掛けてくることがあるため、要警戒。
+
*中距離で「ソニックブーム」をジャンプで避け続けるのに専念しているところに、不意に前方ジャンプで間合いを詰めて奇襲を仕掛けてくることがある。
 
*対地の状況で相手に持続部分の根本がヒットすると、相手の蓄積%次第では、そこから「サマーソルトキック」や「ソニックブーム」のコンボが入りうる。
 
*対地の状況で相手に持続部分の根本がヒットすると、相手の蓄積%次第では、そこから「サマーソルトキック」や「ソニックブーム」のコンボが入りうる。
 
{{-}}
 
{{-}}
3

回編集

案内メニュー