大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,092 バイト追加 、 2014年10月7日 (火) 02:35
コマンドとステージのすれちがい伝説に追加。Lボタンプププランドは「ステージ」に書いたほうがいいか迷う。
8行目: 8行目:     
== コマンド ==
 
== コマンド ==
 +
=== 裏BGMを選ぶ ===
 +
*ステージを選択する時、Rボタンを押しながらAボタンを押すと必ず裏BGMになる(Rボタンを押すと下画面のステージ絵の影が赤っぽくなる)。
 +
**Rボタンを押さずに選んだ時はランダム。
 +
*タイトル画面でRボタンを押しながらAボタンでメニューに入ると、BGMがスマブラDXのメニュー2(原曲)になる。
 +
**一度コマンドを入力してしまうと以降Rボタンを押さなくてもランダムでこの曲がメニューで流れるようになる。
 +
 
=== 勝利ポーズ指定 ===
 
=== 勝利ポーズ指定 ===
 
通常、勝利画面のボーズは3つからランダムに決まるが、ポーズを一つに確定させることができる。
 
通常、勝利画面のボーズは3つからランダムに決まるが、ポーズを一つに確定させることができる。
26行目: 32行目:     
3DSのロゴが表示されてからタイトルが表示されるまでの間にABXYボタンすべてを同時押し続ける。
 
3DSのロゴが表示されてからタイトルが表示されるまでの間にABXYボタンすべてを同時押し続ける。
 +
 +
=== プププランドの色を白黒にする ===
 +
Lボタンを押しながらステージのプププランドを選ぶと、ゲームボーイの画面が黄色ではなく白黒になる。
      111行目: 120行目:     
== ステージ ==
 
== ステージ ==
 +
 
=== すれちがい伝説 ===
 
=== すれちがい伝説 ===
 
*3DSに登録されている自分のMiiが『すれちがい伝説II』の王子の姿でステージに登場する。
 
*3DSに登録されている自分のMiiが『すれちがい伝説II』の王子の姿でステージに登場する。
 
**原作では本来ここで囚われているのは王様のはずだが、なぜか王子に変更されている。
 
**原作では本来ここで囚われているのは王様のはずだが、なぜか王子に変更されている。
 
**この王子にはMiiの顔の輪郭が反映されない。
 
**この王子にはMiiの顔の輪郭が反映されない。
 +
*オプションでダメージの位置を「した」に設定していると、トレーニングでこのステージを選んだ時に全てのやみの王の魔法の情報で下画面のアイテムの項目が隠れてしまう。「うえ」だった場合は各キャラのダメージ表示が隠れる。
    
[[カテゴリ:小ネタ]]
 
[[カテゴリ:小ネタ]]
50

回編集

案内メニュー