大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
206行目: 206行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*パンチアウト!! (1984/AC<ref name="ArcadeArchives" />) (1987/FC<ref name="FC_version_Differences" /><ref name="VC3+NSO1" />)
+
*パンチアウト!! (1984/AC<ref name="ArcadeArchives" />)
*スーパーパンチアウト!! (1985/AC<ref name="ArcadeArchives" />) (1998/SFC<ref name="VC6+NSO1" />)
+
*スーパーパンチアウト!! (1985/AC<ref name="ArcadeArchives" />)
 +
*パンチアウト!!<ref name="another_work" /> (1987/FC<ref name="FC_version_differences" /><ref name="VC3+NSO1" />)
 +
*スーパーパンチアウト!!<ref name="another_work" /> (1994/SFC<ref name="SFC_release_date" /><ref name="VC6+NSO1" />)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7cj/ キャプテン★レインボー] (2008/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7cj/ キャプテン★レインボー] (2008/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/ PUNCH-OUT!!] (2009/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/ PUNCH-OUT!!] (2009/Wii)
 
*Doc Louis's PUNCH-OUT!!<ref name="club_nintendo_NA" /> (2009/Wii)  
 
*Doc Louis's PUNCH-OUT!!<ref name="club_nintendo_NA" /> (2009/Wii)  
 +
など
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references>
 
<references>
<ref name="FC_version_Differences">ファミコン版は任天堂の公式ゲーム大会参加者向けに配布された景品版、実在するプロボクサーを据えた一般販売版『マイクタイソン・パンチアウト!!』、タイソンをオリジナルキャラに差し替えた1990年再販版(日本未発売)の3バージョンが存在。一般販売版は権利問題などの都合により、バーチャルコンソールと『どうぶつの森+』では1990年再販版が収録されている。『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトには、日本では景品版、海外では1990年再販版が収録されている。</ref>
+
<ref name="another_work">同名タイトルだが純粋な移植ではなく、独自色のある別作品となっている。</ref>
 +
<ref name="FC_version_differences">ファミコン版は任天堂の公式ゲーム大会参加者向けに配布された景品版、実在するプロボクサーを据えた一般販売版『マイクタイソン・パンチアウト!!』、権利問題などの諸事情でタイソンをオリジナルキャラに差し替えた1990年再販版(日本未発売)の3バージョンが存在。バーチャルコンソールと『どうぶつの森+』では1990年再販版を収録。『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトには、日本では景品版、海外では1990年再販版が収録されている。</ref>
 +
<ref name="SFC_release_date">北米での発売年。日本では1998年にソフト書き換えサービス『ニンテンドウパワー』より発売。</ref>
 
<ref name="VC3+NSO1">Wii/3DS/Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
<ref name="VC3+NSO1">Wii/3DS/Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
<ref name="VC6+NSO1">Wii/Wii U/New3DSでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
<ref name="VC6+NSO1">Wii/Wii U/New3DSでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>

案内メニュー