大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
最後の切りふだのスタンバイ状態のファイターがダメージを受けると、スマッシュボールが剥がれることがある。剥がれたスマッシュボールの耐久値は約20%前後でリスタートする。
 
最後の切りふだのスタンバイ状態のファイターがダメージを受けると、スマッシュボールが剥がれることがある。剥がれたスマッシュボールの耐久値は約20%前後でリスタートする。
   −
ただし、ファイターがスマッシュボールに与えられるダメージには試合状況により補正がかかっており、順位が高いプレイヤーほどスマッシュボールを破壊しにくくなる(劣勢ファイターにスマッシュボールが追従していく)他、獲得したボールも剥がれやすくなる。
+
ただし、ファイターがスマッシュボールに与えられるダメージには試合状況により補正がかかっており、順位が高いプレイヤーほどスマッシュボールを破壊しにくくなる他、獲得したボールも剥がれやすくなる。 また、浮遊パターンが変化する場合があり、上位プレイヤーを避けたり、下位プレイヤーに近づいたりするようになる。
    
耐久値が無くなるまでは、攻撃を加えるとワザの[[ふっとばし力]]と[[ベクトル]]に応じて飛んでいく。画面外まで飛んで行っても消滅することはないが、ステージに戻るまで時間がかかるため、そのまま去っていく場合がある。
 
耐久値が無くなるまでは、攻撃を加えるとワザの[[ふっとばし力]]と[[ベクトル]]に応じて飛んでいく。画面外まで飛んで行っても消滅することはないが、ステージに戻るまで時間がかかるため、そのまま去っていく場合がある。

案内メニュー