大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
46 バイト除去 、 2015年12月14日 (月) 10:20
パワースターの数を細かく書くと、マリオ64しか120個ぴったりなのは無いし、ネタバレ避けも含めて数に言及しないように
70行目: 70行目:  
**下必殺ワザほど激しくポインターを原作で動かすと、マリオのアクションの「スピン」が発動する。下必殺ワザ中のチコの動きには、スピンに似たものがある。
 
**下必殺ワザほど激しくポインターを原作で動かすと、マリオのアクションの「スピン」が発動する。下必殺ワザ中のチコの動きには、スピンに似たものがある。
 
*最後の切りふだ:パワースター
 
*最後の切りふだ:パワースター
**『スーパーマリオ64』『マリオギャラクシー』『スーパーマリオギャラクシー2』で登場する、ピーチ城や、ほうき星の天文台を護るスター。原作ではこれを取るとステージクリアになるゴールアイテム。120個(『スーパーマリオ64DS』では150個)存在し、『マリオ64』『マリオギャラクシー』ではこれを集めることが目的となっている。
+
**『スーパーマリオ64』『マリオギャラクシー』『スーパーマリオギャラクシー2』で登場する、ピーチ城や、ほうき星の天文台を護るスター。原作ではこれを取るとステージクリアになるゴールアイテム。数多く存在し、『マリオ64』『マリオギャラクシー』ではこれを集めることが目的となっている。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
匿名利用者

案内メニュー