大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
437行目: 437行目:  
<ref name="falco">『スマブラDX』では日本・海外版共通で担当するが、海外版ではフォックス同様、アピール時の台詞が削除され「フッ…」のボイスが入り、対戦勝利時の台詞が全て「ミッション・コンプリート!」に差し替えられる。また、「アドベンチャー」モード及びスマッシュアピールによる通信では別の声優が担当する。『スマブラX』と『スマブラfor』では日本版のみで担当する</ref>
 
<ref name="falco">『スマブラDX』では日本・海外版共通で担当するが、海外版ではフォックス同様、アピール時の台詞が削除され「フッ…」のボイスが入り、対戦勝利時の台詞が全て「ミッション・コンプリート!」に差し替えられる。また、「アドベンチャー」モード及びスマッシュアピールによる通信では別の声優が担当する。『スマブラX』と『スマブラfor』では日本版のみで担当する</ref>
 
<ref name="stalkid">『スマブラfor』Wii U版の[[サウンドテスト]]ではクレジットされていない</ref>
 
<ref name="stalkid">『スマブラfor』Wii U版の[[サウンドテスト]]ではクレジットされていない</ref>
<ref name="mewtwo">『ミュウツーの逆襲』に登場した者を意識した台詞を勝利演出で喋り、海外版でも同じ声が使われているが、台詞が削除され、唸り声や笑い声などに差し替えられている</ref>
+
<ref name="mewtwo">『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に登場した者を意識した台詞を勝利演出で喋り、海外版でも同じ声が使われているが、台詞が削除され、唸り声や笑い声などに差し替えられている</ref>
 
<ref name="Bayonetta">日本版の『ベヨネッタ2』デザインのカラーのみ、日本語音声で喋る</ref>
 
<ref name="Bayonetta">日本版の『ベヨネッタ2』デザインのカラーのみ、日本語音声で喋る</ref>
 
</ references>
 
</ references>
    
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすしりいすのしゆつえんせいゆういちらん}}
 
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすしりいすのしゆつえんせいゆういちらん}}

案内メニュー