大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
48 バイト追加 、 2016年2月18日 (木) 09:21
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年08月07日a.jpg|250px|サムネイル|Dr.ワイリーのフィギュア。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年08月07日a.jpg|250px|サムネイル|Dr.ワイリーのフィギュア。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年11月25日b.jpg|250px|サムネイル|[[オービタルゲート周域]]のフィギュア。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年11月25日b.jpg|250px|サムネイル|[[オービタルゲート周域]]のフィギュア。]]
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年10月14日.jpg|250px|サムネイル|「フィギュアディスプレイ」で並べられたフィギュア。ちなみに通常は大まかな円形だが、十字ボタンを入力しながら入ることで配列タイプを変えることができる<ref>上:上向きの三角型<br />右:きっちりとした円形<br />左:フィギュアが等間隔に並べられた四角形<br />下:下向きの三角型</ref>。]]
+
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年10月14日.jpg|250px|サムネイル|「フィギュアディスプレイ」で並べられたフィギュア。ちなみに通常は大まかな円形だが、ロード中に十字ボタンを入力しながら入ることで配列タイプを変えることができる<ref>上:上向きの三角型<br />右:きっちりとした円形<br />左:フィギュアが等間隔に並べられた四角形<br />下:下向きの三角型</ref>。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年10月17日.jpg|250px|サムネイル|「撮影スタジオ」で撮った写真。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年10月17日.jpg|250px|サムネイル|「撮影スタジオ」で撮った写真。]]
 
'''{{PAGENAME}}'''とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作<ref>ゲスト参戦ファイターの出典作品と、Wii U版に収録されているユービーアイソフトの『レイマン』シリーズから"レイマン"、"グロボックス"、バーバラ"と、アークシステムワークスの『BIT.TRIP SAGA』から"コマンダービデオ"</ref>のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどを立体化したものであるフィギュアを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[スマブラDX]]』からあるゲーム中の収集要素。
 
'''{{PAGENAME}}'''とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作<ref>ゲスト参戦ファイターの出典作品と、Wii U版に収録されているユービーアイソフトの『レイマン』シリーズから"レイマン"、"グロボックス"、バーバラ"と、アークシステムワークスの『BIT.TRIP SAGA』から"コマンダービデオ"</ref>のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどを立体化したものであるフィギュアを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[スマブラDX]]』からあるゲーム中の収集要素。
29行目: 29行目:  
*[[ホームランコンテスト]]でサンドバッグくんを飛ばした先に置かれている場合がある。サンドバッグくんが触れることで獲得できる。
 
*[[ホームランコンテスト]]でサンドバッグくんを飛ばした先に置かれている場合がある。サンドバッグくんが触れることで獲得できる。
 
*[[スマッシュボンバー]]でフィギュアブロックを破壊する。
 
*[[スマッシュボンバー]]でフィギュアブロックを破壊する。
*[[フィールドスマッシュ]]で敵を倒すと落とす場合がある。
+
*[[フィールドスマッシュ]]で敵を倒すと落としたり、宝箱に入っている場合がある。
 
*[[ワールドスマッシュ]]の報酬。
 
*[[ワールドスマッシュ]]の報酬。
 
*[[オーダー|クレイジーオーダー]]に登場するクレイジーハンドを攻撃すると落とす宝箱を取得する。
 
*[[オーダー|クレイジーオーダー]]に登場するクレイジーハンドを攻撃すると落とす宝箱を取得する。

案内メニュー